八卦掌水式館講習会まもなく締切2025年2月1日(土)金沢市・健民スポレクプラザ【八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」が伝える自分護衛術の基本… (八卦掌水式門) 金沢の空手/他格闘技の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


八卦掌水式館講習会まもなく締切 2025年2月1日(土)金沢市・健民スポレクプラザ【八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」が伝える自分護衛術の基本』講習会(投稿ID : 1eav0z)

更新2025年2月2日 03:58
作成2025年1月26日 17:35

2025年2月1日(土)石川県金沢市の健民スポレクプラザ「多目的ホール」にて、【八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」が伝える自分護衛術の基本』講習会】を開催いたします。 講習会詳細情報(弊館サイト)|https://nenkinkouza.com/workshop/renshuukai.html#section3 申込み|https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfUFWrcfGO5bh9c-XLsoz3ToBr0rCeGbU2Up93DzAkFdSRjyw/viewform ◆講習会参加のメリット~練習して技法に精通すれば相手に関係なく護身できる「自分次第」の護身術 動乱期中国清王朝末期、宮廷内で宦官・宮女らが、王族の護衛のために使用した護衛武術「転掌」。弱者使用前提の技術体系を持ち、身体全体を使って身の回りのものを使って戦うそのスタイルは、現代の護身術に最も適したスタイルと言えるでしょう。 本講習会では、護衛武術「転掌」における「一定時間生存しておとり護衛する」護衛手法の一つに着目し、「一定時間生存術」を指導。 「一定時間生存術」とは、「一定時間、自分を護身する技術」であり、護身術としてこのうえない技術となります。 敵につかまらない技術を貫くため、練習して技法に精通すれば相手に関係なく護身できる「自分次第」の護身術です。 よって、身体的に不利な、女性・未成年者・高齢者にも、十分習得・使用できるのが魅力です。 ◆開催日時 2025年2月1日(土):12時30分~16時00分 ※16時15分より、質問タイム・リクエストタイムをとります。転掌刀術・双身槍(棍)術・藤牌(藤盾)術などに興味のある方に対する体験指導など、館長自らわきあいあいと指導いたします。 ◆開催場所 健民スポレクプラザ3F 多目的ホール 〒921-8043 石川県金沢市西泉6丁目188 IRいしかわ鉄道線西金沢駅より徒歩20分。北陸鉄道石川線西泉駅より徒歩20分。 ◆講習会内容 福建省厦門(アモイ)近郊楊家に伝わる、転掌・八卦掌創始者・董海川先生が創始した当時の、清朝後宮護衛官吏使用護衛武術『転掌』の、『自分護衛段階』技法。 ◆館長・水野義人プロフィール 学生時代、同級生へのいじめがきっかけで、大切な人を守りたいという思いから弱者でも大切な人を守ることができる武術を求めはじめる。 1988年、地元書店にて佐藤金兵衛師範著の「中国拳法 八卦掌」と巡り会い、映画「武林志」(映画名はのちに知った)を観た経験もあいまって、八卦掌の修行を自分一人で始める。その後関東の小教室にて、八卦掌原型護衛武術・転掌を伝える福建省出身の楊コクチュウ師と出逢い、その技法を伝えられ、以後の練習を条件に皆伝を受ける。 転掌を追い求める日々が続く。中国拳法の練習と並行して地元愛知の柔道教室で柔道の練習にも力を入れる。引き続き転掌を追い求め、マレーシアでの警護経験もするが、転掌が世界で失伝状態であることを知る。 30歳の時、梁派八卦掌大家・馬傳旭先生拝師弟子の日本人指導者(本人非公開希望のため名前は省略)に師事し、梁派八卦掌門に入門。家庭の事情による中断を経るも、再度師事し、指導許可を得る。 2019年、転掌技法の再興と伝承のために、梁振圃伝八卦掌の伝承者の道に進むことを辞し、地元愛知県で「八卦掌水式門」を設立。転掌技法を一層の修行のすえにまとめ集大成し、「楊家伝転掌」を再復活。転掌技法で梁派八卦掌を再編成し、梁振圃伝転掌式八卦掌を創設。 2024年11月、北陸金沢に本拠地を移転。それに合わせ、「八卦掌水式館」とする。2024年12月「北陸本科」始動。マレーシア・日本での警護・警備の経験と、護衛武術・転掌の清末当時のままの護衛技法を伝承し女性警護人を養成する「ウーマン・ライト・ガード」を先行始動。 2024年12月、国内外初の転掌技術解説本『『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」から学ぶ自分護衛術』を出版。同時に世界に発信。現在に至る。 八卦掌第6世。楊家伝転掌第8世掌継人。梁振圃伝転掌式八卦掌初代掌継人。梁振圃伝八卦掌第5世。 ◆講習会タイムスケジュール ・12時30分~14時 移動する際の姿勢・歩き方・運足技術を、術理を絡めながら指導。 ・14時~16時 推掌転掌式・俯掌転掌式・蓋手掌転掌式の基本単式型を使って、対敵技法の指導。 ・16時15分~17時15分 質問タイム・リクエストタイム。当施設における貸し切り可能時間が17時30分までですので、17時15分までとさせていただきます。 ◆参加人数 先着定員8名まで 屋外開催と異なり、場所に限りがあります。受講生同士の衝突事故を防ぎ、かつ指導を充実したものとするため、先着8名までとさせていただきます。人数に達し次第募集を停止いたしますので、お早めに。 ※キャンセルがありましたら、その都度掲載いたします。 ◆受講料について 【受講代金】 ・一般参加:4,400円(税込) ・中学生・高校生の参加:2,200円(税込) 以下の指定口座にお振込み期限までにお振込みください。 【講習会代金 振込先情報】 銀行名  :三菱UFJ銀行 支店名  :知立(ちりゅう)支店 店番号 412 預金種別 :普通口座 口座番号 :1213489 口座名義人:ミズノ ヨシト 【受講料についての注意事項】 ・必ず申し込む前に、後述する「キャンセルポリシー」をお読みください。 ・事前にお申し込みいただいても、講習会開始前までに受講代金をお支払いいただけない場合、例外なく指導いたしませんのでご了承ください。 ◆応募締切日・受講代金お振込み期限日 ・応募締め切り日:2025年1月31日(金) ・受講代金お振込み期限日:2025年1月31日(金) ※事前連絡参加者がいない場合は、講習会は開催しません。当日に連絡無く来訪されても、指導いたしませんのでご注意ください。 ※申込みをされてもお振込み期限日までにお支払い頂けない場合は、自動キャンセルとさせていただきます。やむを得ない場合は、水式館メールアドレス『shiroikukmoajisai@gmail.com 』までご連絡ください。連絡等なく自動キャンセルの場合は、以後の参加はご遠慮させていただきます。 ◆参加資格 ・中学生以上の男女。 ※児童・未成年者専用の練習会ではないため、保護者・知人の見学行為・無料参加などはお断りしています。 ◆参加に際しての注意事項 ・室内施設内での開催となり、かつ安全への配慮のため、模造刀・木刀の使用はできません。刀術等の体験を希望の方向けに、スポンジ棒を用意いたしますので、そちらをご使用ください。 ・当練習会に参加するに際しては、募集期間中における事前の申し込みと支払期日までの受講料のお支払いが必要となります。支払期日を過ぎても支払を確認できない場合、例外なくキャンセルとして扱わせていただきます。 ・真摯に学ぶ姿勢の参加者を求めます。指導者の指示に従わない者・他の参加者に迷惑をかける者は、それ以後指導せず、帰宅していただきます。 ・参加できなくなりましたら事前にメールにてご連絡ください。連絡無しでキャンセルした方は、今後の水式門の活動への申込みはお断りさせていただきます。 ・発熱・体調不良・心身故障中の状態の中での無理な参加は、受講生の安全な受講に配慮する立場からお断りしています。 ・一般参加者の学習環境配慮と技法のいたずらな漏えいを防ぐため、保護者・知人・親族等による見学行為は例外なくお断りしています。 ・本講習は、有料の特別指導であるため、見学目的・無料体験目的での参加はお断りします。 ・屋内で開催いたしますが、マスクの着用義務はありません。気になる方は各自マスクを着用しご参加ください。 講習会詳細情報(弊館サイト)|https://nenkinkouza.com/workshop/renshuukai.html#section3 申込みフォーム|https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfUFWrcfGO5bh9c-XLsoz3ToBr0rCeGbU2Up93DzAkFdSRjyw/viewform

直接/仲介直接
地域
IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) - 金沢駅JR氷見線 - 島尾駅
開催場所石川県金沢市 健民スポレクプラザ多目的ホール
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 184
0.0
電話番号
認証とは
世界で唯一、公に「転掌」を伝承する、八卦掌水式館館長の水野義人です。転掌は、中国拳法四大門派...

空手/他格闘技(スポーツ)の教室・スクールの関連記事

八卦掌水式館講習会まもなく締切 2025年2月1... 石川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
各都道府県本館の代表師範候補生・地方在...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館では、支部館で指導を担い転掌...
サムネイル
🏋️‍♂️初心者向けパーソナルトレー...
石川県 金沢駅...
『好きな服を着こなしたい!』 『ジムに行って...
サムネイル
2025/8/23福井市 8/24金沢...
石川県 金沢駅...
2025年8月23日(土)18時30分~...
サムネイル
『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」か...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館には、世界武術『転掌』『転掌...
サムネイル
パルクール教室
石川県 野町駅...
石川県金沢市神宮寺3-6cast house...
サムネイル
ウーマン・ライト・ガード。女性指導者候...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の水野です。 ウーマン...
サムネイル
不登校支援|運動で自信を!|マンツーマ...
石川県 金沢市...
石川県で 不登校支援をお探しの方へ ...
サムネイル
ダイエット無料1週間モニター💪
石川県 七ツ屋...
愛知県で500人以上の体を変えたダイエットプ...
サムネイル
育児×仕事×筋トレ=最強ママ&パパ誕生...
石川県 野町駅...
・「どこで鍛えてるの⁉️」あなたへの“最高の...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(6...
石川県 金沢駅...
生存か、必倒か、の違いである そのあた...
サムネイル
全日本空手道連盟和道会 名空会長田
石川県 上諸江...
新しく空手道場を設立しました。 身体の使い方...
サムネイル
転掌八卦門・初伝(自分護衛)教室 水曜...
石川県 金沢駅...
本科は、董海川先師から、転掌3世の楊家武...
サムネイル
【体力向上!無料体験実施中】極真会館石...
石川県 野町駅...
4月より新生活を迎え、健康に気を付けたり、 ...

八卦掌水式門さんのその他の投稿記事:


サムネイル
警備会社研修担当者様のご体験コース「警...
石川県 金沢駅...
「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(2...
石川県 金沢駅...
移動し続けること。移動しながら敵を斬る(打つ...
サムネイル
八卦掌水式門ブログ更新|『八卦陰陽理論...
愛知県 富士松...
八卦陰陽理論なんて知らなくても、八卦掌で十分...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(5...
石川県 金沢駅...
「去り斬り」こそ、弱者が身の周りの物を使...
サムネイル
八卦掌水式門ブログ更新|『血路をひらけ...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式門ブログを更新しました。新着記事『...
サムネイル
各都道府県本館の代表師範候補生・地方在...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館では、支部館で指導を担い転掌...
サムネイル
『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」か...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の転掌門「転掌八卦門」の、初歩自...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(3...
石川県 金沢駅...
護衛官刀術たる「転掌刀」を理解するためには、...
サムネイル
2025/8/23福井市 8/24金沢...
石川県 金沢駅...
2025年8月23日(土)18時30分~...
サムネイル
独学対応版へ。紙書籍増補第2版『八卦掌...
石川県 金沢駅...
紙版による『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌...
サムネイル
八卦掌水式館ブログ更新|楊家掌門に伝わ...
石川県 金沢駅...
「良師三年」。日本の武術愛好家の間ではなぜか...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(1...
石川県 金沢駅...
護衛官刀術講座の一回目を始めたい。 護...
サムネイル
転掌護身術独学指南書『2つの技で「あな...
石川県 金沢駅...
水式館では3月16日(日)、『2つの技で「あ...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(4...
石川県 金沢駅...
実戦の話に入る。より具体的な話だ。この内容を...
サムネイル
ウーマン・ライト・ガード。女性指導者候...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の水野です。 ウーマン...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー