******* 本わらび餅教室 ******* 根っこから作る本格わらび餅教室 4月12日土曜日開催 10時〜 開催場所:常総市 本わらび餅教室は春が来る前まで! 興味がある方はこの機会に是非! ************** わらび餅の時期がやってきました! 多くの人が大好きなわらび餅!そんなわらび餅にも旬がある季節の和菓子なんです。 わらび餅の原料はわらび粉。文字の通りに有名山菜のワラビの根っこから取れるのがワラビ粉になります。 昔では当たり前だった本ワラビ粉も今では国産のものは本当に手に入らなくなってきました。日本国産の本ワラビ粉は全体の1%以下であり、多くが中国産になりますがそれでもとても高級なものになります。 そして多くの和菓子に使われているのはその他の野菜のデンプンと少量の気持ちのワラビ粉を混ぜたものや、少量のワラビ粉も入っていないものなど日本で食べられる99%のわらび餅が本物のわらび餅から離れていっています。 こんにゃくなども芋から作る本物のこんにゃくは本当に貴重になっていますが、本ワラビの手作りはその何十倍も貴重なもの。昔の人が普通に食べていたものが本当に食べれなくなった時代。。 ********************* 昔の人が食べていたわらび餅がここにあります ********************* そんなわらび餅ファンの人のための教室! 本物のわらび餅は「黒い色」なんです。本ワラビ粉が少なくなるほど色が透明になってきます。 そして旬のものを手作り、そして出来立てを頂く贅沢な体験! わらび餅に必要なパートナーの「きなこ」こちらも手作り!国産の大豆を炒って出来立てのきなこと出来立てのわらび餅を頂く銀座、京都でも食べれないここだけの和菓子! おじいちゃんやおばあちゃんがいたら食べてもらいたい昔のわらび餅。 昔の味を知っているからこそ思い出す笑顔がそこもあります。 そんな多くの日本人が知らない本物のワラビ餅の味を是非この機会に! *** 参加費 *** 体験1 6500円 体験1、2 9500円 **** 体験内容 **** 体験1 ワラビの根っこから作るワラビ粉体験 ワラビ餅作り・きなこ作り、試食 体験2 ワラビ探し、ワラビの根掘り ワラビの根っこから作るワラビ粉体験 ワラビ餅作り・きなこ作り、試食 開催時間(2時間〜3時間) 場所 常総市(三妻駅から5分ほど) 最寄り駅 三妻駅(電車でお越しの際はお迎えに伺います) 参加希望の方は お名前 苗字 年齢 20代〜40代〜60代 性別 ワラビ餅を学びたい理由 大好きな和菓子 希望の日時をいくつか書いてご連絡ください。 #わらび餅 #和菓子 #和スイーツ #もちもちスイーツ #とろとろ食 #ぷるぷる食感 #とろける美味しさ #きなこスイーツ #黒蜜たっぷり #ひんやりスイーツ #おうちカフェ #手作りわらび餅 #わらび餅大好き #ご褒美スイーツ #夏の涼菓 #本わらび粉 #京都スイーツ #抹茶わらび餅 #フルーツわらび餅 #カフェ巡り
手作り本わらび餅教室!ワラビの根から作る日本でこ... 茨城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。