八卦掌水式館では、支部館で指導を担い転掌・転掌門八卦掌の技術を後代に正確に伝える転掌門八卦掌第7世・転掌第9世となる掌継人候補生(指導員候補生)を募集しています。 ◆支部館指導員・地方在住掌継人の力が必要 水式館の理念は 『弱者生存の術理で貫かれた弱者使用前提の稀有な護衛武術「転掌(転掌門八卦掌)」を国内・世界に広め、誰もが「大切な人・大切な自分」を守る技術を学ぶことができる環境を創る』 です。 この理念を実現するためには、北陸本部の周りだけで教えているだけでは実現できません。志のあるあなたの力が必要です。 支部長を志願した掌継人候補門下生が、水式館北陸金沢本部で開いている「転掌八卦門(旧北陸本科)」・「ウーマン・ライト・ガード」のいずれかの伝承者・警護人養成科を終了し、掌継人となった時点で、支部館は始動します。 ◆応募者の対象地域 ・各都道府県在住者 ・石川県能登地方(七尾市・珠洲市・輪島市・中能登町・能登町・穴水町・志賀町)在住者 ・海外在住者 基本的に、各都道府県の県庁所在地付近に県本館を設置します。名称は、混合を避けるために、○○転掌八卦門、とします。 例)愛知県の場合 愛知転掌八卦門 しかし指導員候補生の在住地が県庁所在地より外れている場合は、そちらで設置・指導してもらって構いません。同じ市区町村に複数設置することは避けますので、先着順でお願いします。 支部館ではなく、自分の名で道場を開きたい方も応募可能です。ただし、指導者候補生優遇制を利用して応募するなら、その場で転掌(転掌門八卦掌)を指導する科・コースを道場内に併設することが応募条件となります。 支部館指導員候補生・地方在住掌継人候補生の募集の詳細|http://nenkinkouza.com/baguazhang-class/shibushidouin.html 指導者候補生へ応募する|https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdIDBESydKYTDwW0fba4a65FP7TRImy9JqYW1tK4FVEmLmCFg/viewform
各都道府県本館の代表師範候補生・地方在住掌継人候... 石川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。