忙しい現代人にフィットしたヨガニードラの実践法と指導法を、癒しのヨガを伝え続ける専門家、サントーシマ香から学びませんか? 講師:サントーシマ香 早期お申し込みでスクリプト集プレゼント! 1ヶ月前までのお申し込みで、サントーシマ香による書き下ろしスクリプト集をプレゼント!色々なシーンに合わせ、サントーシマ香が、この講座のためだけに書いた台本です。講座を卒業しましたら、こちらのスクリプトを活用し、クラスの実施が可能となります。(ただし、ヨガクラスのみでお願いします。YouTubeおよびSNSなどでの拡散はご遠慮ください。) 今回のヨガニードラ養成講座は、4本のデモクラス動画を見れるようにいたします。(視聴期限はアーカイブ動画と同じ。終了後1ヶ月間といたします。)クラス作成の参考として、ぜひご活用ください。 本講座では、ヨガニードラを実践するとともに、ヨガ指導者として、ヨガニードラを広めていくために必要な知識とスキルが詰まっています。リニューアルに伴い、そのカリキュラムも一新。最新の研究結果を基に、皆さんがよりクラスで取り入れやすい方法と、実践で「使える」スキルをお届けいたします。 ・ヨガニードラの組み立て方 ・ヨガニードラのクラスへの導入方法 ・スクリプト(インストラクション)の作成方法とバリエーション17種類 ・ニードラで実践できる呼吸のガイド8種 ・グループでの指導の実践 テキストに含まれるさまざまなスクリプト例を含め、作成法を学ぶことで安全性の高い15分から20分のヨガニードラセッションが講座終了後には行えるようになり、すぐにクラスへ活かすことが可能になります。 【講座プログラム】 Day 1 ヨガニードラとは ヨガニードラの組み立て方 練習時の姿勢 ヨガニードラ体験 アーユルヴェーダの視点からみたヨガニードラ Day 2 ストレスが神経系、内分泌系、免疫系に及ぼす作用 注意点と禁忌 Day 3 レッスンへの導入法 スクリプトの作成とバリエーション ヨガニードラを組み込んだデモクラス Day 4 ウェルビーイングの観点からみるヨガニードラ ヨガニードラの効果と研究事例 小グループで行う指導の実践 * 毎回講座中に、ヨガニードラを体験していただきます。 また、以下の項目については、4日間の中に分散して行います プレ・ヨガニードラ(筋弛緩法、やさしいヨガ、セルフマッサージ) ボディスキャン4種 ニードラで実践できる呼吸のガイド8種 ------------------------------------------------------------- 講座の詳細とお申込みはこちら↓ https://shop.yoga-gene.com/program/41/ --- --- --- 【日時】 9月22日(月)29日(月) 9時30分〜16時00分 昼休憩時間:30分 (スタジオにいらっしゃる場合はお昼は持ってきていただくのがおすすめです) --- --- --- 【会場】 オハナスマイル 祐天寺 or Zoom --- --- --- 【受講料】 72,000円(税込) 本講座は4日間で開催されます。 ※リテイク価格(2023年までに受講された卒業生はリテイク価格:57,600円にてご受講することができます。) --- --- --- 【参加対象】 ・ストレスマネジメントや、セルフケア&リラクゼーションに興味のある方 ・ヨガを日常的に練習されている方でヨガニードラをセルフプラクティスに取り入れたい方 ・ヨガインストラクターの方で、ご自身のヨガクラスでヨガニードラを実践してみたい方 --- --- --- 【お問い合わせ】 この講座に関するお問い合わせについては、下記アドレスまでメールでご連絡ください。 yoyaku@yoga-gene.com
【9/22.29】まどろみの中で心と体を解放する... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。