大切な人を守るための護衛官刀術講座(2)~移動によって刀を後から追随させて攻防する技術を理解する (八卦掌水式門) 金沢の空手/他格闘技の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


大切な人を守るための護衛官刀術講座(2)~移動によって刀を後から追随させて攻防する技術を理解する(投稿ID : 1hoxan)

更新2025年6月27日 19:26
作成2025年5月29日 03:04

移動し続けること。移動しながら敵を斬る(打つ)こと。これは、生存を図りながら敵に対処する転掌刀術の基本である。移動を止めないことで、我が身を守る。今日は、「移動」による「去り斬り」の重要性を説明したい。 ◇「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を守る護衛官刀術講習」の詳細|https://nenkinkouza.com/kobetushidou/course-keibiin.html 護衛官刀術講座の第2回目である。 転掌八卦門の八卦掌は、移動から生じる「勢(せい)」こそが、命を分ける要素となる。 勢を維持し続ける技術を得ることが、初歩の修行内容となる。 古来より、威力の小さい者、その重さの軽い者は、手元の技術を発達させるか、移動し続けることで、その身を守り続けてきた。 駆逐艦しかり、計量騎兵しかり、そして転掌の技術の大きな源の一つとなった、明朝と清朝藤牌兵しかり、である。軽量であるがゆえの機動力を活かして、移動し続けたのである。 技術に走る道もある。しかしその道は、技術獲得に多大な時間と労力を要するのである。ロマンはある。弱き者が強き者に、華麗な技術で対抗し翻弄し、打ち勝つ。それは人を心をとらえるが、時間がかかる。その険しい道を乗り越えることができるのは、ほんのわずかな者だけである。 昔日の武術は、一般庶民が、自身の身の周りの生活の中にある危機に今すぐ対応するため、「武術経験もない、恵まれた身体的素養もない人間が短期で身を守ることができる」技術体系を持っていることが、門が栄えるための派必須条件であった。 複雑で技巧的、その習得に多大な労力と時間を要する技術体系の武術は、武術をたしなむ名門武家に代々伝えられているような「家伝武術」のみだったのである。 転掌は、純然たる「庶民武術」である。いわんや創始者が、清朝後宮内の御用武術に採用されることをもくろんで、その技祷体系を徹底的に、庶民化・弱者使用前提化させた。 当然そこに伝えられてきた刀術も、移動主体の、簡素な技術体系の刀術となる。それゆえ、力も武術経験も少ない宦官(かんがん)・宮女(きゅうじょ)が、転掌刀術を普通に習得でき、かつ実戦使用することができたのである。 シンプルな技術体系は、武官を後宮内に入れたがらない王族の思惑に合致し、転掌が認められてその名を上げた。皮肉にも、有名になったことが、その稀有な技術体系を変えることになってしまったが。 話を戻そう。 では実際、移動しづける中で、どのように刀を使用すればいいのであろうか。それを教えてくれるのが、「転掌刀術」というシンプルな単式型集である。 まず「単換刀」で、転掌徒手技法の術理で刀を扱う経験をする。後ろに下がりながら斬り去るための身体操作法を学ぶ。その大原則的・基本功的な基礎単式型を学習した後、転掌刀術を学んで、実際の縦横無尽な移動に、刀を追随させて去り斬りけん制攻撃などの、移動攻防する技術を、身体にインストールしていくのである。 すぐに使える必要がある。どのような道具でも使える必要がある。そのため、刀術とはいいながら、そこら辺にある「棒」を使用することを前提としている。ゆえに、「斬る」よりも敵の急所を「叩く・打ち抜く」ことがメインとなる。 宦官・宮女は、刀・剣などの、攻撃力のある武器の携帯を許されなかった。当然である。それらの立派な武器を携帯しなくても王族の護衛ができる護衛武術であることも、清朝後宮の御用武術に採用されるためのPRポイントだったからだ。 その特徴は、結果的に、武器の携帯が認められない現代日本の現状にマッチする。私たちは、護身グッズですら、携帯に一定の制限がかけられている。身の周りの単なる棒・例えば傘などで、戦わなければならない。その時、転掌刀術の技術体系は、本当に役に立つのである。 ◇転掌刀術の弊館サイト内説明ページ|https://nenkinkouza.com/weapon/change-sword.html 去り斬りをすることの最大の理由は「自分が斬られない」ためである。刀で、棒で、防御すればいいではないか、そのための持っているんだろう、そのための技術だろう?とお思いだろうか。 前回も触れたが、試しに、スポンジ棒やスポーツチャンバラ棒で、斬り合ってみるとよい。すぐに斬られる。いずれ斬られる。どこかが当たる。その棒が真剣だったらどうだろう?理性を失って振り回してくる相手に、とどまって手先の技で受け続けることができるだろうか。 刃物の恐怖は言い表しようがない。それを喰らったら、人生が終るのである。その恐怖は計り知れない。私は経験から言っているのだ。戦い終わった後も、その後しばらく、恐怖で珈琲缶すら持つことができないほど、身体が震える恐怖である。多くの人間は、狂気に囚われ襲い掛かってくる人間に、繊細な技で対抗できない。膨大なくり返しを経た剣士ですら、恐怖するのである。 一般庶民が刃物に対抗するには、今その場から下がりながら、払い続けること、のみである。「去り斬り」の転掌刀術は、その技術のひとつの集体系である。 警備員に指導する際も、その点を心掛けている。警備員は剣士でない。保安のプロであるが、身を守る技術は持っていない。警備員講習コースでは、その点を心掛けている。 ◇「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を守る護衛官刀術講習」の詳細|https://nenkinkouza.com/kobetushidou/course-keibiin.html 時間的制約・会社の都合などから、採用する警備員一人一人に、高い護衛技術を指導する時間はない。そこで転掌刀術が役立つ。転掌創始者は、武術の経験のない宦官・宮女に、短期間で護衛任務に就かせるための技術を身に付けさせた。 そのうちの一人に、私の先師が居るのである。その時創始者・董海川先師が伝えた技術は、楊家転掌式八卦掌の門祖によって改編を禁止された状態で、私に伝わった。 門祖に感謝している。警備員・保安職員、そして護身術に興味のある、もしくは護身術を必要とする現代の有志に、そのままの体系で伝えることができるからである。 「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を守る護衛官刀術講習」の詳細|https://nenkinkouza.com/kobetushidou/course-keibiin.html 開催予定の講習会|https://nenkinkouza.com/workshop/ 転掌八卦門護身術独学システム|https://nenkinkouza.com/video/

直接/仲介直接
地域
金沢市氷見市 - 島尾
IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) - 金沢駅JR氷見線 - 島尾駅
開催場所石川県金沢市

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 184
0.0
電話番号
認証とは
世界で唯一、公に「転掌」を伝承する、八卦掌水式館館長の水野義人です。転掌は、中国拳法四大門派...

空手/他格闘技(スポーツ)の教室・スクールの関連記事

大切な人を守るための護衛官刀術講座(2)~移動に... 石川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
各都道府県本館の代表師範候補生・地方在...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館では、支部館で指導を担い転掌...
サムネイル
🏋️‍♂️初心者向けパーソナルトレー...
石川県 金沢駅...
『好きな服を着こなしたい!』 『ジムに行って...
サムネイル
2025/8/23福井市 8/24金沢...
石川県 金沢駅...
2025年8月23日(土)18時30分~...
サムネイル
『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」か...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館には、世界武術『転掌』『転掌...
サムネイル
パルクール教室
石川県 野町駅...
石川県金沢市神宮寺3-6cast house...
サムネイル
ウーマン・ライト・ガード。女性指導者候...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の水野です。 ウーマン...
サムネイル
不登校支援|運動で自信を!|マンツーマ...
石川県 金沢市...
石川県で 不登校支援をお探しの方へ ...
サムネイル
ダイエット無料1週間モニター💪
石川県 七ツ屋...
愛知県で500人以上の体を変えたダイエットプ...
サムネイル
育児×仕事×筋トレ=最強ママ&パパ誕生...
石川県 野町駅...
・「どこで鍛えてるの⁉️」あなたへの“最高の...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(6...
石川県 金沢駅...
生存か、必倒か、の違いである そのあた...
サムネイル
全日本空手道連盟和道会 名空会長田
石川県 上諸江...
新しく空手道場を設立しました。 身体の使い方...
サムネイル
転掌八卦門・初伝(自分護衛)教室 水曜...
石川県 金沢駅...
本科は、董海川先師から、転掌3世の楊家武...
サムネイル
【体力向上!無料体験実施中】極真会館石...
石川県 野町駅...
4月より新生活を迎え、健康に気を付けたり、 ...

八卦掌水式門さんのその他の投稿記事:


サムネイル
警備会社研修担当者様のご体験コース「警...
石川県 金沢駅...
「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を...
サムネイル
八卦掌水式門ブログ更新|『八卦陰陽理論...
愛知県 富士松...
八卦陰陽理論なんて知らなくても、八卦掌で十分...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(5...
石川県 金沢駅...
「去り斬り」こそ、弱者が身の周りの物を使...
サムネイル
八卦掌水式門ブログ更新|『血路をひらけ...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式門ブログを更新しました。新着記事『...
サムネイル
各都道府県本館の代表師範候補生・地方在...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館では、支部館で指導を担い転掌...
サムネイル
『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」か...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の転掌門「転掌八卦門」の、初歩自...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(3...
石川県 金沢駅...
護衛官刀術たる「転掌刀」を理解するためには、...
サムネイル
2025/8/23福井市 8/24金沢...
石川県 金沢駅...
2025年8月23日(土)18時30分~...
サムネイル
独学対応版へ。紙書籍増補第2版『八卦掌...
石川県 金沢駅...
紙版による『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌...
サムネイル
八卦掌水式館ブログ更新|楊家掌門に伝わ...
石川県 金沢駅...
「良師三年」。日本の武術愛好家の間ではなぜか...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(1...
石川県 金沢駅...
護衛官刀術講座の一回目を始めたい。 護...
サムネイル
転掌護身術独学指南書『2つの技で「あな...
石川県 金沢駅...
水式館では3月16日(日)、『2つの技で「あ...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(4...
石川県 金沢駅...
実戦の話に入る。より具体的な話だ。この内容を...
サムネイル
ウーマン・ライト・ガード。女性指導者候...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の水野です。 ウーマン...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(6...
石川県 金沢駅...
生存か、必倒か、の違いである そのあた...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー