体の変化、それに伴う心の変化。女性特有の困りごとをヨガでケアするヨガメソッド「ムーンサイクルヨガ」のスピンオフ企画が誕生しました。 講師:サントーシマ香 2017年にヨガジェネレーションで誕生した「ムーンサイクルヨガ」。月の満ち欠けをヒントに、移ろいゆく女性のリズムに寄り添いながら、多くの方に学んでいただいてきました。 そして初開催から8年。ムーンサイクルヨガの考案者であるサントーシマ自身も、各地で活躍する卒業生たちも、それぞれの人生を重ねてきました。 その歩みと呼応するように、「ムーンサイクルヨガ」もまた新たなフェーズへ。このたび開講する 「ムーンサイクルヨガ指導者養成講座 2.0」 は、これまで講座の一部という位置付けであった「更年期とエイジング」に特化した内容。 ミドル世代以降の女性に寄り添うための知識とヨガの実践を、体系的に学べるプログラムへと進化しました。 本講座は、ライブ講義12時間と動画教材が4時間で構成されています。また、講義のアーカイブは全員に送付させていただきます。講義終了後2週間は視聴できますので、ぜひ復習などにお役立てください。 心と体を守る女性ホルモンが急低下する中で、生じるゆらぎにヨガで何ができるだろうか。人生の折り返しを迎える、大切な時期だからこそ、立ち止まって自分を大切に扱い、健やかさに過ごしたい。年齢を重ねることを楽しんでいきたい。 そんな想いに応える、新しい学びの場です。 指導者としてスキルを磨きたい方にも、女性として自分自身のステージをより豊かに味わいたい方にもおすすめの講座です。 ヨガのいいところは、年を重ねても続けられること。ポーズ練習が健康にいいのは言わずもがな。呼吸や瞑想も味わい深いもの。 人生経験を重ねて心が成長してたからこそ、シンプルなポーズの良さを深く味わうことができたりもします。 本講座では、クラスに導入しやすいヨガの実践法を主軸に持ちながら、睡眠・食事・ライフスタイルといった暮らしを見つめる視点も共有します。変化の多いミドルエイジ世代以降の女性を支え、寄り添うための実用的な知恵と実践を、共に学んでみませんか。 ------------------------------------------------------------ 講座の詳細とお申込みはこちら↓ https://shop.yoga-gene.com/program/73533/ --- --- --- 【日時】 12月5日(金)12日(金) 9時30分〜16時00分 休憩30分(お昼) --- --- --- 【会場】 オハナスマイル 祐天寺 or Zoom --- --- --- 【受講料】 72,000円(税込) ※事前お振込み制 --- --- --- 【参加対象】 ・ミドル世代の女性に特化したヨガクラスを提供したいヨガ指導者の方 ・更年期に関する症状の予防・緩和を提案できるヨガ指導者を目指している方 ・身体のリズムやライフステージの変化に寄り添うヨガ、及びライフスタイルの提案ができるヨガ指導者を目指している方 ・ご自身の生活の中に身体のリズムに寄り添うヨガを取り入れていきたい方。 --- --- --- 【お問い合わせ】 この講座に関するお問い合わせについては、下記アドレスまでメールでご連絡ください。 yoyaku@yoga-gene.com
【12/5・12】ミドル世代以降の女性の体を整え... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。