八卦掌は護身術。護身術に格闘ロマンはいらない。|八卦掌水式門代表、門発祥地で八卦掌を語る3 (八卦掌水式門) 島尾の空手/他格闘技の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


八卦掌は護身術。護身術に格闘ロマンはいらない。|八卦掌水式門代表、門発祥地で八卦掌を語る3(投稿ID : 18h5wd)

作成2024年4月23日 04:13

清王朝末期ごろのままのスタイルを採る八卦掌(以下「清朝末式八卦掌」と呼ぶ)は護身術である。厳密に言うと、一定時間護身して生存し続けることで、守るべき人(高貴な身分の人)を守る護衛術である。 自らが囮(おとり)となり、守るべき人を守る、満州民族至上主義の厳格な身分制社会の中で身分の低い人間(宦官・かんがん)が使っていた護衛術である。※その点については、いずれ詳しく話す。 少しブログで触れた事がある。 『清朝末式八卦掌は、残酷歴史から生まれた中国産護身術の一つ』|http://nenkinkouza.com/weblog/?p=548 護身術に格闘ロマンを求める人間が、ときおりいる。そのタイプの人間は、護身術たる清末の八卦掌を見ると、高い確率で、次のようなことを指摘してくる。 ・・・逃げてばっかりで、自分の攻撃が当たらない。それじゃあ、倒せないぞ ・・・移動打ちなんかだと、強大な発勁(はっけい)で打つことができない。 ・・・打つ時、へんてこな態勢で打っているので、格好悪い。 ・・・間合い取りばかりで、防御技すらできないじゃないか。 護身術にロマンはいらない。ロマンを求めると、「真っ向から打ち合って勝利する」や「日一歩も引かずに打ち合う」などの、格闘技ロマンが入り込んでくる これらの一般的な「格闘ロマン」と、清末八卦掌の決定的な違いは何か? それは「相手次第で勝敗が決する」か「自分次第で生存できる」である。 筋力を鍛え、対人練習で打ち合う練習を毎日のように行い、かつ攻撃を喰らってもよい身体を作り上げるなら、ロマンを採り入れてもよいだろう 相手の技能を上回る努力をし、相手の攻撃にも倒れない肉体を作り上げる。お分かりの通り、これらの基準は「相手」なのである。 清末八卦掌は、護身術なので、とにかく生存しなければならない。相手がどのような人間だろうと、どのような状況だろうと、生還しなければならないのである。 相手の状況によって、生きる死ぬが決していたら、それは護身術ではない。そんな不確かな技術に命を賭け、長い時間を練習などできない。 生き残るために練習するのだ。「その時」になってみないと、相手の状況・強さなどはわからない。 相手の状況が分からなくても、「生存」の結果だけは確保するため、清末八卦掌は、あれほど徹底的に、敵と間合いを取り、敵の力にぶつからず、武器を何でも使いこなすことができる身法が基本になっているのだ。 勝つことなど念頭に置いてない。勝つならば、敵を攻撃し、倒さなければならない。八卦掌創始者は、弱者が身体的に劣る中で攻撃すると、その時、もっとも攻撃を喰らってしまうことを早くから悟ったのだ。 護身術を使う場は、命を賭けた情け容赦無用の卑劣な場である。強者が自分自身の欲望を満たすために、慈悲もなく襲ってくるのである。格闘技試合ではない。格闘技試合で負けても、審判が止めてくれる。 倒されても、その後(ご)が行わえれることはない。その後の人命に対する危害や、蹂躙(じゅうりん)が行われない。だから安心して、「とにかく身を守る」以外のロマンを求める。 もう一度、この点、触れておく。 護身の場で負けると、自分の命を奪われる。 護身の場で負けると、自分や大切な人の財が奪われる。 護身の場で負けると・・・大切な人が、暴力のもと、蹂躙される。 だから、決して負けることができないのだ。勝つ必要はない。しかし決して、負けてはいけない。 自分がどうなろうと、最低でも、守ると約束した人だけは守らないといけない。どんなことがあっても。自分がその場で倒れても。 その前提があって、清朝末式八卦掌という、弱者護身・生存の特異な拳法が誕生したのだ。 護るべき人を守るなら、止まってはならない。毎日、後ろ敵に対し勢(せい)を落とさず転身攻撃することを練習し続けなければならない。そこには、その練習には、ロマン技法は一切ない。 暴力が当たり前だった太平天国の乱勃発当時の中国では、庶民が護身のために武術を練習する際は、とにかく我が身をまもるために、成立当時八卦掌を始めとするシンプルで分かりやすい武術を練習した。 「門出二十年」や「一子相伝」などの要素は、昔日当時、当然広まらなかった。そんなこと、している暇がないのだ。今すぐ、賊徒や太平天国軍、果ては清朝正規軍までもが、命を奪いに来るのだ。 現在は、皆が戦うこともなくなったため、護身術教室に来る女性でも、一定の「見栄え」 を重視している。 私は何度も戦った。その都度、100点対応だったわけじゃない。何度も繰り返し、修正し、昔日当時の術理で縦横無尽に移動できるように配慮して積み重ねてきた 大きな力で相手を倒すのではない。ロマン要素採るか、徹底して護身を貫くか、である。 護身術を選ぶなら、八卦掌水式門でなくてもいい。しかしここで読んだことは、頭に入れておいて欲しい。 迷ったら、ロマンより実用を選べ。迷ったら、勝利より生存を選べ。 『清朝末式八卦掌は、残酷歴史から生まれた中国産護身術の一つ』|http://nenkinkouza.com/weblog/?p=548 八卦掌水式門 北陸富山本科|http://nenkinkouza.com/baguazhang-class-toyama/index.html 遠隔地生部 護身術通信講座科|http://nenkinkouza.com/tuushinkouza/tuushin-defense.html

直接/仲介直接
地域
JR氷見線 - 島尾駅JR東海道本線(浜松~岐阜) - 刈谷駅
開催場所富山県氷見市 島尾海浜公園 芝生広場

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 184
0.0
電話番号
認証とは
世界で唯一、公に「転掌」を伝承する、八卦掌水式館館長の水野義人です。転掌は、中国拳法四大門派...

空手/他格闘技(スポーツ)の教室・スクールの関連記事

八卦掌は護身術。護身術に格闘ロマンはいらない。|... 富山 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
護身空手 闘志館富山道場
富山県 呉羽駅...
空手で折れない気持ちと思いやりを養いませんか...
サムネイル
各都道府県本館の代表師範候補生・地方在...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館では、支部館で指導を担い転掌...
サムネイル
2025/8/23福井市 8/24金沢...
石川県 金沢駅...
2025年8月23日(土)18時30分~...
サムネイル
『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」か...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館には、世界武術『転掌』『転掌...
サムネイル
ウーマン・ライト・ガード。女性指導者候...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の水野です。 ウーマン...
サムネイル
雙鯉會(そうりかい) 高岡教室
富山県 高岡市...
雙鯉會では、双辺太極拳の最初の14の型をベー...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(6...
石川県 金沢駅...
生存か、必倒か、の違いである そのあた...
サムネイル
転掌八卦門・初伝(自分護衛)教室 水曜...
石川県 金沢駅...
本科は、董海川先師から、転掌3世の楊家武...
サムネイル
八卦掌水式館ブログ更新|楊家掌門に伝わ...
石川県 金沢駅...
「良師三年」。日本の武術愛好家の間ではなぜか...
サムネイル
『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」か...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の転掌門「転掌八卦門」の、初歩自...
サムネイル
シャイン卓球クラブ
富山県 富山市...
富山市の卓球クラブチームです。 生徒募集中...
サムネイル
運動嫌いでもOK‼️“続けられる”から...
富山県 富山駅...
【大輔のオンラインボディメイク🏋️】 ✔️...
サムネイル
県内唯一プロボクサー目指すなら!体験無...
富山県 東新庄...
キッズからシニアまで フィットネスからプロボ...

八卦掌水式門さんのその他の投稿記事:


サムネイル
警備会社研修担当者様のご体験コース「警...
石川県 金沢駅...
「警備職護衛術指導|過剰防衛を避け施設を...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(2...
石川県 金沢駅...
移動し続けること。移動しながら敵を斬る(打つ...
サムネイル
八卦掌水式門ブログ更新|『八卦陰陽理論...
愛知県 富士松...
八卦陰陽理論なんて知らなくても、八卦掌で十分...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(5...
石川県 金沢駅...
「去り斬り」こそ、弱者が身の周りの物を使...
サムネイル
八卦掌水式門ブログ更新|『血路をひらけ...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式門ブログを更新しました。新着記事『...
サムネイル
各都道府県本館の代表師範候補生・地方在...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館では、支部館で指導を担い転掌...
サムネイル
『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌」か...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の転掌門「転掌八卦門」の、初歩自...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(3...
石川県 金沢駅...
護衛官刀術たる「転掌刀」を理解するためには、...
サムネイル
2025/8/23福井市 8/24金沢...
石川県 金沢駅...
2025年8月23日(土)18時30分~...
サムネイル
独学対応版へ。紙書籍増補第2版『八卦掌...
石川県 金沢駅...
紙版による『八卦掌原型・清朝護衛官武術「転掌...
サムネイル
八卦掌水式館ブログ更新|楊家掌門に伝わ...
石川県 金沢駅...
「良師三年」。日本の武術愛好家の間ではなぜか...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(1...
石川県 金沢駅...
護衛官刀術講座の一回目を始めたい。 護...
サムネイル
転掌護身術独学指南書『2つの技で「あな...
石川県 金沢駅...
水式館では3月16日(日)、『2つの技で「あ...
サムネイル
大切な人を守るための護衛官刀術講座(4...
石川県 金沢駅...
実戦の話に入る。より具体的な話だ。この内容を...
サムネイル
ウーマン・ライト・ガード。女性指導者候...
石川県 金沢駅...
八卦掌水式館の水野です。 ウーマン...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー