大切な人を守るための護衛官刀術講座(5)~「去り斬り」をマスターし、身を守りつつ攻防する (八卦掌水式門) 金沢の空手/他格闘技の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


大切な人を守るための護衛官刀術講座(5)~「去り斬り」をマスターし、身を守りつつ攻防する(投稿ID : 1hys97)

更新2025年6月27日 19:26
作成2025年6月10日 22:26

「去り斬り」こそ、弱者が身の周りの物を使って護身をする際の生命線となる。 「去る」という引き動作を行いながら、敵が我に接近し攻撃しようとして思わず出した身体の一部(多くの場合、手・腕・足)を斬る。これは昔日の武術の中で、あまりにも王道の戦術であった。去り斬りこそが、当たり前だったのである。 これは、古来の戦場における機動戦部隊行動と同じである。 威力偵察や偽装撤退により、敵が思わず追撃行動をし、敵の一部隊が孤立する。そこを旋回行動の末、移動しながら去り打ちをする。 モンゴル帝国の軽騎兵が、この機動戦術を担った。 (1)モンゴル軽騎兵は、敵の重装備騎兵とぶつかるが、すぐさま撤退する。これは偽装撤退である。 (2)敵の重装騎兵は思わずモンゴル軽騎兵を追撃をし、その敵部隊は敵本隊から突出し、敵は分断状態となる。 (3)軽騎兵は、突出したその部隊に向けて、移動を止めないで去りながら後方より迫りくる敵部隊に対し、高射角(半円軌道)による弓の雨を振らせ、追撃してくる敵騎兵の前衛を足止めし、部隊の機動力を奪う(部隊の前衛が毒矢による弓攻撃で損傷することで、その場に固まった状態となる)。 (4)動きが悪くなって、「動かぬ的」となった敵部隊の塊に、後方より強い弓で武装したモンゴル重装騎兵が、怒涛のごとく強弓と突進で襲い掛かる。そして、軽騎兵も反転し、重装騎兵との挟撃攻撃が始まる。 この部隊行動は、転掌の護衛官刀術における、「対一人護衛戦術」に似ている。 1.敵の最初の攻撃に対し、我は刀で受けることを一切せず、移動による間隔の創出で防御する。一太刀目を、後方移動によって、手技ではなく移動による物理的空間で回避するのである。 2.敵は思わず追ってくる。我が間隔を作ったことで、敵は「距離を詰め、威力ある斬撃のための軸づくりをし、そのうえで斬る」の三段階の作業を要求される。 3.この作業を、移動し続ける我にするためには、ある程度無理して前に出る必要がある。我は、その時突出する敵の身体の一部を斬る(打つ)のである。 モンゴル軽騎兵、そして自分の行動を見てお判りの通り、撤退をしながら攻防する者は、その移動を止めることはない。移動しながら射る。移動しながら斬る。移動しながら叩く、のである。止まったら補足されて命を落とすからだ。 護衛官刀術たる「転掌刀」は、去り斬り・去り打ち・去り突きの各種動作で構成されている。これらの動作における身体操作法の基本(翻身旋理・刀裏背走理)を最初に学ぶのが、前回に説明した「単換刀」である。 転掌源泉・単換刀における「去り斬り(移動斬り)」の要点~翻身旋理と刀裏背走理|https://youtu.be/9GiDSOdNBCQ 転掌刀では、以下の4つの主要型と、ふたつの変化型が存在する。 ◇陰陽上斬刀(いんようじょうざんとう) ◇按刀(あんとう) ◇背身刀(はいしんとう) ◇上翻刀(じょうほんとう) 護衛官刀術「転掌刀」の陰陽上斬刀|https://youtu.be/oVMmR-xJI2Y 護衛官刀術「転掌刀」の按刀|https://youtu.be/tmq6-h_bP_0 弊館刀術講習会では、「単換刀」にて、運足技術と、去り斬り技術を理解させ、その後、上記4刀術型を学習する。単換刀で、アニメ・映画で植え付けられた「前斬り至上主義」に疑問を投げかけ、引き続く転掌刀術4型で、去り斬りのメリットを体験してもらう。 華麗ではない。ただただシンプルである。当然である。移動しながらの対斜め後ろ去り斬り攻防である。複雑な動きはできない。 移動速度を落とさないことで、去り斬った後も止まらず旋回移動行動を採ることが可能となる。 移動による攻撃において「勢」を保つためには、攻撃の手を出した瞬間に斜め後方スライドの技法に入る。自分が出した攻撃が、当たるか当たらないかに固執しないことだ。 自分が放った攻撃を見続けるならば、身体は敵の眼前にとどまるため、敵の攻撃をもらいやすくなる。 しかし打った瞬間、自分の攻撃の結果を見ないことで、連動した斬撃を実行できるのだ。敵に対し、つかず離れずを実現させるためには、打った瞬間に、次の攻撃へ移行する必要がある。 転掌独学システム|https://nenkinkouza.com/video/ 独学システム対応。6/21護衛官刀術「転掌刀」講習会|https://nenkinkouza.com/workshop/tenshou-oneday-koushuukai.html 「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を守る護衛官刀術講習」|https://nenkinkouza.com/kobetushidou/course-keibiin.html

直接/仲介直接
地域
金沢市氷見市 - 島尾
IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) - 金沢駅JR氷見線 - 島尾駅
開催場所石川県金沢市

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 184
0.0
電話番号
認証とは
世界で唯一、公に「転掌」を伝承する、八卦掌水式館館長の水野義人です。転掌は、中国拳法四大門派...

空手/他格闘技(スポーツ)の教室・スクールの関連記事

大切な人を守るための護衛官刀術講座(5)~「去り... 石川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
各都道府県本館の代表師範候補生・地方在...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館では、支部館で指導を担い転掌...
サムネイル
🏋️‍♂️初心者向けパーソナルトレー...
石川県 金沢駅...
『好きな服を着こなしたい!』 『ジムに行って...
サムネイル
2025/8/23福井市 8/24金沢...
石川県 金沢駅...
2025年8月23日(土)18時30分~...
サムネイル
『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」か...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館には、世界武術『転掌』『転掌...
サムネイル
パルクール教室
石川県 野町駅...
石川県金沢市神宮寺3-6cast house...
サムネイル
ウーマン・ライト・ガード。女性指導者候...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の水野です。 ウーマン...
サムネイル
不登校支援|運動で自信を!|マンツーマ...
石川県 金沢市...
石川県で 不登校支援をお探しの方へ ...
サムネイル
ダイエット無料1週間モニター💪
石川県 七ツ屋...
愛知県で500人以上の体を変えたダイエットプ...
サムネイル
育児×仕事×筋トレ=最強ママ&パパ誕生...
石川県 野町駅...
・「どこで鍛えてるの⁉️」あなたへの“最高の...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(6...
石川県 金沢駅...
生存か、必倒か、の違いである そのあた...
サムネイル
全日本空手道連盟和道会 名空会長田
石川県 上諸江...
新しく空手道場を設立しました。 身体の使い方...
サムネイル
転掌八卦門・初伝(自分護衛)教室 水曜...
石川県 金沢駅...
本科は、董海川先師から、転掌3世の楊家武...
サムネイル
【体力向上!無料体験実施中】極真会館石...
石川県 野町駅...
4月より新生活を迎え、健康に気を付けたり、 ...

八卦掌水式門さんのその他の投稿記事:


サムネイル
警備会社研修担当者様のご体験コース「警...
石川県 金沢駅...
「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(2...
石川県 金沢駅...
移動し続けること。移動しながら敵を斬る(打つ...
サムネイル
八卦掌水式門ブログ更新|『八卦陰陽理論...
愛知県 富士松...
八卦陰陽理論なんて知らなくても、八卦掌で十分...
サムネイル
八卦掌水式門ブログ更新|『血路をひらけ...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式門ブログを更新しました。新着記事『...
サムネイル
各都道府県本館の代表師範候補生・地方在...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館では、支部館で指導を担い転掌...
サムネイル
『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」か...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の転掌門「転掌八卦門」の、初歩自...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(3...
石川県 金沢駅...
護衛官刀術たる「転掌刀」を理解するためには、...
サムネイル
2025/8/23福井市 8/24金沢...
石川県 金沢駅...
2025年8月23日(土)18時30分~...
サムネイル
独学対応版へ。紙書籍増補第2版『八卦掌...
石川県 金沢駅...
紙版による『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌...
サムネイル
八卦掌水式館ブログ更新|楊家掌門に伝わ...
石川県 金沢駅...
「良師三年」。日本の武術愛好家の間ではなぜか...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(1...
石川県 金沢駅...
護衛官刀術講座の一回目を始めたい。 護...
サムネイル
転掌護身術独学指南書『2つの技で「あな...
石川県 金沢駅...
水式館では3月16日(日)、『2つの技で「あ...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(4...
石川県 金沢駅...
実戦の話に入る。より具体的な話だ。この内容を...
サムネイル
ウーマン・ライト・ガード。女性指導者候...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の水野です。 ウーマン...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(6...
石川県 金沢駅...
生存か、必倒か、の違いである そのあた...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー