- 市区郡:
宗像市の着付け(日本文化)でお探しの投稿が見つからなかった方
宗像市の着付け(日本文化)の新着通知メール登録
宗像市の着付け(日本文化)の投稿一覧
-
くみきもの教室をご覧いただき、ありがとうございます。🙏🙏 くみきもの教室では自分で着れて、お出かけできるようになる事をモットーに、毎月 お出かけ会を開いて、皆さんで、美術館、歌舞伎、蚤の市、お花見、紅葉狩り、忘年会 ...更新6月8日作成6月8日お気に入り
-
くみきもの教室、ご覧いただきありがとうございます。 新コース、スタート及び価格改定のお知らせです。 この度、くみきもの教室では4月1日より新しいコースをスタートいたします。 レッスンコース、メニュー...更新6月21日作成4月29日お気に入り
-
福岡市〜北九州市・出張レッスン承ります。 宗像市開講場所→ メイトム宗像 福津市開講場所→ 津屋崎千軒なごみ 藍の家(春&秋) 宮司コミュニティセンター 【挫折しない着付け教室】を目指して開講してい...更新12月13日作成2月5日8お気に入り
-
くみきもの教室では卒園式、入学式にむけて短期集中レッスン開催中です レッスンの様子をお知らせします。 3月8日、今日で Iさんの集中レッスン6回目最終日です。 2月19日から僅か、18日間で、6回ハ...更新3月20日作成3月20日2お気に入り
-
くみきもの教室では、基本コース修了後、皆さんで月1ど、着物をきて、お出かけ会を、開催しています。 皆さんも一人で、お着物を着て、おでかけしてみませんか? 12月の、お出かけ会はwebサイトで、センスのいい...更新12月17日作成12月17日3お気に入り
-
今月の着物で、お出かけ会は博多駅近くの楽水園へ こじんまりした回遊式の日本庭園、鮮やかな紅葉をながめお抹茶とお菓子をいただき、心癒されました。 お昼はKITTE博多、地下1f 「天乃」で、お刺身定食 ここ...更新11月19日作成11月19日1お気に入り
-
宗像市着つけ教室、くみきもの教室では、レッスン修了された生徒さんとのお出かけ会を月に1~2回開催しています。 10月の着物でお出かけ会は 門司港レトロ散策です。 レトロ感漂う門司港駅で、写真を撮り、旧門司港三井倶...更新10月27日作成10月27日1お気に入り
-
宗像市のくみきもの教室では七五三のお祝いでお着物をお召しになるお母様のお着付けをさせていただいております。 今回ははお子様の七五三の前撮りのためお母様の訪問着のお着付けを当教室で行いました。 おばあ様が心...更新10月11日作成9月20日7お気に入り
-
浴衣着つけ1日教室 くみきもの教室では、浴衣の着つけ1日教室開催中です。 ご自分で浴衣を着て、お祭りや花火大会のイベントにお出かけしませんか? くみきもの教室では1日(120分)で浴衣が着られる...更新7月8日作成7月8日4お気に入り
-
先月より予定していたお花見会、楽しみにされてる生徒さんもありみんなでマスクをして舞鶴公園の満開の桜を愛でてきました。 (お写真の時はマスクはずしています。) あたたかな陽射しを受けて満開の桜に心が癒され元気を...更新4月5日作成4月5日2お気に入り
-
「3月のお出かけ会」 西鉄電車に乗って太宰府天満宮で行われる曲水の宴を見に行ってきました。 曲水の宴というのは平安時代の宮中行事を今に再現する神事で十二単をまとった姫様や平安装束を着た参列者が庭の上流より流れ...更新3月14日作成3月14日3お気に入り
-
「名古屋帯のポイント柄、柄だしって難しいです。」 基本コース5回目のレッスンは総復習になります。 最初に雨の日の装いについて、 雨コート、二部式の雨コートの使い方を聞きカレンブロッソの草履や雨の日グッズ...更新2月25日作成2月25日2お気に入り
-
浴衣の着つけ体験レッスンで同じ日に来られた2人の生徒さんお休みが合えば 一緒にレッスン来られています。 15日は4回目のレッスン袋帯の二重太鼓です。 しばらく、間が空いていて忘れちゃいました...更新2月17日作成2月17日2お気に入り
-
「卒園、卒業式までに間に合うお母さんのための短期集中レッスン」 くみきもの教室では入園、入学、卒園、卒業式、にむけて「お母さんのための短期集中レッスン」を開催しています。 1ヶ月間に⑥回の...更新2月13日作成2月13日1お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 今月のお出かけ会は、福岡市美術館で開催中の大浮世絵展です。 歌麿、写楽、北斎、広重、国房の5人の巨匠の代表作が一堂に見れて、その時代の作品の色の鮮やかさ、...更新2月11日作成2月11日2お気に入り
-
「叔母さんから譲り受けた着物と帯1人できれました。」 今日は基本コース第3回目のレッスンです。 Aさんは叔母さんの小紋の着物とオレンジの名古屋帯をお持ちになりました。姪っ子さんによってお着物も...更新2月9日作成2月9日お気に入り
-
「27日間で基本コース終了 1人で着物が着れて帯も結べました。」 今日は、Kさんの基本コース6回目のレッスンです。6回目は総仕上げです。 始めに防寒対策のアイテムの紹介です。 ...更新2月5日作成2月5日1お気に入り
-
【友達に着物を綺麗に着せてあげたい想い ポイントコースでかないます。】 今日はSNSでくみきもの教室を見つけて下さったNさん、 おともだちにお着物を、綺麗にお着付けしたい想いからポイントコースに来...更新2月5日作成2月5日1お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 SNSでくみきもの教室を見つけて下さったkさん昨日は基本コース第4回目のレッスンでした。 1月7日体験に来て下さり、1月9日①回目、1月14日②回目、1月16日③回目、1月...更新1月24日作成1月24日3お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 くみきもの教室では、毎月1回着物でお出かけ会を開催しています。 昨日は第18回キモノでジャックジャックin福岡に参加してきました。 このイベントは着物好きな仲間が集まって一緒...更新1月20日作成1月20日2お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 基本コース第6回目総復習のレッスンです。 Nさんは明日、初めての着物デビュー、福岡のキモノジャックに参加します。今日は前日に最後のレッスンに来て下さいました。 最初に防...更新1月18日作成1月18日お気に入り
-
こんにちは、福岡県宗像市のくみきもの教室です。😄😄 令和2年に入りこれからご卒園、ご卒業、ご入園、ご入学の大切なイベントの季節がきますね。 くみきもの教室では、入園、入学、卒園、卒業に向けて、今なら間に合う【お母...更新1月8日作成1月8日1お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 今日は浴衣の1日着付け体験レッスンでした。 fakebook、ジモティ、HP,アメブロなどのSNSで、くみきもの教室を見つけて興味を持ってくださった皆様は 個人の着付け教...更新1月7日作成1月7日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 くみきもの教室では基本コース(全6回で完了する基本コース)を開催しています 。 お正月から卒業式、入学式とイベントに向けて着物着付けを始めてみませんか? 今受講生を募集して...更新12月15日作成12月15日2お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 くみきもの教室では基本コース(全6回で完了する基本コース)を開催しています。 今日は基本コース第3回目のレッスンです。 3回目は、名古屋帯の一重太鼓の結び方です。 ...更新12月14日作成12月14日お気に入り
-
くみきもの教室では浴衣の1日着付けレッスンを行っています。 facebook,ジモティー、ホームページなどのSNSでくみきもの教室を見つけて 着付けに興味を持たれた皆様 個人の着付け教室は 先生はどんな感じかな 通...更新12月8日作成12月8日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 くみきもの教室では基本コース全6回で1人で着物が着れるコースを開催しています。 皆さんも着付けを始めて一緒にお出かけしませんか? 教室の詳細は下記のホームページをご覧くだ...更新12月4日作成12月4日お気に入り
-
くみきもの教室では全6回で1人で着物が着れる基本コースを開催しています。 皆さんのも着つけを始めて一緒にお出かけしませんか? お教室の詳しい情報はホームページをご覧ください。 https://dressin...更新12月4日作成11月27日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 基本コースは全6回で1人で着物が着れるようになるコースです。 11月14日 今日は基本コース第3回目の授業でした。 基本コース第3回目は名古屋帯の一重太鼓の帯結びです。 ...更新11月14日作成11月14日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 11月3日 基本コース第2回目の授業でした。 基本コース第2回目は 最初に肌襦袢、裾除けを着て補正をつけ長襦袢まできてみます。前回の復習で衣紋の抜き加減、腰座布団のつけ方...更新11月14日作成11月4日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 基本コースは全6回で1人で着物が着れるようになるコースです。 10月26日基本コース第1回目の授業でした。 基本コース第1回目は着物の名称、畳み方着物のTPO、タオル...更新10月29日作成10月29日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 今日は1日着付け体験レッスンでした。 Facebookでくみきもの教室を見つけて着付けに興味を持って下さったN様 ありがとうございました。😃😃 肌着にタオル補正をして、浴...更新10月15日作成10月15日3お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 主人の姉より付下げの着物を譲り受けました。 我が家の紋が、背中に1つ入っています。 今日は、家コーデしてみました。 1枚目・正統派の刺繍の入った袋帯で、フォーマル風...更新10月1日作成10月1日1お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 今日のお出かけはお世話になってる古川麻美先生のおしゃれな波佐見焼のお店 「DRESS」のレセプションに、行ってきました。😃😃 素敵な10色(本物のほうが、...更新9月22日作成9月22日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 今日は浴衣を着て秋祭りにお出かけです。 春の、博多どんたく、祇園山笠と、並び博多三代祭りに数えられる放生会は「万物の、生命をいつくしみ、殺生を戒め秋の実りに感謝する」お祭りです...更新9月15日作成9月15日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 夏休みも終わりやっと一息 久しぶりの、着物での、お出かけです。 今日は、クリーニングに出してた着物を、貰う&ランチに、中州まで、 野蚕糸の、着物(薄くて軽い)と、博多の...更新9月9日作成9月9日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 くみきもの教室では基本コース終了後月に1~2回 着物でお出かけ会を開催します。参加、不参加は自由です。 今日は天神ランチに行ってきました。 ソラリア西鉄ホテル福岡の...更新7月19日作成7月19日2お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 今日は浴衣の1日教室、開催しました。😄 初めにみんなで浴衣をきます。 衣紋の抜き方、おはしょりのきれいにする方法、しわの取り方いろいろポイントがあります。お2人と...更新7月5日作成7月5日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室では自装の着付け、全6回で完了する基本コースを開催しています。 7月1日基本コース第6回目の授業です。 今日はいよいよ最終仕上げです。😊 1回目は一緒に下着~補正~長襦袢...更新7月1日作成7月1日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室では自装の着付け、全6回で完了する基本コースを開催しています。 。 6月24日、基本コース第5回目の授業です。 今回は1回目は肌着~補正~長襦袢~着物を着て単帯の結び方を練習しま...更新6月24日作成6月24日お気に入り
-
梅雨入りまじか、紫陽花が綺麗に彩ってくれてます。 福岡県宗像市のくみきもの教室です。😃 今日は浴衣1日教室を開催しました。 浴衣を着て帯をむすびます。 浴衣は衣紋の抜き方...更新6月24日作成6月11日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室では自装の着付け全6回で完了する基本コースを開催しています・ 。 6月10日 基本コース第4回目の授業でした。 今回は袋帯の二重太鼓の結び方のレッスンです。 前回名古屋のレッス...更新6月24日作成6月11日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室では、自装の着付け全6回で完了する基本コースを開催しています・ 6月4日基本コース第3回目の授業でした。いよいよ今日から帯結びです。 最初にボディさんを使って教科書に沿った説明を...更新6月24日作成6月4日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室では自装の着付け、全6回で完了する基本コースを開催しています。今日は基本コース第2回目の授業でした。 基本コース2回目は最初に肌襦袢、裾除けをきて補正をつけ長襦袢までを着て前回までの復習をし...更新5月28日作成5月28日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 5月10日、基本コース第1回目の授業でした。 基本コース1回目は、着物の名称やたたみかた、着物のTPO タオル補正の作り方、肌襦袢、裾除けのつけ方、そして長襦袢の着方まで盛り...更新6月24日作成5月12日1お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 この夏は、ご自分で浴衣をきて、お祭りや花火大会のイベントにお出かけしませんか? くみきもの教室では6月に2回、浴衣着つけ1日教室を開催します。 皆様の参加お待ちしております。更新5月12日作成5月12日2お気に入り
-
浴衣着つけ1日教室 この夏はご自分で浴衣をきて、お祭りや花火大会のイベントにお出かけ しませんか? 福岡県宗像市のくみきもの教室では1日(120分)で、浴衣が着れる1回 完結のレッスンをおこないます。...更新4月18日作成4月18日1お気に入り
-
日本の文化、着物文化を後世に伝えたい想い。 皆さんのお家に眠っている祖母や母の着物をよみがえらせたい想い 1人でも着物を着れる人を増やしたいという想いでお教室を始めました。 くみきもの教室は免許を取...更新11月23日作成4月10日3お気に入り
-
福岡県宗像市 ◇東郷コミュニティセンター 初心者さん大歓迎♪ 一人で気軽に着物を着る方法お教えします♪ ◇半幅帯の結び方 3種類程、予定しています。(写真の結び方以外も提案可能) ☘当日の流れ☘ 10時〜スタート...更新7月5日作成5月28日
-
一人で気軽に着物を着る方法お教えします♪ ◇初心者さん大歓迎 ◇半幅帯の結び方、3種類予定しております! ☘当日の流れ☘ 10時30分〜 90分レッスン 12時〜 着物でランチ ◇着物のご持参をお願い致しま...更新4月12日作成4月6日
宗像市の着付け(日本文化)の受付終了投稿一覧
宗像市の着付け(日本文化)でお探しの投稿が見つからなかった方
宗像市の着付け(日本文化)の新着通知メール登録