\アーカイブ受講可/普段、なんとなく瞑想をしていませんか?ヨガ哲学を通して理論や技術を学ぶことで、瞑想は自分で深めていくことが出来ます。佐藤ゴウから「自分を愛し行動をする」ための瞑想を学ぶ4時間。 講師:佐藤ゴウ 佐藤ゴウが伝えている瞑想は、そのような場面ですぐに「はい、どうぞ」と伝えらえるメソッド的なものでは無いかもしれません。ヨガ哲学の理論や仕組みを知らずに瞑想だけをするのはもったいないのだと。 しかし、目指すゴールはものすごくシンプルだと思いませんか? この世界は自分と自分以外のものでできている。だから自分は尊いものだ。 それは昔ヨガの行者たちが辿った悟りへの道筋と同じです。 ヨガ哲学を通して、瞑想の位置づけや、自分を好きになり、認めるプロセスを学び、実践して腑に落とす4時間。 最後には、瞑想を伝えたくなった時の為に、指導の上で必要なこともお伝えします。 佐藤ゴウから「自分を愛し、行動ができるようになる」瞑想を学びませんか? 【講座プログラム】 佐藤ゴウ 瞑想集中講座|ヨガ哲学を通して、瞑想を紐解き実践する。 瞑想って?瞑想のこと、勘違いしていない? -瞑想の勘違い -瞑想の真の目的 -瞑想の手段 ヨガ哲学で紐解く瞑想 -最も簡潔な"瞑想の手引書"ヨーガスートラのゴール -ヨガの中での瞑想の位置づけ -本当の私はだれ? -私と私以外のものの線引き(サーンキャ哲学) -ヨガ八支則とは? 瞑想の実践 -準備体操としてのヨガ -坐法 -意識の向け方 -瞑想での気づきのシェア 瞑想を伝える人になるには? -瞑想とは?を確認する。 -実践と実感 -そもそも何かを人に伝えるとは? -瞑想指導での注意点 --- --- --- 【日時】 2025年6月11日(水)13時00分〜17時00分 --- --- --- 【会場】 オハナスマイル 祐天寺 またはZoom ※ハイブリッド開催はスタジオ、オンラインの両方で開催されます。 --- --- --- 【受講料】 11,000円(税込) ※必須図書費用別途あり --- --- --- 【必須図書】 この講座はテキストとしてこちらの本を使用します。事前にご購入下さい。 必須図書「path to dhyana(瞑想の本)」 --- --- --- 【詳細ページURL】 https://shop.yoga-gene.com/program/64000/ ■お問合せ yoga generation TEL: 03-3760-9129 MAIL:yoyaku@yoga-gene.com
直接/仲介 | 直接 |
地域 | 東急東横線 - 祐天寺駅 |
開催場所 | オハナスマイル 祐天寺 第2スタジオ またはZoom |
連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【6/11】佐藤ゴウ 瞑想集中講座|ヨガ哲学を通... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。