藍の教室!藍染は種まきから!タデ藍〜スクモ〜藍染体験タデ藍から育てて収穫しスクモにして藍染へ(常総市) (Issei) さいたまの日本文化の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


藍の教室!藍染は種まきから!タデ藍〜スクモ〜藍染体験 タデ藍から育てて収穫しスクモにして藍染へ (常総市)(投稿ID : 11yt7n)

作成2025年9月13日 10:21

日本の伝統染物の一つの藍染 タデ藍という植物を乾燥させて発酵させあの藍染の原料に1年かけて作る日本の和の技術 植物から育ててスクモに挑戦してみませんか? スクモから藍染にできたときの感動は格別です。 竹細工などでもそうですが1本の竹から籠に変わった時も同じです。 これが和の技術であり日本伝統の藍染です。 春にタデ藍の種を撒き、夏に収穫、そしてしっかり乾燥させてスクモ作り。 1年間発酵させて完成させます。 ***タデ藍栽培体験****春〜夏期間のみ 発芽した蓼藍の植物を自宅で育てます。(約20苗〜30苗ほど畑のスペースやプランターのスペースで調整してください。) 夏になると収穫時期  タデ藍は7月〜8月の約1ヶ月の間、3回ほど収穫できます。 収穫した蓼藍をしっかり乾燥させてから水分を含ませて発酵させます。 9月の時期には藍染職人さんからのスクモ作りを教えて頂けます。 参加できる方は直接、またはオンラインなどで参加可能 タイミングが合わない方は動画や写真などで説明いたします。 1年間発酵  どんなスクモが出来上がるか楽しみです。 ***スケジュール**** 体験1  (約1時間)春3月〜5月 タデ藍、藍染の説明 育て方、管理、植え付け こちらで発芽しているタデ藍を選んでいただき持ち帰って育ててもらいます。 (畑やプランターのスペースがない方はこちらで育てます、その場合は夏に収穫に来てください) *9月〜冬の期間は職人さんが使っている高級蓼藍を使います ***************** 体験2 (約2時間)夏 7月〜8月 収穫、乾燥 夏の時期、収穫体験 収穫した蓼藍を乾燥 ***************** 体験3  (約2時間) 職人さんからスクモ作り講習 スクモ拝見、説明、発酵の管理など 育てた蓼藍を使いスクモの発酵の仕方&管理の仕方を直接に学びます。 生徒さん自宅で管理、職人さんとコンタクトを取りながらスクモ作りの発酵管理 出来上がり100g~150g(水分の量により変わってきます) ***************** 期間:発酵1年以上 発酵の期間 秋〜夏の間の管理は定期的チェックして経過を相談可能 ***************** *参加費 体験1 (種まき、育て方) 3000円 体験1、2(種まき、育て方)+(収穫、乾燥) 5500円 体験3 (スクモ発酵、管理) 8500円 体験2、3 (収穫、乾燥)+(スクモ発酵、管理) 10、000円 体験1、2、3 (種まき、育て方)+(収穫、乾燥)+(スクモ発酵、管理) 12000円(講習費、材料費全て込み、全工程) ***************** *場所 常総市 *最寄駅 三妻駅 5分 電車でお越しの際はお迎えに伺います。 参加希望の方は お名前 苗字 年齢 10代〜30代〜50代 お住まい 希望の日時  スクモ、藍染を学びたい理由 を書いてご連絡ください。 体験+参加希望の方は都合の良い日にちや曜日をいくつかいてお伝えください。

直接/仲介直接
地域
開催場所埼玉県さいたま市

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 164
5.0(60)
身分証
電話番号
認証とは
日本の素敵なこと、物、文化など日本の魅力を伝えています。 世の中には知らないことが沢山あり...
良い
きょん

天気予報を見て天気の良い日に開催日程を調整していただき、快適な講習を受講することが...

日本文化の教室・スクールの関連記事

藍の教室!藍染は種まきから!タデ藍〜スクモ〜藍染... 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
☆2026年成人式受付中
久喜駅
大手きもの学院の講師をしておりました。 確...
サムネイル
藍染、ろう結染め、草木染めの全てを1日...
さいたま市
**********************...
サムネイル
【KENKOOペン字・書道教室】自分の...
大里郡
KENKOOペン字・書道教室です。 女...
サムネイル
【KENKOOペン字・書道教室】自分の...
南埼玉郡
KENKOOペン字・書道教室です。 女...
サムネイル
1級講師認定コース(美保姿きもの学院 ...
草加市
着付けに関わるお仕事をされている方・・またお...
サムネイル
【KENKOOペン字・書道教室】自分の...
児玉郡
KENKOOペン字・書道教室です。 女...
サムネイル
【KENKOOペン字・書道教室】自分の...
北葛飾郡
KENKOOペン字・書道教室です。 女...
サムネイル
【KENKOOペン字・書道教室】自分の...
北足立郡
KENKOOペン字・書道教室です。 女...
サムネイル
【KENKOOペン字・書道教室】自分の...
入間郡
KENKOOペン字・書道教室です。 女...
サムネイル
1級講師認定コース(美保姿きもの学院 ...
新座市
着付けに関わるお仕事をされている方・・またお...
サムネイル
【KENKOOペン字・書道教室】自分の...
比企郡
KENKOOペン字・書道教室です。 女...
サムネイル
【KENKOOペン字・書道教室】自分の...
秩父郡
KENKOOペン字・書道教室です。 女...
サムネイル
【KENKOOペン字・書道教室】自分の...
白岡市
KENKOOペン字・書道教室です。 女...
サムネイル
【KENKOOペン字・書道教室】自分の...
ふじみ野市
KENKOOペン字・書道教室です。 女...
サムネイル
無料体験 初心者の方に!まずは安心・納...
越谷市
着付けを習いたい!と考えている方も・・いきな...

Isseiさんのその他の投稿記事:


サムネイル
秋の旬の銀杏教室!日本で一番美しい緑色...
茨城県 常総市...
自然でしか味わえない味、そしてその季節だから...
サムネイル
SUSHI FUSION !世界で働く...
東京都 大田区...
世界で働くために日本人の最高の特権の鮨の技術...
サムネイル
中国地方限定!竹細工籠教室体験 1da...
広島県 広島市...
竹細工体験教室 中国地方開催! 日本で...
サムネイル
麹倍々味噌作り!全て国産全て手作り!昔...
さいたま市
甘くて美味しい倍々味噌作り! ...
サムネイル
自家製 国産米麹作り体験教室!昔からの...
東京都 千代田...
自家製の国産米麹を作ってみませんか?  ...
サムネイル
本格派の手作りこんにゃく教室!伝統的な...
千葉県 松戸市...
**********************...
サムネイル
山菜セリ体験教室! 日本でここだけの貴...
東京都 千代田...
************ 山菜の女帝セリ体...
サムネイル
本格派草木染め!木皮を採ってのオリジナ...
さいたま市
***他ではなかなか体験できない木から樹皮を...
サムネイル
山菜オンライン教室! 美味しい山菜が学...
東京都 新宿区...
今年から始める山菜オンライン! 山菜を...
サムネイル
春一番の山菜学習体験!常総市
茨城県 常総市...
******* 春の山菜教室! ****...
サムネイル
本場ドイツを知るソーセージ体験教室!初...
千葉県 柏市
ソーセージ大国、ドイツで一番有名なソーセ...
サムネイル
自然菜園体験教室!協生農法の始め方実践...
東京都 新宿区...
**********************...
サムネイル
ホウキモロコシで作る箒教室!手作りの温...
東京都 千代田...
************ 自然素材から暮ら...
サムネイル
アフリカのコーヒー焙煎体験教室!コーヒ...
東京都 台東区...
コーヒーはどのようにして皆さん飲んでいま...
サムネイル
スクモ、藍染、藍建て、草木染めの全てを...
さいたま市
**********************...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー