登山ガイドツアーを主催している日本山岳ガイド協会認定登山ガイドが山歩きの基本をお教えします。 月に1~2回程度、無理のないように低山からはじめて山歩きの基礎をお教えする初心者の山歩き教室。 第一回目は関西の低山を代表する生駒山を歩きます。 山歩きの基本を学びたい方、大自然に親しみたい方、ステップアップしてこれからいろいろな山に登りたい方が対象です。 ◇山歩き体験イベント実施 生駒山から山歩きを始めてみたい方向けのイベントを予定しています。 詳細は下記をご参照下さい。 11/30(日)初めての山歩き 紅葉の生駒山 近鉄奈良線 石切駅北口改札前 8:30集合 参加費:おひとり様 3,000円(当日集金/大人子供同額) ご参加可能年齢 7歳から(未成年の方は保護者の同伴が必要です) 近鉄石切駅を出発し、紅葉のくさか園地から生駒山頂上へ登ります。山頂からの下山は宝山寺を経由して近鉄生駒駅へ(ケーブル駅で解散可能)。足元はハイキングシューズをおすすめしますが、スニーカーでもご参加いただけます。ゆっくりと歩きながら山歩きに必要な服装や装備、歩き方などについてお話しします。 (注意事項) 前日12時の天気予報で降水確率60%以上の場合開催を中止します。食事はついていません。お弁当とお飲み物を各自ご用意下さい(石切駅改札外にコンビニあり)。保険は各自にて事前にご加入下さい。未成年のご参加は保護者の方の同行が必要です。キャンセル料は特にいただきませんがお申込み後のキャンセルは必ずご連絡下さい。 予定コース(…は徒歩) 近鉄石切駅(8:40出発)…石切場跡…くさか園地…生駒山上遊園地…生駒山山頂(昼食休憩)…宝山寺…近鉄生駒駅(14:30頃着) 歩行時間(休憩時間を含まない):約3時間半 歩行距離:約7km ※ご参加の前に普段の運動経験や健康状態を確認します。運動経験が少ない方、健康状態が不安な方はご参加をお断りする場合がございます。 ※山歩きの装備や服装は徐々にそろえればいいので、最初は運動用の服装と靴、リュックサックと簡単な雨具(上下別の雨合羽がベスト)、防寒具(フリースなど)があれば大丈夫です。身に着ける衣服の素材は速乾性がある化繊をおすすめします。 ※悪天候の場合は中止になります。 ※有資格ガイドが安全第一でご案内します。 問い合わせなどは下記HPよりお願いいたします。 https://yamatabi-guide.com
初心者の山歩き教室 生駒山 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。