ジモティートップ  >  Isseiさんのプロフィール

Isseiさんのプロフィール

Isseiさんのプロフィール画像

日本の素敵なこと、物、文化など日本の魅力を伝えています。 世の中には知らないことが沢山ありますが知らなかったことを知ると人生や生活が変わってきます。 日本の素敵な文化や食をより多くの人に伝えられたら嬉しいです。 英会話はアフターフォロー付きで英語を本当に話せるようになりたい人を短期間で全力で英会話先生たちと一緒にサポートします。なかなか話せるようにならない人は是非トライしてみてください。 「人生は楽しむためにあるもの」 いろんなことを学んで多くの人と出会い共有できたら嬉しいです。 *飲食関係参加 一見さんお断りさせていただいております ※根拠のない悪意のある取引について ジモティー事務局へ通報 運営側判断で警察へ被害届等あり ※不快な方は音信不通な方通報&即ブロック 他人に迷惑をかける方、マナーのない方はご遠慮ください ご理解よろしくお願いいたします


もっと見る


ニックネーム
Issei

認証
身分証1点 電話番号

評価
52 0 0

性別
男性

登録日時
2016/03/10

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

和ほうき教室! 動画/オンライン! 便利な和箒作り~体験教室!

大阪市
日本の和箒職人のほうき教室をオンライン/動画化! 日本の伝統工芸「箒作り」を、オンライン動画で楽しく学べる教室! 職人さんと繋がれる唯一のほうき体験。 オンライン動画教室の魅力 自宅で気軽に:どこにいても参加OK。動画ですのでプロの職人さんの指導を限定公開で受けられます。伝統の技術を学ぶ:日本の伝統的な箒作りの技術を動画を通して、詳しく解説。初心者の方でも安心して始められます。 材料セット付き:ホウキモロコシ、糸、作業ツールなど必要な材料はすべてご自宅にお届け! オンデマンド限定公開動画:後でゆっくり復習できるオンデマンド動画もご提供。 箒を作るのに必要なホウキモロコシはネットでも購入が難しいなかなか手に入れられないもの。 箒を作りたい人はタネを撒いて育てるしかない貴重な材料になります。 そんな材料が職人さんから動画と一緒に届く魅力的な動画レッスン! *動画なので好きな時間に好きな時期にできる *ほうき職人さんと繋がれるのでいつでも質問できる *通う必要がなく自宅でできる *時間も経費も節約できる *一人で失敗する確率が格段に減る *全国どこからでも箒作りに触れられる もっと和箒を知りたい!そしてもっと多くの方に和箒を身近に! 昔からの伝統的な手作り箒を自宅で! ****** なぜ箒作り? ****** エコフレンドリー:プラスチック製品を減らし、自然素材で長く使える箒を作ることで、環境にも優しい選択を。 アートとして楽しむ:実用性だけでなく、美しいデザインやアートとしても楽しめる箒作りは、インテリアにも最適! 心と手のリフレッシュ:手を動かすクラフト体験で、集中力を高め、リラックスできる時間を過ごしましょう。 ********* こんな方にオススメ ********* 日本の伝統工芸に興味がある方 箒が好きな方 手作りのアイテムが好きな方 自分だけのオリジナルアイテムを作りたい方 環境に配慮した暮らしを実践したい方 いろんな伝統文化を体験したい方 日本のいいものが好きな方 体験内容は教室に通うのと同じです。 体験1 箒草(ほうきもろこし)を使っての箒作り 体験2 編み方・市松模様の作り方 体験3 箒の編み、折り方 職人さんが手作りで栽培、使っている国産高級ほうきもろこしを使用 オンライン・動画セットに含まれるもの 動画YOUTUBE(アクセスコード) 和箒(60cmほど) 箒作り用の材料など (ホウキモロコシ、糸、(黒) 材料をお届け! 箒は使う糸の色によってイメージも変わってきて魅力的です。 作り方を覚えて是非いろんな色でオリジナルデザインの箒を作ってみてください! 準備するもの ハサミ 太めの針 箒作成時間 約2時間〜3時間 箒のわからないことがあれば職人さんに質問可能 準備するもの ********************* 和箒オンライン/動画体験 8500円(講習代、材料費、送料全て込み) ********************* ******************* 初めから大量の蓼藍を使って挑戦するよりも一度少ない量で学んで試してみることをお勧めしています。最初から大量の蓼藍を使って失敗したらかなりの動力と時間が無駄になるからです。 箒の育成は知識と感覚さえ学べば難しくはありません この機会に是非和の箒を完成さえてみてください! お支払い方法 PAYPAY/LINEPAY/銀行口座 和箒作りオンラインを希望の方は 氏名:苗字 お住まい:地域 お支払い方法: こちらからお申し込みください。 #箒 #伝統 #日本文化 #日本 #手作り #ワークショップ #オンライン #ほうき #体験  #教室 #動画 #学ぶ #文化 #掃除
10/20
スクール

藍染め教室! 動画/オンライン! 藍染液(スクモ)~体験教室!

大阪市
年に数回開催しているスクモ教室をオンライン/動画化! 職人さんと繋がれる唯一のスクモ体験。 *動画なので好きな時間に好きな時期にできる *藍染職人さんと繋がれるのでいつでも質問できる *通う必要がなく自宅でできる *時間も経費も節約できる *一人で失敗する確率が格段に減る *全国どこからでも藍染に触れられる もっと藍染やスクモを知りたい!そしてもっと多くの方に藍染を身近に! 植物を発酵させてできる藍染を自宅で! 体験内容は教室に通うのと同じです。 体験1 乾燥したタデ藍から発酵へ 体験2 発酵経過、日々の管理 体験3 出来上がったスクモを染められる状態へ(藍建て) 職人さんが使っている乾燥した高級タデ藍を使用 オンライン・動画セットに含まれるもの 動画YOUTUBE(アクセスコード) 職人さんと繋がれるLINEグループ タデ藍(スクモ出来上がり100〜200gほど) 職人さん手作りのスクモの見本(少量) 藍建て用の材料など スクモ100gほどでスカーフなどのものが一枚染められます。 発酵の具合にもよりますがスクモが出来上がるまで約1年 発酵の経過など写真や映像などで職人さんとコンタクト 質問なども可能なので安心して発酵経過を楽しめます。 準備するもの 水の霧吹き 発酵用のプラスチックの入れ物 10Lほどの大きめのプラスチックの袋 温度計 ゴム手袋 ********************* 藍染オンライン/動画体験 11000円(講習代、材料費、送料全て込み) ********************* 藍の質・最高級 藍染職人さんからスクモ作り スクモは1年かけて蓼藍を発酵させていきます。 発酵している間でも職人さんが相談にのってくるのでとても安心です。 わからないこと、不安んなこと、現在の状況などを写真などを送ってチェックしていただけます。 香りなども重量な要素になります。 職人さんのスクモの少しお届け 完成具合がどうなるのか、色、香り、など 見本があると本当に安心です。 ********************* ******************* 約50g〜100gほどのスクモが完成します (水分量にも変わります)  初めから大量の蓼藍を使って挑戦するよりも一度少ない量で学んで試してみることをお勧めしています。最初から大量の蓼藍を使って失敗したらかなりの動力と時間が無駄になるからです。 蓼藍の育成は知識と感覚さえ学べば難しくはありません この機会に職人さんとコミュニケーションをとりながら是非蓼藍のスクモを完成さえてみてください! お支払い方法 PAYPAY/LINEPAY/銀行口座 スクモ藍染オンラインを希望の方は 氏名:苗字 お住まい:地域 お支払い方法: こちらからお申し込みください。
10/20
スクール

親子で参加できる茶道体験!子供の時にこの5感を触れてみませんか?(つくばみらい市)

常総市
茶道というと大人がやるイメージがあり、また習い事のように月に何回か通うというのを連想されるかも知れません。 昔は嫁入り前に茶道の手ほどきを学ぶということがありましたが、今は時代が変わり大人でも茶道と触れ合う機会が少なくなりました。 大人の時に茶室に入ってもお茶屋お茶菓子を頂く体験もありますが、子供の時にそのような体験をしたらどう子供達は感じていくのでしょうか? きっと大人が想像する以上の変化が子供達に伝わっていくものなんです。 子供が茶室に入れないところが多いですが こちらでは親子で茶室へ。 子供に貴重な本物の和の体験をプレゼントできる大切な場所です。 茶道には五感が揃っています。 ○ 視覚(しかく)  茶室や季節感、物など目から日常的にはあまり見れないいろんな情報が入ってきます。 ○ 聴覚(ちょうかく)  静まりかえった凛の音から湯が沸く音、耳をすませて入ってくる音 ○ 触覚(しょっかく)  自宅ではなかなかない全国窯元からの本物の素材に触れる。。 ○ 味覚(みかく)  お茶やお菓子を頂きますが正座や静かな場所で、そして美しく頂くと味も変わってきます。 ○ 嗅覚(きゅうかく)  お香の香りから畳の香り、その場の香りを感じます。 こちらの体験では 1.靴を揃える 室内への上がり方 一般の生活の中でも知っておきたいマナーです。 2.畳のへりを踏まない歩き方 3.席に座りお菓子が出てくるのを待つ 4.お菓子を頂く 5.和菓子の切り方 一口で「パクッ」と頂くのではなく少しづつ頂きます。 6.お茶を頂く前に隣の方に挨拶 7.時計回りに2回まわして頂く 8.お茶碗を拝見する 9.お抹茶やお菓子の感想 10床の間の掛け軸や季節のお花を拝見する 大人で感じるものと子供に感じるものは全く違ってきます。 そして子供はとても感性的であり感受性が旺盛なんです。 子供の時に茶道の体験があることでは数時間の体験でも違ってきます。 今まで靴を揃えなかった子が揃えたり、バクバク食べていたのにゆっくり食べるようになったり、物への見方が変わってきたり、子供によっていろいろです。 素晴らしい文化を楽しく和気藹々に伝えてくれる 表千家の茶道の先生です。 機会がありましたら是非参加してみてください。 親子でなくてもお一人でもお友達同士でも大丈夫です。 3名以上から開催致しますので家族や友達家族同士でもお申し込みください。 (5名以上から割引あります) お一人の場合は他の方とスケジュールを調整いたします。 希望の日時などをいくつか書いてください。 ************************ 参加費 3500円/ 大人 子供1500円(大学生まで)  体験、御茶菓子、全て込み 時間:2時間ほど 場所:つくばみらい市  申し込み方法:PayPay前払い予約 お支払い後にご予約確定になります。 また開催日3日前まで返金可能 生菓子やお茶の準備するために開催日3日前以降は返金できませんのでご理解よろしくお願い致します。 ************************ 定員:3名から〜 開催日:月1ほど 参加希望の方は 名前 苗字だけで大丈夫です。 性別  年齢 20代~40代~60代以上からお選びください お住い 参加人数 茶道を学びたい理由 希望の時間帯や曜日  を書いてお伝えください。 #茶道 #千家 #抹茶 #体験 #ワークショップ #教室 #クラフトワーク #茨城県 #関東  #日本酒 #英会話 #英語 #学び #体験教室 #美味しい #竹細工 #スクモ #教育 #子育て #自然 #山菜 #茶道 #寿司 #鮨 #フュージョン #Sushi #海外 #旅行 #旅 #コーチング #ワーホリ #包丁 #まな板 #砥石 #イチジク #苗 #アロカシア #クワズイモ #こんにゃく #味噌 #手作り #米麹 #みりん #菌 #自然菜園 #藍染 #草木染め #醤油 #九州醤油  
10/19
スクール

たけのこファン必見、たけのこ界の横綱!「真竹のたけのこ」体験教室最高の味!真竹を収穫体験!  常総市

常総市
************************** たけのこ界の横綱!「真竹」の時期がやってきました! ************************** 真竹を食べたことありますか? 一般的に「たけのこ」というと孟宗竹のたけのこ 全体の99%以上が流通しています。 スーパーなどでも一年中食べれるたけのこは孟宗竹などの中国産。 そして春の旬の時期に頂いたり、たけのこ狩りをして食べる多くは孟宗竹。 多くの人が勘違いされている竹の太さ。。 孟宗竹は太いの。。真竹は細いの。。 っとありますが孟宗竹でも細いのもたくさんあります。 真竹でも孟宗竹より太いのももちろんあります。 どうして「真竹のたけのこ」はそんなに知られてないのでしょうか? 竹の性質を知るととても面白いんです! それは「真竹のたけのこ」が取れないからなんです。。 どうして取れないの? それは真竹の竹藪のほとんどが整理整頓されていないからなんです。 竹はそのまま放っておくとどんどん生えてある程度生えきると「たけのこ」を出さなくなります。日本には多くの「真竹林」が存在しますがほとんどがこの藪になった状態です。 竹も子孫を残すために一生懸命なんです。スペースがあればそこから芽がでてくるんです。 孟宗竹がよく出回るのは皆さんが毎年のようにたけのこ狩りをしているおかげなんです。 そんな真竹の竹林を持っている上に竹細工で伐採をしているので毎年少しずつ生えて来ました。 ************ 「真竹の味は格別!!」 ************ 噂では聞いていましたがここまで美味しいとは思っていませんでした。 香りといい歯応えといい孟宗のレベルを遥かに超えています。 どうして今まで知らなかったんだろうと思いました。。 それは地域の人たちも食べていないんです。 食べれないんです。それだけ貴重なものなのです。。 田舎の人たちが食べれないのですから もちろん直売所でさえ真竹が現れることはありません。 そんな真竹を収穫し、その1時間後に薪で羽釜でアク取りをします。 昔ならではの方法で米糠と唐辛子を使って煮立てていきます。 収穫してからすぐにアク抜きをすることで最高のたけのこになります。 ここでしか味わえない鮮度!!色も香りも最高レベルです。 たけのこは収穫してからアクを出してきます。 スーパーなどでアクだらけの竹の子が売っているのでそのためで収穫してから3日以上のものばかりだからです。 こちらでは鮮度抜群の収穫ホヤホヤの竹の子をいただきます。 これ以上最高の真竹はなかなか味わえないことだと思います。 きっと一生の思い出になることでしょう。。 ************** こんな人に最適なたけのこ教室 ************** たけのこが大好きな方 真竹を食べたことがない方 美味しいものが好き 鮮度抜群のたけのこを食べてみたい たけのこ掘りをしてみたい 自然が大好き 昔の生活が好き ***** 体験内容 ***** 体験1 竹藪へ行き竹の子収穫 たけのこを煮詰めて試食 体験2 たけのこご飯体験 羽釜で採りたての竹の子で竹の子ご飯作り ********* 体験1 5500円 3000円(12歳以下) 開始時間10時〜12時 体験1、2 6500円 3500円(12歳以下) 開始時間10時〜13時ごろ ********* 開催日:5月26日、28、30、 6月1、2、4、6、8、9 ********** 時間:2〜3時間 場所:常総市 最寄駅 三妻駅(常総線) 電車でお越しの際はお迎えに伺います 参加希望の方は 名前 苗字だけで大丈夫です。 性別  年齢 20代〜40代〜60代以上からお選びください お住い 体験に興味がある理由 を書いてお伝えください。 *たけのこの状況により開催できなくなる場合がありますのでご理解よろしくお願いします。 *数に限りがありますので取り放題ではありません。また定員になり次第終了します。 *マナーのある方 雨天決行 雨の日は雨具
10/19
スクール

体験教室コンプリート 1day! 1日で多くの教室の体験できる究極の体験! 1年で1番学びたい日を作りたい人は是非!

常総市
多くの生徒さんから 「先生、たくさんいろんなことされていますね?先生の教室を一度にたくさん学べたら嬉しい。」 遠くから来てくれる生徒さんがほとんどでこの田舎へ数時間かけて朝早くから出発して待ち合わせ場所に集合してくれます。 本当にありがたいことで感謝しかありません。 日本で日本の文化などを学んで10年、今でも学び続けていますが教室になっているのは 僕が感動したもの。。なんです。 日本で生まれてどうして知らなかったのだろう。。 どうして知らないのだろう?なぜ知られないのだろう? それを教室にして共感してくれた方々が遠くから時間とお金を使って来てくれる こんなに嬉しいことはないんです。 自分が感動したことを文字にしてそれを見て読んで行動してくれる。。 中には「この人はどんな人なんだろう?」っと一番お手頃の教室に参加して会いにくる人もいます。 まだまだ知らないにもともたくさんありますし、伝えたいこともたくさんあります。 でも教えられる時間も限られてきていたりもします。 そして今回生徒さんの提案でつくる教室。 「1日を僕にください。。」 そんな気持ちで全ての知識を時間がある限り1日でお伝えしたいと思います。 感動、感激、興味が持つもの必ずあると思います。 もし興味がありましたら是非参加してみてください! 1年で最高の学びの日になることだと思います。。 ****************************************** こんな方におすすめ! 日本文化が好きな方 趣味を見つけたい方 美味しいものが好きな方 手作りなものが好きな方 いろんなものを1日で学びたい方 いろんなものを体験したい方 ****************************************** 体験 15種類以上!多すぎ?! 1:竹細工:竹細工の知識、竹の知識、竹藪へ行って竹切り、そしてヒゴ作り体験 2:山菜:山菜の魅力、知識、見学 3:藍染、スクモ:藍染ができるようになるまで知識 4:九州醤油:九州醤油の知識と味見 5:発酵食:手作り米麹、味噌、みりんの知識と試食 6:コーヒー焙煎:コーヒー焙煎の知識とコーヒーの試飲 7:茶道:堅苦しくない茶道の魅力や知識 8:こんにゃく:こんにゃく芋からの知識 9:いしる(魚醤):魚醤の知識、いしる料理 10:寿司フュージョン:世界の美味しいお寿司の知識と味 11:包丁、まな板:もう包丁は買わない。。トップの包丁、まな板の知識 12:無農薬野菜:野菜の知識、野菜の育て方! 13:斑入り植物教室:観葉植物の育て方 14:英会話:英会話の知識、語学が話せるようになるポイント! 15:日本茶:お茶の知識 *なかなか味わえない採りたてランチ 寿司フュージョン  いしる料理 旬の採りたて野菜の天ぷら 旬のデザート 手作りの試飲、試食できるものたくさんあります 体験で皆さんでお作りします 自分で作るとさらに美味しい! 参加費 15,000円(大人) 10、000(子供〜学生) 開催時間 9時〜16時 年1回開催 場所: 常総市  最寄駅:三妻駅 (徒歩20分) 送迎あり ********************* 参加希望の方は 名前 苗字だけで大丈夫です。 性別  年齢 20代~40代~60代以上からお選びください お住い 教室に参加したい理由 希望の時間帯や曜日  を書いてお伝えください。 参加希望のメッセージを頂いた方にはスケジュールを調整して開催日をお知らせします。 生徒さんの希望のスケジュールを調整してお知らせいたしまます。 日程のタイミングがある方はご予約してください。 人数が集まり次第に募集終了いたします。 ************************** 連絡が取れない方やマナーがない方はお断りする場合があります。 ジモティー運営ルールに従っていますのでご理解よろしくお願いします。 #竹細工 #山菜 #藍染 #スクモ #九州醤油 #発酵食 #米麹 #味噌 #みりん #コーヒー焙煎 #茶道 #こんにゃく #いしる #魚醤 #料理 #寿司フュージョン #包丁 #まな板 #無農薬野菜 #野菜 #斑入り #植物 #観葉植物 #英会話 #英語 #日本茶 #お茶 #体験 #教室
10/19
スクール

山菜教室開催決定 日本トップレベルの山菜たちを一度に見れる場所 知れば楽しくなる!(本格派山菜体験)常総市

常総市
おすすめの山菜 *ハリギリ  タラの芽より上品質の山菜 このハリギリのために一歩早く開催を決定しました。 *アザミ 150種類あるといわれてどこにでも目にする山菜 その中でも最上級品質のアザミを是非天ぷらで! *コゴミ やっぱり採りたてのコゴミは別格! 天ぷらでも茹でてでも抜群 *行者ニンニク こちらも4月の期間だけ 名前の由来の行者が味噌をつけて食べていた方法で是非! *アマドコロ 山形県庄内地方くらいしかみない山菜 生で食べても甘いし天ぷらにしても美味しい *サシボ オオイタドリといってそこら中に生えているイタドリとはちょっと違い 太くて立派。ヌメヌメしていて酸味があるのが特徴だが天ぷらにするとまた美味しい! *ウルイ オオバギボシという茶花でもある山菜。 お浸しなどで食べると美味しい! *ノカンゾウ これも意外とどこにでもある山菜 でも知らないと損!キャベツやほうれん草よりも美味しいし野菜炒めなどに重宝! *アイコ 僕が山菜にゾッコンした立役者。。 とげがあり痛いし、山菜特有のエグミも何もない。 でも東北地方で愛され続けた理由がやっぱりこの山菜にはある。。 何かを引きつけるこの魅力、美しさ、やっぱり横綱! *シドケ 王様といわれている東北地方の中でも高級山菜。 これを食べた時のエグミの上品さは素晴らしい! 山菜にも上品という言葉が似合うのがこのシドケ! アイコやシドケは4月7日あたりから収穫可能です(去年のデータから) 山菜は1週間から2週間で状況がガラリと変わります。 今回早めに開催しようと思ったのも 皆さんに是非食べてもらいたい ハリギリと上品なアザミを見つけたからなんです。 これらは東北地方でもなかなか見つけられないものなのです。 でもこの山菜。。今が旬でいつまで収穫できるかわかりません。 山菜は若芽を頂くものなので成長してしまうと食べれなくなってしまいます。 この機会に是非参加してください。 体験レッスン1 文化、知識、特徴、収穫の仕方、ルール、ランキング、値段や価値、 山菜って面白い!って思える知識満載です。 関東などにはほとんどない山菜文化を是非この時期に学んでみて下さい。 実物を見るのと見ないのとでは全然違います。山登りや散歩などする人はもしかしたら高級な美味しい山菜を見逃しているかも知れません。 山菜の特徴、似ている毒草など自然界にはたくさんありますが毒草は覚える必要はなく食べれる物だけしっかり覚えればいいんです。 体験レッスン2 旬の山菜収穫 (その時に採れる山菜) その時期に取れる山菜を収穫して見ましょう!期間限定です。(山菜が味わえる期間は1ヶ月) 持って帰り家で料理してみましょう。スーパーではもちろん売っていない貴重なものです。 そして山菜は東北でもとっても高級な野菜です。秋田県の本場の直売所でも500円、400円します。 野菜でそれだけ出すのはかなり高級だと思います。もちろん、東京に持っていけば値段は3倍に上がりますが鮮度が難しいものです。 体験レッスン3 採れたて山菜をみんなで天ぷら料理(その時に採れる山菜限定) 日本で一番鮮度のいい美味しい山菜が食べれる場所です。 何故ならば収穫してからすぐに天ぷらで頂けるからです。 どんなに高級な天ぷら屋さんでもお客さんが来てから山菜を収穫するところはまずないと思います。 野菜でも山菜でも鮮度で味が変わります。採りたてを是非頂いてください。一生の思い出になると思います! より多くの人に山菜の素晴らしさを伝えられたらいいと思います。 是非この機会に参加してみてください。 全ての体験は野外になります。 コロナ感染三密のためにマスク着用、人数は最大3〜5名ほどになります。 山菜は季節の季節ものなので天候や気候によって育ち方が変わって来ます。 場所 山菜畑、常総市(三妻駅から5分ほど) 参加希望の方は お名前 年齢 希望の日時 山菜を学びたい理由 を書いてご連絡ください。 少人数生3〜5名ほど ***ここでしか体験できない山菜教室!*** 東北地方では当たり前の山菜の王様、横綱を見て、触れることができる山菜体験です。 今は秋で種、そして枯れて来る時期です。 「そんな枯れた枝を見てどうするの?」って思われるかもしれないですけども、山菜採りにとってはこれがとっても重要なんです。 山菜を採る時は2種類あり、一つは去年採れた場所にいく。 もう一つは新しい場所に行く。この新しい場所に行くときにはこの知識が必要になって来ます。 この枯れた枝は来年の春まで残っているんです。 この枝はどの山菜のかがわかればその根本には春に生えて来る山菜の若芽があるんです。 まさに彼らの居場所を教えてくれるんです。 秋や冬などは山登りの季節でもあります。 そんなときにこのような知識を知っていたらより楽しくなることになるでしょう! ほとんどの人は枯れた枝には興味ないんです。それがポイントですね! ***日本一美味しい山菜が食べられる場所*** 日本一美味しい山菜を食べられる場所を目指して7年前から山菜を育ててきました。 山菜だけではないんですが野菜など魚、果物などは鮮度がいいほど美味しいんです。 (もちろん一部の野菜や魚、果物でねさせ方が美味しいものもあります 山菜は鮮度です。山菜のメッカ東方地方の人でも山菜取りに行ったら1日、半日かけてたくさんの山菜を収穫してきます。そして調理するのはその日の夜か次の日。。 ここでは山菜を収穫して1時間以内に調理し頂くことができるんです。 つまり鮮度は最高レベルです! これはどんな山菜を提供している料亭でもその庭や畑で栽培していない限り、お客さんに出す前に収穫しない限り不可能なことなんです。 そして日本中の美味しい山菜をその一か所に集めてらる森などありません。 森を歩き回っても集められる山菜の種類は限られています。。 美味しい山菜だけを集めた場所で学び、収穫して、調理し味わえる、 日本一贅沢な山菜を提供できるところです。 (春の1ヶ月の期間のみ。。) ******山菜について****** 山菜って何だかわからない、全部緑色でわからない、山菜って本当に美味しい? 山菜は本当に美味しいです。世界トップのレストランに提供できるぐらいのレベルです。 山菜の王様、女王、横綱を聞いたことがありますか? 茨城県地元では山菜というものはほとんどなくスーパーなどで売っている山菜ミックスしか知りませんでした。山菜そばなど外で食べれますが個人的には決して美味しいとは思わず「山菜」と聞いても全く興味を持たずいい意味にも受け入れられなかったものでした。 ある時に知人の親とお話しをしていた時に山菜の横綱のお話しになったんです。 秋田県出身のその方は生まれたときから山菜に囲まれている食生活。秋田県にいる兄から毎年山菜が送られてくるのが楽しみと言っていました。 その兄が病気で倒れて山菜が取れなくなったというのを聞いて、そんなに楽しみにしている山菜、是非知りたいと思ったのが始まりでした。 『アイコ、シドケ、コシアブラ、ヒデコ、ボンナ、』 タラの芽など人気ですが ハリギリというタラの芽に似た美味しい山菜もあります。 ハリギリは山菜を採りに行ってもあまり出会えない貴重なもので 僕的にはタラの芽の1/10くらいの出会う確率でスーパーではもちろん出会えませんし、 東北の直売所でも売っているところはほんのわずかです。 売っていてもタラの芽よりも高価。。 味もかなり美味です! 山菜採りの全員が全員タラの芽よりも美味しいというのがこのハリギリです。 全ての体験は野外になります。 コロナ感染三密のためにマスク着用、人数は最大3〜5名ほどになります。 山菜は季節の季節ものなので天候や気候によって育ち方が変わって来ます。 場所 山菜畑、常総市(三妻駅から5分ほど) 人数がオーバーしましたら締め切らせていただきますのでご了承ください。 写真は上から アスパラ ウドの芽 藤の花 シドケ タラノメ たけのこ コゴミ 全て自然からの恵み 全部の山菜を一度に食べてもらいたいんですけども やっぱり時期があるのでそれは難しいんです。 全部の山菜を知りたい方は 2回参加して全て試食して学んでください。 知っている知識は全てお伝えします! 写真: 1枚目 左から コゴミ、赤こごみ、タラの芽、ボンナ、アマドコロ、サシボ、シドケ 2枚目 ハリギリ 3枚目 赤こごみ 4枚目 シドケ 5枚目 アザミ ***日本一美味しい山菜が食べられる場所*** 日本一美味しい山菜を食べられる場所を目指して7年前から山菜を育ててきました。 山菜だけではないんですが野菜など魚、果物などは鮮度がいいほど美味しいんです。 (もちろん一部の野菜や魚、果物でねさせ方が美味しいものもあります 山菜は鮮度です。山菜のメッカ東方地方の人でも山菜取りに行ったら1日、半日かけてたくさんの山菜を収穫してきます。そして調理するのはその日の夜か次の日。。 ここでは山菜を収穫して1時間以内に調理し頂くことができるんです。 つまり鮮度は最高レベルです! これはどんな山菜を提供している料亭でもその庭や畑で栽培していない限り、お客さんに出す前に収穫しない限り不可能なことなんです。 そして日本中の美味しい山菜をその一か所に集めてらる森などありません。 森を歩き回っても集められる山菜の種類は限られています。。 美味しい山菜だけを集めた場所で学び、収穫して、調理し味わえる、 日本一贅沢な山菜を提供できるところです。 (春の2ヶ月の期間のみ。。) ******山菜について****** 山菜って何だかわからない、全部緑色でわからない、山菜って本当に美味しい? 山菜は本当に美味しいです。世界トップのレストランに提供できるぐらいのレベルです。 山菜の王様、女王、横綱を聞いたことがありますか? 茨城県地元では山菜というものはほとんどなくスーパーなどで売っている山菜ミックスしか知りませんでした。山菜そばなど外で食べれますが個人的には決して美味しいとは思わず「山菜」と聞いても全く興味を持たずいい意味にも受け入れられなかったものでした。 ある時に知人の親とお話しをしていた時に山菜の横綱のお話しになったんです。 秋田県出身のその方は生まれたときから山菜に囲まれている食生活。秋田県にいる兄から毎年山菜が送られてくるのが楽しみと言っていました。 その兄が病気で倒れて山菜が取れなくなったというのを聞いて、そんなに楽しみにしている山菜、是非知りたいと思ったのが始まりでした。 『アイコ、シドケ、コシアブラ、ヒデコ、ボンナ、』 タラの芽など人気ですが ハリギリというタラの芽に似た美味しい山菜もあります。 ハリギリは山菜を採りに行ってもあまり出会えない貴重なもので 僕的にはタラの芽の1/10くらいの出会う確率でスーパーではもちろん出会えませんし、 東北の直売所でも売っているところはほんのわずかです。 売っていてもタラの芽よりも高価。。 味もかなり美味です! 山菜採りの全員が全員タラの芽よりも美味しいというのがこのハリギリです。 日本で美味い山菜ベスト10集結 (全20品) こちらで育てている山菜 アイコ(横綱) シドケ(王様) ウド 行者ニンニク コゴミ ウルイ タラノメ ふきのとう ノカンゾウ コシアブラ 更新 赤こごみ 更新 幻の高級こごみ アマドコロ 葉わさび コシアブラ(女王) ボンナ サシボ  ゼンマイ(育成中) ハリギリ(育成中)更新! アザミ(育成中)更新! 干しゼンマイ(自作秋田県産) これだけの山菜を一度に見れる場所は東北の山でもありません。 そして美味しい山菜しか育てていないのでこちらの山菜を知っているだけで全国の美味しい山菜を学べます。 フキノトウが山菜の中で一番早く出てくると言われていますが行者ニンニクも同じくらいの時期に出て来ます。その後にどんどん他の山菜が続きます。その年にもよりますが3月上旬〜中旬ごろから芽が出てきます。 全ての体験は野外になります。 コロナ感染三密のためにマスク着用、人数は最大3〜5名ほどになります。 山菜は季節の季節ものなので天候や気候によって育ち方が変わって来ます。 場所 山菜畑、常総市(三妻駅から5分ほど) 人数がオーバーしましたら締め切らせていただきますのでご了承ください。 ************************** 試食できる山菜 行者ニンニク ハリギリ ウド コゴミ アザミ タラの芽 ノカンゾウ サシボ アマドコロ ウルイ シドケ アイコ コゴミ ウド 気候や成長により収穫できない山菜もあります 5月からは 東北地方からやってくる山菜登場! 試食できる山菜 コシアブラ 赤こごみ ゼンマイ *ゼンマイの煮付け *赤こごみのお浸し など これと出会ったから山菜にのめり込んだ1品 どれかを提供いたします 究極中の究極の和食 + こちらでその時期に収穫できるもの アイコ シドケ ウド コゴミ など。。 参加費:8500円(講習、収穫、天ぷら+炒め物、食事込み) ************************** 春だけの限定です。 興味がある方はフォローしてお待ちください。 P.S.電車で来られる方はお迎え可能です(常総線三妻駅) #山菜 #体験 #教室
10/19
スクール

Wild ベジタブル 山菜教室 !山菜トップ全24種類! 最高レベルの山菜たちと出会える場所! 常総市 

常総市
********** 山菜教室開催決定日 ********** 4月〜5月 4月2、4、6(土曜)、8、10、12、14(日曜)、16、18、20(土曜)、22、24、26、28(日曜)、30 5月2、4(土曜)、6、8、10、12(日曜)、14、16、18(土曜)、20、22、24、26(日曜)、28、30 体験1 10時〜11時半 体験2 10時〜13時まで 体験3 10時〜14時ごろまで 興味がる方はこの機会に是非! ****************** 山菜の季節がやってきました! 日本の美味しい山菜トップ24種類の山菜知識、育成、栽培教室 全国トップクラスの山菜教室を開催します。 山菜は5年前と比べてかなりの勢いで人気になってきています。 これから5年はもっと人気になってくるのは分かりますし こちらの下で書いたリストの山菜たちもこれから少しずつスーパーにでてくると思います。 山菜は健康食で若さも引き出してくれます。 飽き性の僕もなぜか山菜は毎年ずっと続いていますし、飽きません。。 やっぱり山菜にはそんな魅力があるんです。 育てているので他の山菜を春だけ採っている人たちとは違い1年中家で観察、研究などをしています。 どうして関東ではこれらの山菜がなかなか存在しないのか。。 将来的には関東県内でこれらの山菜を山で収穫できるようにしたいと思っています。 より多くの人たちにこの魅力や山菜の知識を伝えられたらと思います。 ********** こんな方におすすめ! ********** 山へ山菜を取りに行きたい人 山菜を自宅で育てたい人 プランターなどで育てたい人 山菜が大好きな人 美味しいものが好きな人 健康食が好きな人 参加費8500円  (1,2,全て込み) 体験1(約1時間) 山菜の知識、24種類の紹介、 それぞれの山菜の特徴、見分け方 観察、触れる 体験2(約1時間) 山菜収穫、試食 採りたて天ぷら! 山菜を見に行くフィールドワークも開催します。 10時〜13時ごろまで 参加費:12000円 (体験1、2+フィールドワーク) ******* VIPチケット ******* 18000円 (上期or下期共通1回チケット) 28000円 (上期&下期x2回チケット) (体験講座、山菜ブランチ、フィールドワーク+アフターサポート付き) お持ち帰り山菜、山菜の苗プレゼント(3苗まで) 育成中のものでなければお好みの山菜の苗をプレゼント! 山菜の苗も一株2500円以上で販売している高級品 プランターでも育てられるので来年の春が楽しみです。 アフターサポート LINEやインスタなどでコミュニケーションを取りながらわからない山菜などを写真や動画で送って確認できます。まだアプリなどでも山菜を見分けてくれるものはないので、森に入りわからない山菜と出会ったら何回でも聞けるVIP専用のサポート 山菜ってこんなに美味しいの? 鮮度&味と日本最高の山菜たちです お気に入りの山菜たちを見つけに来てください!! *雨天決行 *場所 常総市 *最寄駅 三妻駅(常総線) 育てている山菜(全24種類) アザミ アイコ(横綱ミヤマイラクサ) アマドコロ 赤コゴミ(幻の山菜) 青こごみ カンゾウ コシアブラ(女王) シオデ タラの芽 赤ミズ シドケ(王様モミジガサ) 葉ワサビ ウルイ 行者ニンニク 山ウド 蝦夷アイコ(北海道アイコ) ハリギリ ワラビ 赤ゼリ(セリ) ボンナ(ヨブスマソウ) シャク(山ニンジン) サシボ(オオイタドリ) 赤ゼンマイ・青ゼンマイ フキノトウ 場所 山菜畑、常総市(三妻駅から5分ほど) 参加希望の方は お名前 苗字 年齢 20代〜40代〜60代 性別  山菜を学びたい理由 大好きな山菜 希望の日時をいくつか書いてご連絡ください。 少人数生3〜5名ほど   体験は野外になります。 人数がオーバーしましたら締め切らせていただきますのでご了承ください。
10/19
スクール

秋の山菜体験教室フィールドワーク!10月&11月開催!山菜を学ぶのは今!自然に生えている山菜を見つける知識を学ぶ体験!(茨城県常総市)

常総市
***** 開催決定 ***** 10月27日(日曜日)残り2 11月4日(月曜日)残り2 **************** 秋の山菜体験教室フィールドワーク **************** 山菜を学ぶのは春以外の季節がポイント! 春に向けての山菜の講習、秋の山菜の姿を知れば春に収穫できます。春に学んでも地元の人たちや知っている人たちに先に収穫されるだけですし、収穫されてしまった山菜の場所はプロでも見つけることすらできなくなります。 だからこそ秋の時期にその場所を把握し春に芽が出たら取りに行くことがとても大切なんです。 そして関東周辺は意外と山菜の宝庫で知らない人が多いので山菜の群れがあるんです。 知識を知れば天然の野菜畑! 野菜と比べ物にならないくらいに美味しい山菜を是非この時期に! ***************** 4月から5月の間に開催していた山菜体験教室 26種類ものトップレベルの山菜たちを見てそして13種類〜16種類ほどの山菜を試食することができた参加者の皆さんから是非やってもらいたいと提案された一つがこのフィールドワーク 毎年秋田へ山菜採りに行きますがそこへ現地集合して参加したいという方もいたのでそれは来年考えるとして今できることは この関東周辺で生息している美味しい山菜をこの目で見にいくこと 山菜体験教室では生徒さんに見せるために植えている地域の山菜もありますが自然に生えている姿はまた違ったりするんです。 それは他の山野草や雑草たちと一緒に生えているということ これは意外とわからないものなんです。 普通に散歩していてもそこに美味しい山菜を見逃しているかもしれませんが このフィールドワークで実際に山菜たちが生存している姿をみることでそれを見分けることができるようになります。 そして今がその山菜たちを知るのが一番いい時期でもあります。 山菜の多くの収穫時期は4月から5月。。 でも他の雑草たちも同じ時期に大きくなてきます。 はっきり言ってみんな緑色だし、背丈も同じで見分けがつかないんです。 でも今の時期はその背丈が変わって来て大きくなるものは大きくなるし小さいものは小さいので見分けがつきやすいんです。 山菜たちが「ここに僕がいるよ!」と教えてくれる時期なんですね。 場所さえわかれば来年の春そこへ収穫しに行けばいいだけです。 そしてものによっても今でも収穫できるものがたくさんあります。 ****写真はノカンゾウの群れ***** 数種類以上の雑草の中にノカンゾウの群れがあります 外から見たらわからない。。 二人を外から見てもただ雑草の中ではしゃいでいるただの変人に見えることでしょう でもその二人にとっては大好きなノカンゾウだらけの中で好きなだけ収穫できる初めての体験で興奮し夢中になっています。山菜採りはそういうものなんです。。 大好きな山菜を見つけ出せるテクニックをお伝えできたらと思います。 そしてこのフィールドワークを通してさらに山菜の魅力も伝えられたらと思います。 興味のある方は是非この機会に参加してください。 きっと大好きな山菜を地元で見つけられるようになったら興奮することに違いないでしょう! 天然の野菜畑に見えます。。 体験1 山菜の知識、習性、生息の仕方 関東周辺で生えている山菜たちを見つける知識を学びます 関東では山菜を取る文化があまりないので群生で生えていることが多いんです 大好きな山菜を見つけたらパラダイスです。 体験2 車で移動し何箇所か山菜がある地域をご案内します そこでどのように山菜たちが自然に生息しているのかみることが学べます 体験1(2〜3時間) 3500円(講習、体験、交通費込み) タラノメ、ハリギリ、ウド、ワラビ、ノカンゾウ、 体験1、2(2〜3時間) 5500円 (講習、体験、交通費込み) タラノメ、ハリギリ、ウド、ワラビ、ノカンゾウ、 +コゴミ、ゼンマイ、イタドリ、ヨモギ 体験1、2、3コンプリート(3〜4時間) 8500円(講習、体験、試食、交通費込み) 体験1、2+庭、畑の山菜(20種類) *山菜のことを本格的に学びたい方 開催時期9月〜冬 参加希望の方は 都合のいい日にち、曜日をいくつか書いてご連絡ください 全ての体験は野外になります。 人数は3名〜4名ほどになります。 山菜は季節の季節ものなので天候や気候によって収穫時期が変わって来ます。 場所 常総市 最寄駅 三妻駅(常総線) *電車でお越しの際はお迎えに参りますのでご連絡ください。 *山菜栽培講習 自宅で大好きな山菜を育てたい方! 春に山菜を自宅で収穫したい! 鮮度抜群の山菜を食べたい! 可愛い山菜の芽を見てみたい! 講習参加費/3000円  山菜体験と一緒に参加可能
10/19
スクール

秋の山菜講座!山菜を学ぶのは今!全国の美味しい山菜から関東周辺で採れる山菜を学ぶ!山菜知ってハイキングも山登り、散歩も楽しくなる!学んで楽しむ! (常総市)

常総市
******************* 山菜を学ぶの一番の時期は旬でない時期! ******************* スポーツ選手と同じようの夏競技のスポーツはそれ以外の時期に練習します。 冬の競技のスポーツも夏! 山菜も同じなんです。 山登りやハイキング、散歩には最高の季節! そんな時に山菜の知識があれば歩いている時に見つけられるんです。 きっと歩いていているところには有名な美味しい山菜たちがいます。 秋の姿の山菜たちを見つけられれば春にそこへ行けばいいんです。 春でも山菜は収穫されたらそこに姿は見えなくなります。 そうなるとプロでも見つけることはできません。 でもそこの親株を知っていたらわかるんです。 *************** 人は認識されたものしか見れない *************** 人は見たものを認識するのではなく 認識されたものしか見えない というのをある有名な方から聞きましたが それが実証されたのがこの山菜教室でもあります。 人はどんなに写真や動画をみても その場で現物を見て脳が認識しなければ そのものが瞳に映っていても気づかないんです。 目の前にあの山菜たちがたくさんあるのに 必ず瞳に写っている、視界に入っているはずなのに認識できないんです。 でも、それを教えてあげてそれを認識すると 目の前、その後ろ、横、周りにあるその山菜が一気に見え始めてきます。 これが認識されたものしか人は見えない世界です。 「山菜なんてなかなか見つからない。。」 って思っている人は是非! 認識できる教室です。 ************ 関東周辺で採れる山菜教室 ************ 関東周辺での山菜は早くて3月中旬から出始めてきます。 そして山菜というのは大抵は若芽を頂くために その一瞬の時期での収穫になります。 その時期を逃すと終わってしまう山菜もたくさんあるんです。 その中でも長い間食べ続けられる山菜もあり 6月中まで美味しくいただける山菜もあります。 こちらの山菜講座では山菜の知識を学び外へ出てフィールドワークへ! 同じ山菜でも4月の姿と5月の姿は違い、そして秋の山菜の世界もまったく変わります。 そしてその山菜たちだけでは無く周りの草、花も同じように成長してくるんです。 スタートは同じでも背丈が似ているので本当に難しいのですが 夏を過ぎると背丈が伸びるもの止まるもの、葉が落ちるものが出てきますし また茎も背丈も葉っぱも大きくなってくるのでそれが目印になり分かりやすくなります。 つまり山菜を学ぶのにはとてもいい時期なんです! 皆さんの住んでいる周辺の山菜を学んで今収穫できるもの、そして来年の春に収穫できるものを一気にこの機会に覚えてみましょう! 参加費 3500円 時間 2時間 最寄駅 三妻駅(常総線) 電車でお越しの方はお迎えあり *関東周辺で見つけられる山菜 タラノメ、ハリギリ、ウド、ワラビ、ノカンゾウ、など *学べる山菜 庭にある20種類近い山菜たちの秋〜冬編 姿がある山菜や姿を隠す山菜の知識 2時間で山菜体験でこれからの楽しみが一段と向上します! 山菜の楽しさ、美味しさを是非! 参加希望の方は 名前 苗字だけで大丈夫です。 性別  年齢 20代〜40代〜60代以上からお選びください お住い 山菜を学びたい理由 希望の日時をいくつか書いてお伝えください。 Instagram: https://www.instagram.com/sansaichannel/?hl=ja TIKTOK: https://www.tiktok.com/@mirqiufer その他の教室 https://www.instagram.com/vmlenglish/?hl=ja
10/19
スクール

アフリカのコーヒー焙煎体験教室!コーヒーを焙煎を体験して自宅で最高級の鮮度抜群のコーヒーを飲んでみませんか? 常総市

常総市
コーヒーはどのようにして皆さん飲んでいますか? インスタント、コンビニ、缶コーヒー、ドロップ、マシーンといろんなものがあります。 コーヒー焙煎というと「難しい」とか「大変」とか「道具」がないとか思いませんか? こちらでは誰でもできる、誰もが持っているものだけで 簡単に最高級の自分好みのコーヒーが作れる体験ができます。 コーヒーに対する考え方はエチオピアの旅をしてから180度変わりました。 今まで日本で飲んでいたコーヒー そして人生の半分を過ごした海外でのコーヒーと 毎朝コーヒーは飲んでいましたがそこまでの差は感じませんでした。 エチオピアに行ったのは今から5年ほど前、アフリカ1周の中で偶然にも一緒のホステルに泊まったデンマーク人の誘いからでした。 朝から「路上に食べに行こう!安くて美味しいコーヒーと揚げパンがあるよ」と言われて行ってみると英語が全く通じない現地の人たちがずらりと自宅から持ってきたコーヒーや揚げパンをそこで売っていました。身振り手振りでコーヒーを注文するとその美味しさに度肝を抜かれました。 「一体何が違うんだ?!」 とにかく美味しかった。今まで飲んだコーヒーの中で抜群に美味しかった。 衝撃的でした。そんなコーヒーが2円ほどで頂けるのですから。 それから毎朝そこに通いそして揚げパンとコーヒー2杯を一人で頂くようになりました。 エチオピア語しか話せない彼ら家族とは日に日に仲良くなり、1週間もするともう友達です。 そこでコーヒー豆の焙煎の仕方を彼らに見せてもらいました。 日本に戻ってくるとやっぱりエチオピアのコーヒーがとっても恋しくなり、豆を探すも多くはブラジル産。 タンザニアの地方の豆は探せばある。キリマンジャロと言う名でコーヒー豆も日本では売っているけども良くみるとやっぱりブラジルの豆と混ざっている。 現状はブラジルの豆の方が安い。そしてキリマンジャロ地方の豆が高いことでした。 そのキリマンジャロ100%(タンザニア産)のコーヒー生豆を使い焙煎! このコーヒーの美味しさをコーヒー好きな皆さんに伝えたいと思いました。 コーヒーはどのように飲まれますか? コーヒー豆はどのように買いますか? コーヒー専門店でもその場で焙煎しているところはほとんどなく焙煎された豆を買っています。 コーヒー豆にも鮮度がありますがそこまで皆さん気にしていないようですが味は全然違ってきます。 コーヒーもなんでもそうですが一手間加えると味が一段と輝きます。 焙煎は難しい? 道具が必要? そんなことはありません。 エチオピアの人は機械も電気もないようなところで住んでいます。 でも最高の品質のものを作り出せるんです。 私たちがどんなに機械や水にこだわったところで彼らの産み出すコーヒーに敵わないと思いました。 そんなコーヒーに少しでも近ずけようと日本でも美味しいコーヒーを自宅で飲めるようにもし興味がありましたら焙煎体験に参加してみませんか? きっと今までと違ったコーヒーに出会えるはずです。 ***参加費*** 3000円(体験費、材料費込み) 自分自身で焙煎したタンザニア産のコーヒー豆(スーパーなどでは買えない) 100gをお持ち帰りできます。(約5〜8杯分) 場所 常総市(三妻駅から5分) 所要時間 2時間 1,エチオピアコーヒーの豆知識 2,コーヒー 焙煎体験 3, コーヒーの試飲 参加希望の方は 名前(苗字)年齢(20代〜40代〜60)性別 お住い 参加の理由 都合のいい日時などをいくつか書いて送ってください。 コロナ対策のために最大3名までになります。 定員がオーバーしましたら締め切らせていただきます。 ご了承ください。 #Issei Japan Labo  #体験 #ワークショップ #教室 #クラフトワーク #茨城県 #関東  #日本酒 #英会話 #英語 #学び #体験教室 #美味しい #竹細工 #スクモ #教育 #子育て #自然 #山菜 #茶道 #寿司 #鮨 #フュージョン #Sushi #海外 #旅行 #旅 #コーチング #ワーホリ #包丁 #まな板 #砥石 #イチジク #苗 #アロカシア #クワズイモ #コーヒー #コーヒー焙煎 #焙煎 #こんにゃく #味噌 #手作り #米麹 #みりん #菌 #自然菜園  
10/19

全142件中 1-10件表示