瞑想、ヨガニードラ、サンカルパ瞑想、マハバンダ。それぞれの生理学を、薬学博士がレクチャーします! 講師:林良樹 解剖学は、ヨガのアーサナの動きやアライメント、姿勢のように目に見えるものであるのに対し、生理学は、体や脳の中で起こる働きです。皆さんも、アーサナや呼吸法、瞑想が終わったあと、「頭がすっきりする」「モヤモヤしていたことが晴れた」「翌朝の目覚めが違う!」と見た目にはわからないけれど、「体が変わった!」と思う経験があるはずです。 その変化がどのように起こっているのか、勉強するのが生理学。根拠を持って、生徒に説明ができるヨガ指導者を目指しましょう! 【講座プログラム】 生理学講義 ◆サンカルパ瞑想 記憶・行動 ・記憶のしくみ ・印象と行動パターンの書き換え ・無意識の行動のしくみ ・脳に欺かれるからだ ・細胞に刻まれる記憶 ◆ヨガニードラ 意識、潜在意識と無意識の生理学 ・意識と物質の二元論と非二元論 ・デカルトの劇場、ユーザーイリュージョン ・ペンフィールドのホムンクルス ・意識仮設・デフォルトモード ・量子脳理論:自由意志?意識体験? ◆プラナヤマ(マハバンダ) 呼吸の生理学 ・呼吸の解剖学と生理学 ・呼吸で「電気・磁気エネルギー」を作り出す? ・アグニで焼き尽くせ!体温はなぜ上がる? ・逃走か闘争か!?反応とアドレナリン ◆瞑想 現代科学とタントラ ・哲学と科学の生い立ち ・「無」からの宇宙誕生 ・始まりも終わりない宇宙 ・物質と精神の非二元論 ・量子脳理論 アサナプラクティスの生理学 ・運動と筋肉収縮の運動生理学 ・運動の「こころ」への影響 ・ストレスは腿に溜まる!?ストレッチの生理学 ・継続の仕掛け・モチベーションの生理学 ・瞑想の準備 --- --- --- 【日時】 10月13日(日) 10時00分〜12時30分 10月20日(日) 10時00分〜13時00分 --- --- --- 【参加対象】 イシュタヨガRYT200ヨガ指導者養成講座ご卒業生の方 お申込みの際に卒業期もしくは年度をご記載するボックスがありますので、そちらに記入の上、お申込みをお願いします。 (イシュタヨガRYT200卒業生は卒業期を入力ください) また、予約部より、修了証の確認をさせて頂きます。(すでに確認済みの方は大丈夫です。) --- --- --- 【受講料】 15,000円(税込) --- --- --- 【お問い合わせ】 この講座に関するお問い合わせについては、下記アドレスまでメールでご連絡ください。 ヨガジェネレーション yoyaku@yoga-gene.com --------------------------------------------------------- お申込み・詳細はこちらから↓ https://bit.ly/36G75Sj
10/13・20【イシュタヨガRYT500対象講... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。