SUSHI FUSION !世界で働くための寿司教室!寿司を覚えたい、生き方を変えたい、世界で働きたい人のため (Issei) 大田の料理の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


SUSHI FUSION !世界で働くための寿司教室!寿司を覚えたい、生き方を変えたい、世界で働きたい人のため(投稿ID : uwgeh)

作成2025年9月13日 10:21

世界で働くために日本人の最高の特権の鮨の技術 ヨーロッパなどでは調理師免許なども必要なくこの技術さえあれば働きながら世界旅行、好きな国に住むことが可能です。 一人でも家族でも世界で仕事に困ることはなく将来日本がどんな状況になっても世界に通じる手に職があれば心配もないでしょう。 世界に通用する寿司はフュージョンスタイルの寿司(SUSHI FUSION )で1980年代にカルフォリニアで開発されたカリフォルニアロールが発祥と言われています。今は多くのフュージョン系のスタイルが世界で大人気になっていてさらに寿司ブームは広がっていっています。 ビジネス的に言えば日本の伝統的な江戸前寿司屋さんよりも世界の寿司起業家は何百倍も稼いでいます。そして日本で寿司職人として働くよりも世界で働く方が何倍も給料もいいものです。特に物価が高い国などでは日本の給料の2,3倍は高く、これから円安が続き世界の物価が上がっていくと日本との給料の差は3〜5倍となっています。 10年前に働いていたヨーロッパと日本の物価と為替では1,5倍違っています。 その時にスイスで1000万円の給料が今では1500万円の価値にまでなっています。 日本で1年サラリーマンとして働いていて年間給料が10万円くらいずつ上がるレベルではないですね。。そして新入社員などは有給休暇が初年度10日ほどという世界的に見たら恥ずかしい有給制度もヨーロッパなど働けは初年度から30日きっちりもらえます。 仕事だけではなくプライベートの時間を大切にされているので残業などもなく、給料もよく、旅行もでき、休暇も多く、気候も最高な国に人生で一度は住んでみてもらいたいと思います。 今はコロナ化のおかげで世界の寿司事業が一気に復活します。 長年働いていた寿司職人も多くの人が解雇されていましたがコロナ解除されてきますとレストラン業界は寿司職人を再び探し始めます。 寿司技術者にとってはいつも以上のチャンスになります。 それでなくても寿司技術を持っていれば食に困ることはありません。 大切なのは日本の寿司職人の知識以上に世界が求めている通用する寿司やフュージョンスタイルを知ることです。 世界のお客さんの多くは日本の江戸前寿司を求めてはいません。 日本でこのフュージョンスタイルを直接学べる場所になります。 とても美味しいお寿司なので是非学んでもらいたいと思いますしまだまだ世界に知られていない新しいフュージョン寿司を広げていって頂けたらと思います。 全5回、集中的にSUSHI FUSIONを学びます。 お寿司だけではなく海外での生活、世界の国、労働ビザの取得方法、就職の仕方、英会話など世界で必要なものを全て学べます。 1、寿司の知識(魚の目利き、鮨酢、シャリ、握り、巻き、刺身、盛り付け、フュージョンなど) 2、魚の捌き方(マグロなどの大型魚の魚の捌きは世界では必要ありません) 3、英会話(寿司用語、会話、お客さんとの会話など職場会話) 4、海外生活知識(就職、生活、銀行、市役所、食事、労働条件、税金、健康保険など) 全5日間(5回) 1日(5時間) 朝10時から15時まで 毎回1~4の工程を学びます。 参加費 国内在住者 98、000円 /全5日間or5回 (学習費、食費、材料費、ランチ込み) 一般料金 128、000円 /全5日間or5回 (学習費、食費、材料費、ランチ込み) 全5日コース 5日連続で学ぶことができます(遠方から参加希望の方にも) 全5回コース 都合のいい日にちのスケジュールを調整して参加できます ゲストルーム料金 国内在住者 5500円/1泊/大人 一般料金 8800円 場所 茨城県常総市 最寄駅 三妻駅(5分ほど) 電車で来られる方はお迎えあり 参加希望の方は 名前 苗字だけで大丈夫です。 性別  年齢 20代〜40代〜60代以上からお選びください お住い お寿司を学びたい理由 希望の時間帯や曜日  を書いてお伝えください。 経歴 ヨーロッパ10年寿司職人 ドイツ、スイス、デンマーク 起業家:SUSHI FUSION シェフ:寿司シェフ:フュージョン講師 言語:英語、ドイツ語、フランス語 #体験 #ワークショップ #教室 #クラフトワーク #茨城県 #関東  #日本酒 #英会話 #英語 #学び #体験教室 #美味しい #竹細工 #スクモ #教育 #子育て #自然 #山菜 #茶道 #寿司 #鮨 #フュージョン #Sushi #海外 #旅行 #旅 #コーチング #ワーホリ #包丁 #まな板 #砥石 #イチジク #苗 #アロカシア #クワズイモ #こんにゃく #味噌 #手作り #米麹 #みりん #菌 #自然菜園 #藍染 #草木染め #醤油 #九州醤油  

直接/仲介直接
地域
開催場所東京都大田区

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 169
5.0(60)
身分証
電話番号
認証とは
日本の素敵なこと、物、文化など日本の魅力を伝えています。 世の中には知らないことが沢山あり...
良い
きょん

天気予報を見て天気の良い日に開催日程を調整していただき、快適な講習を受講することが...

料理の教室・スクールの関連記事

SUSHI FUSION !世界で働くための寿司... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
10/19(日)ハロウィンのアイシング...
町田駅
\ワークショップ開催のお知らせ/ 10/1...
サムネイル
10/25限定:特別講師RINA先生に...
高田馬場駅
ハロウィンが近くなってきましたので毎回大人気...
サムネイル
日本でここだけ!手作り本わらび餅教室!...
千代田区
わらび餅の時期(冬〜春前)がやってきました!...
サムネイル
機械は使わない!国産米麹作り体験教室!...
中央区
自家製の国産米麹を作ってみませんか?  ...
サムネイル
塩基本コース/プラチナコース 何も知ら...
港区
知っているようであまり知らない塩のこと。 本...
サムネイル
2025年度菜食料理教室🍳
原宿駅
ニュースタートクッキングは肉、魚、卵、乳製品...
サムネイル
プロが教えるお菓子教室
渋谷区
10月お菓子作り教室🍪 今月もやります🙋...
サムネイル
女性のためのマンツーマン料理教室
三軒茶屋駅
こんにちは! タンク郎です。 楽...
サムネイル
魚料理教室
三軒茶屋駅
三軒茶屋で魚の料理会を不定期で開催しています...
サムネイル
エスニック料理ソムリエW資格取得講座/...
港区
エスニック料理ソムリエW資格取得講座、エスニ...
サムネイル
📢【キムチ作り】
板橋本町駅
11月はキムチ作りのベストシーズン! 韓...
サムネイル
英語でクッキング 〜次回5月24日開催...
町田市
英語でクッキング 〜次回5月24日開催!料理...
サムネイル
釣り未初級者向け 基本技術安全マナー講...
江東区
自分で魚などの食材を釣って調達し 自分で捌...
サムネイル
自家製のみりん講座!国産のお米から米麹...
台東区
>>>>>>>>>>>>>>>>> ...
サムネイル
日本茶セレクターW資格取得講座 日本茶...
港区
基本的な日本茶の知識、茶葉の種類や扱い方、美...

Isseiさんのその他の投稿記事:


サムネイル
中国地方限定!竹細工籠教室体験 1da...
広島県 広島市...
竹細工体験教室 中国地方開催! 日本で...
サムネイル
秋の旬の銀杏教室!日本で一番美しい緑色...
茨城県 常総市...
自然でしか味わえない味、そしてその季節だから...
サムネイル
麹倍々味噌作り!全て国産全て手作り!昔...
埼玉県 さいた...
甘くて美味しい倍々味噌作り! ...
サムネイル
山菜セリ体験教室! 日本でここだけの貴...
千代田区
************ 山菜の女帝セリ体...
サムネイル
本格派草木染め!木皮を採ってのオリジナ...
埼玉県 さいた...
***他ではなかなか体験できない木から樹皮を...
サムネイル
自家製 国産米麹作り体験教室!昔からの...
千代田区
自家製の国産米麹を作ってみませんか?  ...
サムネイル
本格派の手作りこんにゃく教室!伝統的な...
千葉県 松戸市...
**********************...
サムネイル
春一番の山菜学習体験!常総市
茨城県 常総市...
******* 春の山菜教室! ****...
サムネイル
自然菜園体験教室!協生農法の始め方実践...
新宿区
**********************...
サムネイル
本場ドイツを知るソーセージ体験教室!初...
千葉県 柏市
ソーセージ大国、ドイツで一番有名なソーセ...
サムネイル
山菜オンライン教室! 美味しい山菜が学...
新宿区
今年から始める山菜オンライン! 山菜を...
サムネイル
ホウキモロコシで作る箒教室!手作りの温...
千代田区
************ 自然素材から暮ら...
サムネイル
斑入り観葉植物教室!斑入りクワズイモ ...
埼玉県 さいた...
**********************...
サムネイル
スクモ、藍染、藍建て、草木染めの全てを...
埼玉県 さいた...
**********************...
サムネイル
アフリカのコーヒー焙煎体験教室!コーヒ...
台東区
コーヒーはどのようにして皆さん飲んでいま...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー