親子で参加できる茶道体験!子供の時にこの5感を触れてみませんか?(つくばみらい市) (Issei) 常総の日本文化の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


親子で参加できる茶道体験!子供の時にこの5感を触れてみませんか?(つくばみらい市)(投稿ID : s65h8)

作成2025年6月24日 14:38

茶道というと大人がやるイメージがあり、また習い事のように月に何回か通うというのを連想されるかも知れません。 昔は嫁入り前に茶道の手ほどきを学ぶということがありましたが、今は時代が変わり大人でも茶道と触れ合う機会が少なくなりました。 大人の時に茶室に入ってもお茶屋お茶菓子を頂く体験もありますが、子供の時にそのような体験をしたらどう子供達は感じていくのでしょうか? きっと大人が想像する以上の変化が子供達に伝わっていくものなんです。 子供が茶室に入れないところが多いですが こちらでは親子で茶室へ。 子供に貴重な本物の和の体験をプレゼントできる大切な場所です。 茶道には五感が揃っています。 ○ 視覚(しかく)  茶室や季節感、物など目から日常的にはあまり見れないいろんな情報が入ってきます。 ○ 聴覚(ちょうかく)  静まりかえった凛の音から湯が沸く音、耳をすませて入ってくる音 ○ 触覚(しょっかく)  自宅ではなかなかない全国窯元からの本物の素材に触れる。。 ○ 味覚(みかく)  お茶やお菓子を頂きますが正座や静かな場所で、そして美しく頂くと味も変わってきます。 ○ 嗅覚(きゅうかく)  お香の香りから畳の香り、その場の香りを感じます。 こちらの体験では 1.靴を揃える 室内への上がり方 一般の生活の中でも知っておきたいマナーです。 2.畳のへりを踏まない歩き方 3.席に座りお菓子が出てくるのを待つ 4.お菓子を頂く 5.和菓子の切り方 一口で「パクッ」と頂くのではなく少しづつ頂きます。 6.お茶を頂く前に隣の方に挨拶 7.時計回りに2回まわして頂く 8.お茶碗を拝見する 9.お抹茶やお菓子の感想 10床の間の掛け軸や季節のお花を拝見する 大人で感じるものと子供に感じるものは全く違ってきます。 そして子供はとても感性的であり感受性が旺盛なんです。 子供の時に茶道の体験があることでは数時間の体験でも違ってきます。 今まで靴を揃えなかった子が揃えたり、バクバク食べていたのにゆっくり食べるようになったり、物への見方が変わってきたり、子供によっていろいろです。 素晴らしい文化を楽しく和気藹々に伝えてくれる 表千家の茶道の先生です。 機会がありましたら是非参加してみてください。 親子でなくてもお一人でもお友達同士でも大丈夫です。 3名以上から開催致しますので家族や友達家族同士でもお申し込みください。 (5名以上から割引あります) お一人の場合は他の方とスケジュールを調整いたします。 希望の日時などをいくつか書いてください。 ************************ 参加費 3500円/ 大人 子供1500円(大学生まで)  体験、御茶菓子、全て込み 時間:2時間ほど 場所:つくばみらい市  申し込み方法:PayPay前払い予約 お支払い後にご予約確定になります。 また開催日3日前まで返金可能 生菓子やお茶の準備するために開催日3日前以降は返金できませんのでご理解よろしくお願い致します。 ************************ 定員:3名から〜 開催日:月1ほど 参加希望の方は 名前 苗字だけで大丈夫です。 性別  年齢 20代~40代~60代以上からお選びください お住い 参加人数 茶道を学びたい理由 希望の時間帯や曜日  を書いてお伝えください。 #茶道 #千家 #抹茶 #体験 #ワークショップ #教室 #クラフトワーク #茨城県 #関東  #日本酒 #英会話 #英語 #学び #体験教室 #美味しい #竹細工 #スクモ #教育 #子育て #自然 #山菜 #茶道 #寿司 #鮨 #フュージョン #Sushi #海外 #旅行 #旅 #コーチング #ワーホリ #包丁 #まな板 #砥石 #イチジク #苗 #アロカシア #クワズイモ #こんにゃく #味噌 #手作り #米麹 #みりん #菌 #自然菜園 #藍染 #草木染め #醤油 #九州醤油  

直接/仲介直接
地域
開催場所茨城県つくばみらい市

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 167
5.0(60)
身分証
電話番号
認証とは
日本の素敵なこと、物、文化など日本の魅力を伝えています。 世の中には知らないことが沢山あり...
良い
きょん

天気予報を見て天気の良い日に開催日程を調整していただき、快適な講習を受講することが...

日本文化の教室・スクールの関連記事

親子で参加できる茶道体験!子供の時にこの5感を触... 茨城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
貴重な高級金胡麻体験!年に1度の秋開催...
茨城県 常総市...
**********************...
サムネイル
無料体験 初心者の方に!まずは安心・納...
茨城県 つくば...
着付けを習いたい!と考えている方も・・いきな...
サムネイル
1級講師認定コース(美保姿きもの学院 ...
茨城県 つくば...
着付けに関わるお仕事をされている方・・またお...
サムネイル
夜間や不定期もOK 着付け初心者の方へ...
茨城県 つくば...
先生を独り占めの完全マンツーマンお稽古が 通...
サムネイル
無料体験 初心者の方に!まずは安心・納...
茨城県 つくば...
着付けを習いたい!と考えている方も・・いきな...
サムネイル
スクモ体験教室 種まき開催 タデ藍〜ス...
茨城県 常総市...
日本の伝統染物の一つの藍染 タデ藍とい...
サムネイル
茶道の裏側と藍染、米麹からの味噌つくり...
茨城県 つくば...
1、味噌作り!本格派(米麹から作る味噌作り体...
サムネイル
春一番の山菜学習体験!山菜1学期始動開...
東京都 台東区...
******* 春の山菜教室! ****...
サムネイル
本格伝統派の手作りこんにゃく教室! 伝...
東京都 渋谷区...
**********************...
サムネイル
1級講師認定コース(美保姿きもの学院 ...
茨城県 つくば...
着付けに関わるお仕事をされている方・・またお...
サムネイル
茶道体験教室!堅苦しさがないのがポイン...
茨城県 常総市...
こちらの体験は 日本の伝統文化の堅苦し...
サムネイル
茶道体験教室1day! 茶道の真髄に...
茨城県 つくば...
********** 茶道の1day体験教...
サムネイル
水戸市の皆様 筆ペン書道「お名前を10...
茨城県 水戸市...
水戸市の皆様zoomでの筆ペン実用書道講座で...
サムネイル
土浦市の皆様zoomで筆ペン実用書道参...
茨城県 土浦市...
土浦市の皆様 オンラインのzoom教室とい...
サムネイル
夜間や不定期もOK 着付け初心者の方へ...
茨城県 つくば...
先生を独り占めの完全マンツーマンお稽古が 通...

Isseiさんのその他の投稿記事:


サムネイル
SUSHI FUSION !世界で働く...
東京都 大田区...
世界で働くために日本人の最高の特権の鮨の技術...
サムネイル
中国地方限定!竹細工籠教室体験 1da...
広島県 広島市...
竹細工体験教室 中国地方開催! 日本で...
サムネイル
ストラクチャー英会話レッスン!自分のレ...
北海道 札幌市...
はじめまして!興味を持ってクリックしてくれて...
サムネイル
秋の旬の銀杏教室!日本で一番美しい緑色...
茨城県 常総市...
自然でしか味わえない味、そしてその季節だから...
サムネイル
山菜セリ体験教室! 日本でここだけの貴...
東京都 千代田...
************ 山菜の女帝セリ体...
サムネイル
本格派草木染め!木皮を採ってのオリジナ...
埼玉県 さいた...
***他ではなかなか体験できない木から樹皮を...
サムネイル
自家製 国産米麹作り体験教室!昔からの...
東京都 千代田...
自家製の国産米麹を作ってみませんか?  ...
サムネイル
本格派の手作りこんにゃく教室!伝統的な...
千葉県 松戸市...
**********************...
サムネイル
麹倍々味噌作り!全て国産全て手作り!昔...
埼玉県 さいた...
甘くて美味しい倍々味噌作り! ...
サムネイル
ホウキモロコシで作る箒教室!手作りの温...
東京都 千代田...
************ 自然素材から暮ら...
サムネイル
ストラクチャー英会話レッスン! 自分の...
長崎県 長崎市...
はじめまして!興味を持ってクリックしてくれて...
サムネイル
自然菜園体験教室!次回6月1日13:0...
東京都 新宿区...
**********************...
サムネイル
山菜オンライン教室! 美味しい山菜が学...
東京都 新宿区...
今年から始める山菜オンライン! 山菜を...
サムネイル
春一番の山菜学習体験!常総市
茨城県 常総市...
******* 春の山菜教室! ****...
サムネイル
本場ドイツを知るソーセージ体験教室!初...
千葉県 柏市、...
ソーセージ大国、ドイツで一番有名なソーセ...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー