〝ヨガを仕事にする〟という事を基礎から分かりやすく学び、クラス開催や集客に関する実践力をつけるヨガビジネス講座 講師:酒造博明(MIKIZO) 本講座の考え方はとてもシンプル。ヨガの学びとは、自分の内側へ向かうもの、すなわち「インプット」。しかし「ヨガ指導」や「ヨガを仕事にする」という事は、内に向かうインプット(学び)を継続しながら、今度は学んだ知識を外に出し、相手に伝えていく行為「アウトプット」なのです。 その双方向のベクトル(ヨガの学び、ヨガの指導)は同じ「ヨガ」に関する行為なのに、実は似て非なる行為。ですが、いざヨガティーチャーの資格を取得し「ヨガを人に伝える」という行為をしようとした際、その方法が分からない、一体どのように伝えて行けばいいのか分からないという、指導という側面の現実問題に気づかされる人が多いようです。 それは「出来ない」のではなく、ただ「やり方を知らない」だけなのです。この講座では「ヨガを仕事として教える」という角度を少しだけ仕事モードにスイッチを入れて、突き詰めて考える時間にしたいと思います。 【講座の内容】 ヨガインストラクターとしてのプロ意識、成長とは?自分のヨガコミュニティを作る方法とは? ・プロは見られてなんぼ!?自分をどう見せるか?見られるか?プロフィールの作り方 ・スタジオ任せはもう止めよう!自分で生徒を集客するには? ・できない、苦手…はもう言わない。フライヤー(チラシ)作りの極意 ・苦手なネットを克服、少し仲良くしてみる --- --- --- 【会場】 Zoom --- --- --- 【日時】 2025年3月20日(木)10時00分〜15時30分 ※途中30分程度休憩があります。 --- --- --- 【受講料】 11,000円 --- --- --- 【参加対象】 ・すでにヨガインストラクターの方 ・これからプロのヨガインストラクターとしてヨガ指導を 仕事にしていきたいとお考えの方。 ・ヨガスタジオを立ち上げたいとお考えの方 --- --- --- 【お問い合わせ】 この講座に関するお問い合わせについては、下記アドレスまでメールでご連絡ください。 yoyaku@yoga-gene.com ------------------------------------------------------------------ お申込み・詳細はこちらから↓ https://bit.ly/3448zVL
【3/20】ヨガインストラクターのためのヨガビジ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。