体験教室コンプリート 1day! 1日で多くの教室の体験できる究極の体験!1年で1番学びたい日を作りたい人は是非! (Issei) 常総の生活知識の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


体験教室コンプリート 1day! 1日で多くの教室の体験できる究極の体験! 1年で1番学びたい日を作りたい人は是非!(投稿ID : 154y83)

作成2025年8月23日 09:30

多くの生徒さんから 「先生、たくさんいろんなことされていますね?先生の教室を一度にたくさん学べたら嬉しい。」 遠くから来てくれる生徒さんがほとんどでこの田舎へ数時間かけて朝早くから出発して待ち合わせ場所に集合してくれます。 本当にありがたいことで感謝しかありません。 日本で日本の文化などを学んで10年、今でも学び続けていますが教室になっているのは 僕が感動したもの。。なんです。 日本で生まれてどうして知らなかったのだろう。。 どうして知らないのだろう?なぜ知られないのだろう? それを教室にして共感してくれた方々が遠くから時間とお金を使って来てくれる こんなに嬉しいことはないんです。 自分が感動したことを文字にしてそれを見て読んで行動してくれる。。 中には「この人はどんな人なんだろう?」っと一番お手頃の教室に参加して会いにくる人もいます。 まだまだ知らないにもともたくさんありますし、伝えたいこともたくさんあります。 でも教えられる時間も限られてきていたりもします。 そして今回生徒さんの提案でつくる教室。 「1日を僕にください。。」 そんな気持ちで全ての知識を時間がある限り1日でお伝えしたいと思います。 感動、感激、興味が持つもの必ずあると思います。 もし興味がありましたら是非参加してみてください! 1年で最高の学びの日になることだと思います。。 ****************************************** こんな方におすすめ! 日本文化が好きな方 趣味を見つけたい方 美味しいものが好きな方 手作りなものが好きな方 いろんなものを1日で学びたい方 いろんなものを体験したい方 ****************************************** 体験 15種類以上!多すぎ?! 1:竹細工:竹細工の知識、竹の知識、竹藪へ行って竹切り、そしてヒゴ作り体験 2:山菜:山菜の魅力、知識、見学 3:藍染、スクモ:藍染ができるようになるまで知識 4:九州醤油:九州醤油の知識と味見 5:発酵食:手作り米麹、味噌、みりんの知識と試食 6:コーヒー焙煎:コーヒー焙煎の知識とコーヒーの試飲 7:茶道:堅苦しくない茶道の魅力や知識 8:こんにゃく:こんにゃく芋からの知識 9:いしる(魚醤):魚醤の知識、いしる料理 10:寿司フュージョン:世界の美味しいお寿司の知識と味 11:包丁、まな板:もう包丁は買わない。。トップの包丁、まな板の知識 12:無農薬野菜:野菜の知識、野菜の育て方! 13:斑入り植物教室:観葉植物の育て方 14:英会話:英会話の知識、語学が話せるようになるポイント! 15:日本茶:お茶の知識 *なかなか味わえない採りたてランチ 寿司フュージョン  いしる料理 旬の採りたて野菜の天ぷら 旬のデザート 手作りの試飲、試食できるものたくさんあります 体験で皆さんでお作りします 自分で作るとさらに美味しい! 参加費 15,000円(大人) 10、000(子供〜学生) 開催時間 9時〜16時 年1回開催 場所: 常総市  最寄駅:三妻駅 (徒歩20分) 送迎あり ********************* 参加希望の方は 名前 苗字だけで大丈夫です。 性別  年齢 20代~40代~60代以上からお選びください お住い 教室に参加したい理由 希望の時間帯や曜日  を書いてお伝えください。 参加希望のメッセージを頂いた方にはスケジュールを調整して開催日をお知らせします。 生徒さんの希望のスケジュールを調整してお知らせいたしまます。 日程のタイミングがある方はご予約してください。 人数が集まり次第に募集終了いたします。 ************************** 連絡が取れない方やマナーがない方はお断りする場合があります。 ジモティー運営ルールに従っていますのでご理解よろしくお願いします。 #竹細工 #山菜 #藍染 #スクモ #九州醤油 #発酵食 #米麹 #味噌 #みりん #コーヒー焙煎 #茶道 #こんにゃく #いしる #魚醤 #料理 #寿司フュージョン #包丁 #まな板 #無農薬野菜 #野菜 #斑入り #植物 #観葉植物 #英会話 #英語 #日本茶 #お茶 #体験 #教室

直接/仲介直接
地域
開催場所-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 164
5.0(60)
身分証
電話番号
認証とは
日本の素敵なこと、物、文化など日本の魅力を伝えています。 世の中には知らないことが沢山あり...
良い
きょん

天気予報を見て天気の良い日に開催日程を調整していただき、快適な講習を受講することが...

生活知識の教室・スクールの関連記事

体験教室コンプリート 1day! 1日で多くの... 茨城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
たけのこファン必見、たけのこ界の横綱!...
茨城県 常総市...
**********************...
サムネイル
水戸:人前で話すのが楽になる!!60分...
茨城県 水戸駅...
◯セミナー概要: 「伝えたいことがあるのに...
サムネイル
山菜体験教室 ノカンゾウ編!知って、食...
茨城県 常総市...
******************* ...
サムネイル
銀座でも食べれない日本最高峰の山菜体験...
茨城県 常総市...
**************** 日本...
サムネイル
好きなことや趣味、特技、知識を教えてみ...
茨城県 つくば...
あなたの好きなことや趣味、特技を教えてみませ...
サムネイル
たけのこファン必見!「真竹のたけのこ」...
茨城県 常総市...
**********************...
サムネイル
山菜の新芽教室! 今が旬の新芽の時期!...
茨城県 常総市...
山菜は食べても美味しい! でもやっぱり...
サムネイル
春一番の山菜学習体験!常総市
茨城県 常総市...
******* 春の山菜教室! ****...
サムネイル
イチジク挿し木の体験教室へようこそ! ...
茨城県 常総市...
イチジクは、美味しい果実と豊富な栄養素が詰ま...
サムネイル
山菜採りとワインマリアージュ!一泊二日...
茨城県 常総市...
1泊2日で学ぶ山菜体験宿泊教室!+ワインマリ...
サムネイル
若くいるための「楽しく生きる活き方サー...
茨城県 つくば...
「こんなサークルがあったらいいな。。。」 ...
サムネイル
育ててみたい斑入りモンステラ! 斑入り...
茨城県 常総市...
************ 大人気の斑入りモ...
サムネイル
秋の旬の銀杏教室!日本で一番美しい緑色...
茨城県 常総市...
自然でしか味わえない味、そしてその季節だから...

Isseiさんのその他の投稿記事:


サムネイル
秋の旬の銀杏教室!日本で一番美しい緑色...
茨城県 常総市...
自然でしか味わえない味、そしてその季節だから...
サムネイル
SUSHI FUSION !世界で働く...
東京都 大田区...
世界で働くために日本人の最高の特権の鮨の技術...
サムネイル
中国地方限定!竹細工籠教室体験 1da...
広島県 広島市...
竹細工体験教室 中国地方開催! 日本で...
サムネイル
麹倍々味噌作り!全て国産全て手作り!昔...
埼玉県 さいた...
甘くて美味しい倍々味噌作り! ...
サムネイル
自家製 国産米麹作り体験教室!昔からの...
東京都 千代田...
自家製の国産米麹を作ってみませんか?  ...
サムネイル
本格派の手作りこんにゃく教室!伝統的な...
千葉県 松戸市...
**********************...
サムネイル
山菜セリ体験教室! 日本でここだけの貴...
東京都 千代田...
************ 山菜の女帝セリ体...
サムネイル
本格派草木染め!木皮を採ってのオリジナ...
埼玉県 さいた...
***他ではなかなか体験できない木から樹皮を...
サムネイル
春一番の山菜学習体験!常総市
茨城県 常総市...
******* 春の山菜教室! ****...
サムネイル
自然菜園体験教室!協生農法の始め方実践...
東京都 新宿区...
**********************...
サムネイル
山菜オンライン教室! 美味しい山菜が学...
東京都 新宿区...
今年から始める山菜オンライン! 山菜を...
サムネイル
本場ドイツを知るソーセージ体験教室!初...
千葉県 柏市、...
ソーセージ大国、ドイツで一番有名なソーセ...
サムネイル
ホウキモロコシで作る箒教室!手作りの温...
東京都 千代田...
************ 自然素材から暮ら...
サムネイル
斑入り観葉植物教室!斑入りクワズイモ ...
埼玉県 さいた...
**********************...
サムネイル
今が旬!おしゃれで温かみのある竹ででき...
埼玉県 さいた...
竹が切れる時期になりました! インテリ...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー