オンライン日本酒講座!日本酒を手元に置いてオンラインで飲みながら学べる楽しい講座! (Issei) 千代田のその他の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


オンライン日本酒講座! 日本酒を手元に置いてオンラインで飲みながら学べる楽しい講座!(投稿ID : n0e26)

作成2025年6月15日 09:07

高級ワインと同じような日本酒を学ぶ フランスやヨーロッパなどではワインを飲んで酔っ払うという人は見たことはありません。 でも日本では日本酒は酔っ払うもの。。っと思っている人がかなり多いと思います。 ワインは食事に合わせるアルコールです。 料理を引き立たせ、また料理はワインを引き立たせます。 日本酒もそのような力があるんです。 悪いイメージの日本酒から 健康にもよく美味しく食卓がさらに引き立つような日本酒講座いたします。 知人には私から日本酒を知った方が大勢いて多くの人が 「日本酒がこんなに美味しいと思わなかった。。」っと言います。 私が日本酒を学んだのは実はヨーロッパなんです。 高級ワインと同じように扱われていた日本酒、そしてその日本酒の美味しさに驚きました。 料理との相性、その日本酒の特性など楽しくお伝えできたら嬉しく思います。 あなたのお住まいの地域から私がいい酒屋さんを選びお勧めの銘柄をお伝えし生徒さんがお酒を準備していただいてオンラインで学び楽しいレッスンです。 仕事が終わって自宅で飲めるので安心安全。 そして居酒屋さんなどと違いその場で新しいお酒を開けられるので鮮度は抜群。 居酒屋さんよりもコストは1/3です。 スーパーなどにも日本酒は置いてありますがいい日本酒は置いてありません。 いい日本酒があったとしても相当高くなります。 でも日本酒は4合瓶 約1500円 一升瓶で3000円  これで十分です。 日本にはこのコストパフォーマンスでトップ10に入ってくる日本酒だらけです。 私自身もこれ以上は日本酒にお金を出しません。 知識があるとお金も節約できいいお酒に出会えるんです。 そして開けても日本酒の味が上がっていくお酒があるんです。 高級ワインなども同じで開けてから数日後、数週間後に最高のパフォーマンスを発揮するものが多くあります。 教室ではお猪口1合〜ほどです。 お食事と一緒に美味しいお酒を味わってみてください。 食事は日本食がいいです。 やっぱりお刺身などです。 イタリアンも日本酒には合います。 揚げ物などは日本酒には向かなくどちらかというとビールです。 参加費 3000円(2時間) こちらがお勧めした日本酒と夕飯お食事を準備して頂いて食べながら学びます。 夕食と一緒にお酒が学べるオンラインだから可能なレッスンです。 日本酒の簡単な知識 知ると面白い酒蔵さんと酒屋さんの関係 いい酒屋さんと日本酒の選び方 など豊富なトピック満載 参加希望の方は お支払い方法 PAYPAY OR LINE PAY 前払いになります。 オンラインアプリ ZOOM or LINE お支払い確認後に お住まいの地域をお伝えください。 (住所は必要ありません) お住まいの地域の県内トップレベルの酒屋さんをお探しします。 *全く日本酒を知らない方 お勧めの日本酒をお伝えしますのでこちらがお伝えする酒屋さんで購入してください。 何種類でも1本でも大丈夫です。 *日本酒は飲んでいるけども美味しい日本酒を知りたい方 好きな系統を教えてください。 その系統のいいお酒をお伝えできると思います。 今では料理と一緒に味わいお互いに料理とお酒のいいところを引き出す飲み方がブームになっています。 よく「ワインを知ったら人生が変わる」と言われ 「日本酒を知ったら人生が変わる」とも言える時代がこれから来るかもしれません。 ワインもそうなのですがピラミッドの図形のようになっていて美味しい人気のワインなどはピラミッドの上のほうに位置しています。そのあたりのものを覚えるだけでワインの知識は十分なんです。知っている銘柄がメニューにあるレストランや酒屋さんなどはそれでわかるでしょう。その逆もわかります。 日本酒も同じでトップレベルの50銘柄ほど覚えればいいものです。 ワインでいったらフォアグラと赤ワインなど、フォアグラだけで食べても美味しいものではないんです。でもワインと一緒に頂くとワインも美味しくなり、フォアグラも極上の味になります。このハーモニーが日本酒、日本食にもあるんです。 日本酒の講座内容とテイスティング *ダラけない、ダラける日本酒 ダラけるって何?日本酒の言葉で「ダレる」っていう言葉があります。 ダレるとは封を開けてから品質が下がっていくものです。 またダラけないお酒とは封を開けてから品質が美味しくなって行くお酒のことです。 個人的にはダラけないお酒が好きですが、上のリスト銘柄の中には1銘柄ダラけるお酒が入っています。 なぜダラけるお酒を作るのか?それは開けた時に最高のパフォーマンスを発揮することができるからです。 そういうお酒は品評会などにとても強いお酒になります。 *酒蔵を知る 酒蔵の杜氏さんや酒屋さんのを知ると面白い! お酒は作るとは言わずに「醸す」というふうに言います。なんか素敵ですね! このお酒の杜氏さんのことを知ると好きなお酒をより愛せるようになります。 一生懸命醸した杜氏さん、酒蔵さんのお話です。 *酒屋を知る 酒屋さんは本当大変な苦労をしています。 力としてはもちろん酒蔵さんの方が上で、有名なお酒になるほど契約が困難になります。 酒蔵さんは一生懸命醸した自分たちの酒を大切に扱い、大切に売ってくれるお店を選びます。 いいお酒を多く扱っている店主さんはやっぱりいい人が多いんです。 杜氏さんを落とすテクニックやラブレターなどのお話です。 *純米酒、純米吟醸、純米大吟醸、秘密! 純米とつくものは米と麹だけでできたお酒のことです。 あとはお米の精米具合、たくさん精米すると芯の方だけが残るのでお米が甘くなります。 米粒が小さくなってしまうのでその量も少なくなってしまうので高級になります。(純米大吟醸) また最近ではそれらを発表しない酒蔵さんも多くなってきました。 その理由は日本酒の味を純米酒、純米大吟醸の名前で決めてもらいたくないという理由です。 純米酒でも美味しいお酒は本当においしいです。 *日本酒とおつまみのハーモニー 今ではインターネットでどこのお酒でも買えてしまいます。 でも一昔前は日本酒はそこの地域の食べ物に合わせて醸していました。 九州などは焼酎が有名ですが焼酎は辛口なので甘い食べ物にあいます。 九州の醤油が甘いのもそのためでもあると言います。 日本酒はお米からできていて甘いので辛い食べ物が合うと言われています。 九州以外の醤油が辛いのはそのためと言われています。 日本酒がそこの地域の食べ物を生み出してきたとも言えますね。 *健康と美容! 女性杜氏さんに注目。 最近は女性杜氏さんが増えてきました。そして綺麗な若々しい杜氏さんが多いのでお酒の注目どがかなり上がっています。肌もすごく綺麗ですし、見た目年齢よりも本当に若く見れる。そんな女性杜氏さんたちに注目するのも面白いと思います。ちなみに上の銘柄では2銘柄が女性杜氏さんの醸したお酒です。杜氏とは親分です!日本酒を醸すリーダー的存在の方なんです。 お勧め日本酒 爾今(ジコン)三重県 ソガーペルエフィス 長野県 花陽浴(はなあび)埼玉県 幻舞(ゲンブ)長野県 作(ザク)三重県 たかちよ 新潟県 新正(あらまさ)秋田県  一白水成(いっぱくすいせい) 秋田県 写楽(しゃらく)福島県 町田酒造(まちだ)群馬県 信州亀齢(しんしゅうきれい)長野県 山間(やんま)新潟県 AKABU(あかぶ)岩手県 荷札酒(荷札)新潟犬 新政 秋田県 ほか多数 なかなか他では体験できない日本体験ですので興味があれば是非参加してみてください。 #体験 #ワークショップ #教室 #クラフトワーク #茨城県 #関東  #日本酒 #英会話 #英語 #学び #体験教室 #美味しい #竹細工 #スクモ #教育 #子育て #自然 #山菜 #茶道 #寿司 #鮨 #フュージョン #Sushi #海外 #旅行 #旅 #コーチング #ワーホリ #包丁 #まな板 #砥石 #イチジク #苗 #アロカシア #クワズイモ #こんにゃく #味噌 #手作り #米麹 #みりん #菌 #自然菜園 

直接/仲介直接
地域
開催場所東京都千代田区

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 167
5.0(60)
身分証
電話番号
認証とは
日本の素敵なこと、物、文化など日本の魅力を伝えています。 世の中には知らないことが沢山あり...
良い
きょん

天気予報を見て天気の良い日に開催日程を調整していただき、快適な講習を受講することが...

その他(料理)の教室・スクールの関連記事

オンライン日本酒講座! 日本酒を手元に置いてオン... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【9/13】酵素&乳酸菌たっぷり 自家...
東京都 水天宮...
発酵の力を活かした「キムチ」を 手作りしま...
サムネイル
ビニール袋で生地作り、トースターでも焼...
東京都 自由が...
■概要 ビニール袋を使用して生地作りし、そ...
サムネイル
8/7(木)和なは認定講師 フォローア...
東京都 東小金...
和なは認定講師講座(ベーシック)を受講した方...
サムネイル
【和なは公式 】 和抹茶ブラウニーレッ...
東京都 東小金...
和抹茶ブラウニーはいかが? 日本庭園を...
サムネイル
スープマイスターW資格取得講座プロとし...
東京都 港区
スープの歴史から様々な出汁について、スープの...
サムネイル
江戸前出張寿司
東京都 竹橋駅...
港区の高級江戸前寿司店で鮨職人として働いてい...
サムネイル
釣り未初級者向け 基本技術安全マナー講...
東京都 江東区...
自分で魚などの食材を釣って調達し 自分で捌...
サムネイル
お寿司体験教室! 捌き方から握りからフ...
東京都 中央区...
寿司は日本人全員知っていた方がいいと海外にい...
サムネイル
SUSHI FUSION !世界で働く...
東京都 大田区...
世界で働くために日本人の最高の特権の鮨の技術...
サムネイル
雑穀基本コース/プラチナコース 何も知...
東京都 港区
本講座では、プロが監修した当スクールオリジナ...
サムネイル
今が旬!本格こんにゃく体験教室!こんに...
東京都 文京区...
***************** こんに...
サムネイル
本場を知るソーセージ料理体験教室!天然...
東京都 新宿区...
*************** ニュルンベ...
サムネイル
親子de和菓子体験
東京都 梅島駅...
こんにちは😃 今年も好評につき親子de和菓...
サムネイル
楽しく作る和菓子教室
東京都 梅島駅...
おはようございます☀こんにちは🌞こんばんわ...
サムネイル
接客心理講習(通信講座)(日本パブ&バ...
東京都 台東区...
酒を取り扱うBAR系店舗や飲食店舗での、 酔...

Isseiさんのその他の投稿記事:


サムネイル
秋の旬の銀杏教室!日本で一番美しい緑色...
茨城県 常総市...
自然でしか味わえない味、そしてその季節だから...
サムネイル
ストラクチャー英会話レッスン!自分のレ...
北海道 札幌市...
はじめまして!興味を持ってクリックしてくれて...
サムネイル
中国地方限定!竹細工籠教室体験 1da...
広島県 広島市...
竹細工体験教室 中国地方開催! 日本で...
サムネイル
SUSHI FUSION !世界で働く...
東京都 大田区...
世界で働くために日本人の最高の特権の鮨の技術...
サムネイル
自家製 国産米麹作り体験教室!昔からの...
東京都 千代田...
自家製の国産米麹を作ってみませんか?  ...
サムネイル
麹倍々味噌作り!全て国産全て手作り!昔...
埼玉県 さいた...
甘くて美味しい倍々味噌作り! ...
サムネイル
本格派草木染め!木皮を採ってのオリジナ...
埼玉県 さいた...
***他ではなかなか体験できない木から樹皮を...
サムネイル
山菜セリ体験教室! 日本でここだけの貴...
東京都 千代田...
************ 山菜の女帝セリ体...
サムネイル
本格派の手作りこんにゃく教室!伝統的な...
千葉県 松戸市...
**********************...
サムネイル
ホウキモロコシで作る箒教室!手作りの温...
東京都 千代田...
************ 自然素材から暮ら...
サムネイル
春一番の山菜学習体験!常総市
茨城県 常総市...
******* 春の山菜教室! ****...
サムネイル
ストラクチャー英会話レッスン! 自分の...
長崎県 長崎市...
はじめまして!興味を持ってクリックしてくれて...
サムネイル
自然菜園体験教室!次回6月1日13:0...
東京都 新宿区...
**********************...
サムネイル
山菜オンライン教室! 美味しい山菜が学...
東京都 新宿区...
今年から始める山菜オンライン! 山菜を...
サムネイル
本場ドイツを知るソーセージ体験教室!初...
千葉県 柏市、...
ソーセージ大国、ドイツで一番有名なソーセ...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー