スクモ、藍染、藍建て、草木染めの全てを1日で学べる究極の体験教室!発酵は全て「手作り」から!(常総市) (Issei) さいたまの日本文化の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


スクモ、藍染、藍建て、草木染めの全てを1日で学べる究極の体験教室!発酵は全て「手作り」から!(常総市)(投稿ID : zwi4u)

更新2025年7月25日 17:35
作成2025年6月4日 18:57

************************* 日本伝統の一つ藍染を3つ一気に学べる究極の体験教室 ************************* 日本伝統職人さんから直々に体験できる藍染の全て! 日本の伝統の職人さんも今は70代〜90代であり こちらの職人さんもいつまで藍染ができるかわからない年齢になってきました。 伝統な職人さんから学べる機会は日本全国でも あと5年〜10年で最後になり一気にいなくなると言われています。 これからはより若い人から学ぶ体験、動画やAIから学ぶ時代になってくると思います。 「今できることを今やれること」 職人さんから学べる体験は人生で貴重な体験になっていきます。 将来的には昭和の時代から受け継いできた伝統職人さんがいなくなってしまうのですから この機会に是非多くの人に体験してもらいたいと思います。 ************************** Google検索 No。1 2024年度、 AI にも選ばれた日本一のスクモ教室になりました! ************************** ****** 蒅(スクモ) ****** こちらの体験では *蓼藍の葉の選別 *蓼藍の仕込み *蓼藍の管理の仕方 を学びます。 藍染の原料となる植物 蓼藍(タデアイ)を乾燥したものから発酵体験を行います。 発酵管理は1年以上〜 植物から藍染に変わる変化を楽しめます。 出来上がりは50g〜100g程度(水分の量で変わってきます) 難しいと言われる蒅作りでも 藍染職人さんと情報を交換しながら自宅で管理できます。 自分で作り上げた蒅での藍染はまた一段と愛情が全く違ってきます。 **** 藍染発酵 **** こちらの体験では *蒅から藍を染められる工程 *藍染発酵を学びます 藍染職人さんと一緒に藍染体験をして 1年後に自宅で完成した蒅をどのように染める形にするのかを学びます。 またバンダナを使ってオリジナルの藍染を作成します。 わからないことをとことん職人さんに聞いてみましょう! *** 藍建て *** スクモを染められるように仕立てる方法を学びます 職人さんのスクモを使用 伝統的な自然灰汁と化学的な方法の2通りを学びます。 **** 草木染め **** 体験内容 *草木染めの歴史、講義 *木から染める工程を学ぶ *樹皮削り *草木染めでスカーフを染め体験 梅やリンゴ、桜の木皮を使ってスカーフを染めます。 草木染めになる原料から染めまでの工程を学び (草木に使う原料はその時期にあるものに限ります) オプションでスカーフなど素敵な生地を選び染めることも可能です。 参加費: 国内在住者 55、000円 (スクモ、藍染、藍建て、材料費全て込み) 一般料金 72、000円 スカーフ、バンダナなど含む 所要時間 10時〜15時間まで(休憩あり) 場所: 常総市 三妻駅から15分 定員: 1〜3名ほど  また2つのレッスンを同時希望の場合 参加費: 国内在住者 68、000円(スクモ、藍染、藍建て、+ 草木染め) 一般料金 85、000円  所要時間 9時〜17時間まで (休憩あり) 電車でお越しの際はお知らせください 三妻駅までお迎えに参ります 参加希望の方は 名前 苗字だけで大丈夫です。 性別  年齢 20代〜40代〜60代以上からお選びください お住い 染色を学びたい理由 希望の時間帯や曜日  を書いてお伝えください。 ご希望の日時と曜日を教えください。 #スクモ #藍染 #草木染め #教室 #関東 #体験 #体験教室

直接/仲介直接
地域
開催場所埼玉県さいたま市

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 168
5.0(60)
身分証
電話番号
認証とは
日本の素敵なこと、物、文化など日本の魅力を伝えています。 世の中には知らないことが沢山あり...
良い
きょん

天気予報を見て天気の良い日に開催日程を調整していただき、快適な講習を受講することが...

日本文化の教室・スクールの関連記事

スクモ、藍染、藍建て、草木染めの全てを1日で学べ... 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
Rice Koji making cl...
東京都 中央区...
Experience the Art of ...
サムネイル
Authentic Konjac Ma...
東京都 中央区...
From Konjac Root to Ha...
サムネイル
Bamboo Basket Weavi...
東京都 台東区...
Bamboo basket workshop...
サムネイル
山菜体験教室2025年!トップレベルの...
埼玉県 さいた...
********** 2025山菜教室...
サムネイル
夜間や不定期もOK 着付け初心者の方へ...
埼玉県 草加市...
先生を独り占めの完全マンツーマンお稽古が 通...
サムネイル
Indigo Ai Labo! 藍染...
東京都 世田谷...
**********************...
サムネイル
魚醤作り体験教室 伝統的な輪島産「...
埼玉県 さいた...
「いしる」と何ですか? 「いしる」は魚...
サムネイル
書くことが好きになる 与野こども書道教...
埼玉県 与野本...
𖥧𖥧𖥧𖥧𖥧𖥧𖥧𖥧𖥧𖥧�...
サムネイル
夏休み宿題 JA書道コンクール 集中特...
埼玉県 坂戸駅...
夏休み JA書道コンクールの特別レッスン‼️...
サムネイル
無料体験 初心者の方に!まずは安心・納...
埼玉県 草加市...
着付けを習いたい!と考えている方も・・いきな...
サムネイル
堅苦しさをなくした茶道体験教室!本物に...
東京都 江東区...
茶道というととっても硬いイメージを持っている...
サムネイル
気軽に通える着付け教室⭐︎初心者〜資格...
埼玉県 東浦和...
はじめてでも大丈夫!楽しく着付けレッスンしま...
サムネイル
☆気軽に着付け体験 再復習〜初めてで...
埼玉県 浦和駅...
はじめてでも、学び直し、技術を磨きたい方も大...
サムネイル
☆浴衣着付け体験レッスン☆ 可愛いアレ...
埼玉県 浦和駅...
はじめてでも大丈夫! 今年の夏は自分で浴衣を...
サムネイル
夜間や不定期もOK 着付け初心者の方へ...
埼玉県 新座市...
先生を独り占めの完全マンツーマンお稽古が 通...

Isseiさんのその他の投稿記事:


サムネイル
秋の旬の銀杏教室!日本で一番美しい緑色...
茨城県 常総市...
自然でしか味わえない味、そしてその季節だから...
サムネイル
ストラクチャー英会話レッスン!自分のレ...
北海道 札幌市...
はじめまして!興味を持ってクリックしてくれて...
サムネイル
SUSHI FUSION !世界で働く...
東京都 大田区...
世界で働くために日本人の最高の特権の鮨の技術...
サムネイル
中国地方限定!竹細工籠教室体験 1da...
広島県 広島市...
竹細工体験教室 中国地方開催! 日本で...
サムネイル
麹倍々味噌作り!全て国産全て手作り!昔...
埼玉県 さいた...
甘くて美味しい倍々味噌作り! ...
サムネイル
山菜セリ体験教室! 日本でここだけの貴...
東京都 千代田...
************ 山菜の女帝セリ体...
サムネイル
本格派草木染め!木皮を採ってのオリジナ...
埼玉県 さいた...
***他ではなかなか体験できない木から樹皮を...
サムネイル
本格派の手作りこんにゃく教室!伝統的な...
千葉県 松戸市...
**********************...
サムネイル
自家製 国産米麹作り体験教室!昔からの...
東京都 千代田...
自家製の国産米麹を作ってみませんか?  ...
サムネイル
春一番の山菜学習体験!常総市
茨城県 常総市...
******* 春の山菜教室! ****...
サムネイル
山菜オンライン教室! 美味しい山菜が学...
東京都 新宿区...
今年から始める山菜オンライン! 山菜を...
サムネイル
本場ドイツを知るソーセージ体験教室!初...
千葉県 柏市、...
ソーセージ大国、ドイツで一番有名なソーセ...
サムネイル
ホウキモロコシで作る箒教室!手作りの温...
東京都 千代田...
************ 自然素材から暮ら...
サムネイル
ストラクチャー英会話レッスン! 自分の...
長崎県 長崎市...
はじめまして!興味を持ってクリックしてくれて...
サムネイル
自然菜園体験教室!協生農法の始め方実践...
東京都 新宿区...
**********************...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー