スクモ、藍染、草木染めの全てを1日で学べる究極の体験教室!発酵は全て「手作り」から!(常総市) (投稿ID : zwi4u)

3
お気に入り登録
3
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2023年2月1日 06:34
作成2023年2月1日 06:34
閲覧数:65
スクモ、藍染、草木染めの全てを1日で学べる究極の体験教室!発酵は全て「手作り」から!(常総市)の画像
スクモ、藍染、草木染めの全てを1日で学べる究極の体験教室!発酵は全て「手作り」から!(常総市) - 常総市
スクモ、藍染、草木染めの全てを1日で学べる究極の体験教室!発酵は全て「手作り」から!(常総市) - 日本文化

***********************


日本伝統の一つ藍染を3つ一気に学べる究極の体験教室



こちらで体験できるのは

******
蒅(スクモ)
******


こちらの体験では

*蓼藍の葉の選別

*蓼藍の仕込み

*蓼藍の管理の仕方

を学びます。


藍染の原料となる植物

蓼藍(タデアイ)を乾燥したものから発酵体験を行います。

発酵管理は1年以上〜

植物から藍染に変わる変化を楽しめます。

出来上がりは50g〜100g程度(水分の量で変わってきます)

難しいと言われる蒅作りでも

藍染職人さんと情報を交換しながら自宅で管理できます。


自分で作り上げた蒅での藍染はまた一段と愛情が全く違ってきます。


****
藍染体験
****

こちらの体験では

*蒅から藍を染められる工程

*藍染体験

を学びます


藍染職人さんと一緒に藍染体験をして

1年後に自宅で完成した蒅をどのように染める形にするのかを学びます。

またバンダナを使ってオリジナルの藍染を作成します。

わからないことをとことん職人さんに聞いてみましょう!


****
草木染め
****

体験内容

*木から染める工程を学ぶ
*草木染めでスカーフを染め体験


梅やリンゴ、桜の気を使ってスカーフを染めます。

草木染めになる原料から染めまでの工程を学び

素敵なスカーフが出来上がります。

オリジナルのスカーフを是非作ってみてください。

(草木に使う原料はその時期にあるものに限ります)





参加費:15000円 (スクモ、藍染、草木染め、材料費全て込み)


所要時間 3時間


場所: 常総市 三妻駅から15分

定員: 2〜3名ほど 


また2つのレッスンを同時希望の場合


参加費:11000円(スクモ、藍染)(スクモ、草木染め)(藍染、草木染め)

所要時間 2時間〜3時間



電車でお越しの際はお知らせください

三妻駅までお迎えに参ります



参加希望の方は

名前 苗字だけで大丈夫です。
性別 
年齢 20代〜40代〜60代以上からお選びください
お住い
染色を学びたい理由

希望の時間帯や曜日  を書いてお伝えください。


ご希望の日時と曜日を教えください。

直接/仲介 直接
地域
開催場所 -
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 Issei
男性
投稿: 106
身分証
電話番号
認証とは
日本の素敵なこと、物、文化など日本の魅力を伝えています。世の中には知らない...
評価
  • 良い 美醂

    生きていた竹が材料になり籠になる過程を体感でき、楽しい一日となりました。貴...

  • 良い otta

    三日間、本当にありがとうございました。麹菌の凄さを教えていただきました。感...

日本文化の教室・スクールの関連記事

スクモ、藍染、草木染めの全てを1日で学べ... 茨城 教室・スクール情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

Isseiさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ジモティー安心安全ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。