おはようございます! 朝の冷え込みで、窓が曇り始めました。 冬感満載の朝。 空気が乾燥しているので お肌で感じる方、喉で感じたり 手が荒れてきてる方もいるでしょうか? わたしの周りではインフルエンザが流行し 学級閉鎖になっているところもあります(ToT) ヨガでは 鼻→呼吸器官、口→消化器官とされ 基本的に呼吸は鼻でおこないます。 わたしは一年中花粉のアレルギーで 鼻が詰まったりしていますが ヨガを始めてからは、 自然に鼻呼吸できるようになりました(^^) 風邪やウィルス感染症は 空気が乾燥している時に流行るので もちろん鼻呼吸した方が 外敵を鼻のフィルターで除去してくれるので 健康を保ちやすいです。 そして、更にいいことたくさん! 鼻から呼吸すると空気は副鼻腔へ運ばれます。 この副鼻腔では一酸化窒素を生成し その空気を除菌する作用があるため 鼻呼吸すると更に綺麗な空気が体内へ! さらに この一酸化窒素は血管や気管を拡張してくれるので 結果一度の呼吸で酸素と二酸化炭素のガス交換量が増え 呼吸は緩やかに、ゆったり呼吸ができる。 ということは、リラックスしやすくなる! という、今日は鼻呼吸のすごさをお伝えしました。 鼻呼吸、他にもメリットたくさんですが 普段口呼吸されていたら ヨガ習慣から整えることができます♪ ヨガ習慣、取り入れてみませんか? 毎週金曜10:00〜(次回は11/28です) どんつきヨガ Rinでした(^^)v
【天竜二俣】どんつきヨガ、鼻呼吸ってすごい! 静岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。