*****************これから種まき!畑の時期!畑をやっている人も興味ある人も必見!菌を知れば全てがわかる自然菜園!三月開催リクエスト受け付け中*****************どんどん人気が高まってきている野菜作り!畑を持っている人できっと99%の人が畑を耕し肥料を撒き野菜を育てているのではないでしょうか?それは人間が土を耕し人間が畑を調整して作る方法。こちらの自然菜園は仕事をするのは微生物や土の生き物です。その先生の畑を訪れて驚き、いろんな説明を受けて僕自身も去年の秋から土づくりを教わりました。どうなっているか半信半疑でしたけども今年の春、いつもの種まきから苗を植え始めましたが本当にびっくりしました。土がふっかふか!耕す必要もないくらい。。あきらにかに違ういつもの畑。。私たちがすることはその微生物の住みやすい環境を整えてあげること。先生の菜園は雑草の種を巻いています。それを腐葉土にして肥料にしています。写真で見るように草の種を周りに巻き切り込んで肥料にしています。またもみ殻や米糠などの手作りなものを作っていて一般的な市販の肥料との比較の実験もしています。目で見ると面白いくらいです。隣では一般の人たちが畑を耕し化成肥料などで野菜を育てていますが先生のところの野菜は本当に生き生きしています。雑草を適と見ている多くの人がいますが先生にとっては雑草は肥料です。先生の畑では雑草が生えないので種を撒くという環境にしています。先生の自然菜園は3年目!畑の土づくりに1年、そして2年目からは肥料や耕しなどは必要なくなり5〜10年以上で土壌が完成するといわれています。いろいろ研究しながら実験を試している先生はとっても面白く野菜にやってくる虫などのお話もしてくれます。一般の作り方とこの自然菜園の虫の寄り付き方も違ってきます。眼から鱗の話ばかりです。。きっと畑の認識が覆されることでしょう。これからは多様性の時代です。いろんな知識を知ることがとても大切だと思います。こんな栽培方法があるの?そんな知識を生かしてアレンジして人生に役立てて頂けたらと思います。自然菜園に興味がある方はこの機会に是非参加してみてください。*開催日3月から〜時間 午前か午後 2時間ほど*場所つくばみらい市*参加費5500円(初回参加の方)3000円(2回目以降参加希望の方)開催日に自由に参加できます。タイミングが合うときを選んでお越しください。土づくりから、野菜の艶、虫が寄らない土地など参加希望者は予約を受け付けますので名前 苗字年齢 20代〜40代〜60代〜性別 お住まい参加の理由希望の曜日や日時など書いてご連絡ください。*写真は今年4月現在の先生の畑
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い 美醂
生きていた竹が材料になり籠になる過程を体感でき、楽しい一日となりました。貴...
良い otta
三日間、本当にありがとうございました。麹菌の凄さを教えていただきました。感...
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。