くみきもの教室では卒園式、入学式にむけて短期集中レッスン開催中です レッスンの様子をお知らせします。 3月8日、今日で Iさんの集中レッスン6回目最終日です。 2月19日から僅か、18日間で、6回ハードなレッスンでしたが、ばっちり色無地に、袋帯の二重太鼓を着付ける事ができました。頑張った成果が、でましたね。💕 カリキュラムは、 基本コース4回目 袋帯の二重太鼓の結びかた 5回目 総復習 雨の日の装い 防寒着としての、道行 きコート、道中着、羽織りの格の違いやマナー、防寒グッズの話 6回目 総復習 浴衣の着方、半幅帯の帯結び2種類 などです。 当教室では、クリップを使って二重太鼓をつくるのですが、 その際、30センチ+3cmのところにクリップを止めます、。 でも、Iさんはここだと。どうしてもたれが、長くなるので30センチのところにクリップをとめます。 ひとそれぞれ帯枕を、置く位置、付け方にも、個性がでるので、その人の手の癖に、合わせて調整していきます。 今日はおまけのレッスンで、浴衣の着かた、半幅帯の結びかた3種類も、練習しました。 浴衣はコーリンベルトを使った涼しい着付け、帯結びは、、お太鼓リボン、カルタ結び、ちょうちよ結びです。 この夏浴衣で、お出かけできるといいですね。 12日の、お子様の、中学校卒業式にも自身を、持って、お着物で、参列されてください。 お教室では月1回、お出かけ会を開催しておりますのて、おにひちと、タイミングが合うときご一緒に、お出かけしましょう。 ますます、素敵な着姿に、なられますよ。 今日のpostは6回目の仕上げの着姿、ティータイムのスイートポテト、りんごバナナヨーグルトケーキ、バナナパウンドケーキ てした。 #着付け #着付け教室 #着物でお出かけ #着物教室 #卒業式 #入学式 #着物の好きな人と繋がりたい #福岡着付け教室 #宗像市着付け教室 くみきもの教室では通常のす基本コース6回の生徒さんも募集中です。興味のある方は「宗像市着物教室」と検索されてください。 お問い合わせは、0940-33-2059まで、
入学式にむけて短期集中レッスン開催中 福岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。