「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を守る護衛官刀術講習」コースでは、警備員の警備技術の向上を日々模索する警備会社研修担当者様のために、「一日体験コース」をご用意しております。 指導は、転掌八卦門日本本館・八卦掌水式館の館長・水野義人が担当いたします。 警備業務検定で取り組む「型」とは、技術体系を全く異にする、命を賭けた護衛官直伝の警棒刀術となります。 「去り斬り」による生存第一の技法体系となるため、現代剣道とは全く異なる技術体系です。技術体系から来る利点をまとめると、以下の通りとなります。 ◆敵の攻撃に対し、警棒で受けて防御するのではなく後方への移動で防御するため、初心者でも実行できる。 ◆警棒によって攻撃をかわす技術ではなく、移動によって攻撃をかわす技術であるため、習得に時間がかからない。 ◆敵の攻撃に対し「後ろ下がりながら対応」することが基本であるため、積極的な攻撃でなく、過剰防衛となりにくい。 担当者様が自ら体験していただき、本コースの詳細と併せてご参考になさり、貴社の警備研修に採用するかどうかを検討して頂きたいと思います。 【警備会社研修担当者様の体験コースの概要】 ■体験対象コース 「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を守る護衛官刀術講習」出張講習 「つかまれない技術で本当に使える護身術」出張講習 ■料金 おひとり様5,500円(税込)。4名まで。 ■日時 弊サイト内の出張講習可能カレンダーをご参考にしてください。日時は、平日の昼2時~2時間半程度となります。ご希望の時間がございましたら、申込フォームの備考にてお知らせください。※定期指導のため、午前中のご用命はご容赦ください。 ■申込み方法 下記の申込フォームよりお申し込みください。弊館指導部より、受講料金のお知らせのメールをお送りいたします。その後、内容にご納得いただけましたら、弊館指定銀行口座に体験人数分の料金をお支払いください。 警備会社研修担当者様のご体験コース|https://nenkinkouza.com/kobetushidou/course-keibiin.html#section0 「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を守る護衛官刀術講習」の詳細|https://nenkinkouza.com/kobetushidou/course-keibiin.html 「つかまれない技術で本当に使える護身術」出張講習コースの詳細|https://nenkinkouza.com/kobetushidou/course-selfdefense.html 体験コースの申込フォーム|https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfYwkdkmLFMH7SdXavdAyBYjoCf9xBH29qRpyHEE9NS0-0nbw/viewform
警備会社研修担当者様のご体験コース「警備職護衛術... 石川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。