ベトナム料理 ブンチャー!本格ベトナム料理体験 (常総市) (投稿ID : n2pcd)

24
お気に入り登録
24
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2023年3月5日 19:18
作成2023年3月5日 19:18
閲覧数:2050
ベトナム料理 ブンチャー!本格ベトナム料理体験 (常総市)の画像

皆さんベトナム料理で一番有名な料理は何ですか?


ベトナム料理といえばPHO(フォー)!

でもベトナム人にはPHOも人気ですがそれよりも人気の料理があるのをご存知ですか?


それはBun Chaブンチャー!
ベトナムつけ麺です。


ブンチャー?!ブッチャー!?プロレスラー??笑
初めてその名を聞いたときには笑ってしまいました。。

でも調べれば調べるほど、そしてベトナム人の友達に聞けば聞くほどそのブンチャーの名前はヒーロー的になってきました。

ベトナム料理は日本人の口にとても合う料理だと思います。
そんなベトナム料理で今でも日本人の間で人気の食べ物はPHO(フォー)だと思います。

でも知り合いのベトナム人たちに彼らの大好きなベトナム料理と答えたら多くの人から返ってきた料理がやっぱり「ブンチャー」なんです!

ネットで調べてみると確かにありました。日本人でもその美味しさに惚れ込んでベトナムに引っ越した人がいます。笑 流石にフォーではいませんね。

ブンチャーとは

ライスヌードルと豚肉のつくねの「つけ麺」みたいなもの

ベトナムにはブンチャー専門店がPHOと同じようにたくさんあるとのこと。
またベトナムにブンチャーが好きすぎて引っ越してしまった日本人もいるとのこと。

「そんなブンチャー食べてみたい!」っとその料理上手なベトナム人の友人に頼んで作って頂けました!彼らはほぼ毎日ブンチャーを食べているような感じなんです。

そしてその衝撃と言ったら言葉に表せない。。


衝撃の一言でした。このライスヌードルとつけ汁、そしてつくねとのハーモニーは生まれて初めてでした。うますぎました。。


日本食にはない食のハーモニー、そしてナンプラーと豚肉つみれ、ライスヌードルとの抜群の相性。

どうしてこれが日本に知られていないのだろうか。。


小さい頃からベトナムで育ち、家の料理当番を任されていた彼女は多くのベトナム料理を知り尽くし料理の腕は料理人並みで家庭料理の達人から教えてもらいました。


本当に現地ベトナムのような美味しいベトナムレストランは日本にも都会に少しあるかないかだそうです。


作り方を覚えれば家庭でも簡単に作れます。


この機会に是非、ベトナムの料理「ブンチャー」を試してみませんか?


料理の仕方を是非家庭で作ってみてください!
きっと子供達、家族に喜ばれることまちがいないと思います。


ブンチャー料理体験レッスン (約2時間) 

参加費 3500円 (材料費、レッスン料、試食込み)

BUN麺+ナンプラー(三食分)プレゼント





場所 常総市(三妻駅 5分)

募集人数 2〜3名 (コロナ対策のため)





人数が集まり次第締め切らせて頂きますのでご了承ください。

**ベトナム料理はよくパクチーを使いますが
ブンチャーなどは食べるときに好みで入れる事ができるのでパクチー苦手な人でも大丈夫です。

直接/仲介 直接
地域
開催場所 -
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 Issei
男性
投稿: 106
身分証
電話番号
認証とは
日本の素敵なこと、物、文化など日本の魅力を伝えています。世の中には知らない...
評価
  • 良い 美醂

    生きていた竹が材料になり籠になる過程を体感でき、楽しい一日となりました。貴...

  • 良い otta

    三日間、本当にありがとうございました。麹菌の凄さを教えていただきました。感...

料理の教室・スクールの関連記事

ベトナム料理 ブンチャー!本格ベトナム料... 茨城 教室・スクール情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

Isseiさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ジモティー安心安全ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。