福岡県の着付けの教室・スクール情報
全96件- 市区郡:
福岡の着付け(日本文化)でお探しの投稿が見つからなかった方
福岡の着付け(日本文化)の新着通知メール登録
福岡の着付け(日本文化)の投稿一覧
-
はじめまして。 私は、結び着付け教室の松尾と申します。 福岡を中心に出張にて、お着付け・ヘアメイク・地毛結い文金高島田・ロケーションフォト等で活動をしております。 こちらでは、着付け教室のご案内...更新4月8日作成4月8日23お気に入り
-
夏祭りに花火大会、夏のお出かけは浴衣姿でいきましょう。「和装はちょっと」、という方も「浴衣なら」と思われる方はいらっしゃいます。 涼しげに着こなされている浴衣姿は「浴衣美人」といわれるようにいいものですね。 ただ、着方に...更新4月24日作成4月7日29お気に入り
-
近所に着付け教室がない… YouTubeで着付け練習するけど上達しない… 呉服屋の着付け教室は、着物販売が不安… こんな風に着物を習いたくても 機会がないとお困りではありませんか? 私はZoomという無料ミーティングアプ...更新4月6日作成4月6日お気に入り
-
卒業式の袴や七五三袴、結婚式の紋服袴の着付けを低料金でします。 どなたでも、気軽に着物や袴に親しんで頂きたいとの思いで低料金です。 また、自分で袴をはきたい、着付けてあげたいと思っていらっしゃる方には丁寧に指導いたします...更新4月11日作成3月14日77お気に入り
-
着物の優しさ、美しさ、着る楽しさを学んでみませんか。 いつからでも、どこからでも、男性、女性どなたでも指導します。 自分が着てみたい方、お子さんやお友だちに着せてあげたい方、着付けの仕事をしてみたい方学べます。 ...更新4月11日作成3月14日88お気に入り
-
初めての方から以前に習ったことがある方、 または、一通り習ったけれど、人に着せたり自装するには、まだ自信の無い方まで、 親切、丁寧にお伝え致します(^^) お気軽にお問合せ下さい。 料金1時間30分2500円...更新3月9日作成3月9日1お気に入り
-
JR二日市駅西口より徒歩2分の「きもの装美着付学院」では、少人数制の初級無料着付け教室を開催しています。 希望者が2人以上揃えば随時開講しておりますので、この機会にご自宅にある着物を自分で着れる様になりたい方は、お友達...更新3月18日作成2月28日11お気に入り
-
きもの装美着付学院では、福岡市博多区祇園町の「博多教室」で、少人数制の着付け体験会を定期的に開催しています。 https://kimono-soubi.com/free_school/ 博多教室には貸し出し用...更新3月18日作成2月28日25お気に入り
-
着付けを教えています 一級着物着付け講師資格 成人式の着付けなどもやってます 前撮り、振袖レンタルなどご相談に応じます お気軽にご相談ください❣️更新3月16日作成2月21日1お気に入り
-
はじめまして。 なかなか美容室などに行けない方の為に 出張着付けヘアメイク致します。🌟着物レンタルも始めました! 着付 留袖、訪問着、付け下げ、小紋、色無地 お太鼓 4,400円 小紋 半幅帯 3,300円 袴(男性の紋...更新3月28日作成1月1日63お気に入り
-
【初めてでも安心!】 アンティーク着物屋さんが主催する着付け教室です。 たくさんの着物たちに囲まれて、着付けのレッスンができます。 9割の方がまったくの初心者で、10代から70代まで幅広い年齢層の方が通われています。 ...更新1月4日作成12月25日3お気に入り
-
★出張着付け★ 結婚式、結納、お宮参り、七五三、成人式、入学式、卒業式など、ハレの日の装いはもちろん、観劇やパーティに着物でお出かけしてみませんか? カジュアルなシーンにもぜひ。 **料金例** 振袖・留袖 1...更新9月7日作成9月7日10お気に入り
-
くみきもの教室をご覧いただき、ありがとうございます。🙏🙏 くみきもの教室では自分で着れて、お出かけできるようになる事をモットーに、毎月 お出かけ会を開いて、皆さんで、美術館、歌舞伎、蚤の市、お花見、紅葉狩り、忘年会 ...更新6月8日作成6月8日お気に入り
-
🍀仕事が出来る着付け教室🍀 ❄浴衣〜花嫁着付までどのジャンルでも 毎月5000円(税別) ❄結婚式場での早着せ、ホテルでの花嫁 着付、成人式着付け、小紋、浴衣(男女) の着付け等 着付け師として技術を ...更新3月2日作成4月28日9お気に入り
-
きものをもっと日常に。 きものにも身体にもやさしく 自然体で美しい かんたんな着付けを お伝えいたします。 わたしは 小さな子どもを育てながら きもの生活をしていて、 夜は子どもと浴衣で眠り、 き...更新4月19日作成3月24日6お気に入り
-
お着物の教室は敷居が高い、高い物を買わされそう そう思われる方は少なくないと思います 私自身、着物が好きで着付けは習いたいけど、 子育ての息抜きもしたいのと、生活の一部でかちっと着たいわけではなかったので、そういう方に向け...更新10月20日作成10月20日16お気に入り
-
◇◆◇ネコノテ堂 着付け教室のご案内◇◆◇ 道具を使わず紐だけで着る、昔ながらのシンプルな着付けを学べます。 何もかも初めての方は基本から。基本を押さえたら、ラクな着方を。 完璧な着付けも大切ですが、永く着...更新10月6日作成10月6日4お気に入り
-
麗和塾では、着物を着ることが敷居の高いものではなく誰もが楽しむことができるものであると考えています。着物の着付けを通じて、日本の美しい文化に触れ自信を持って素敵な着こなしを楽しんで頂きたいと願っております。 秋の受講生 募...更新10月14日作成9月10日2お気に入り
-
くみきもの教室、ご覧いただきありがとうございます。 新コース、スタート及び価格改定のお知らせです。 この度、くみきもの教室では4月1日より新しいコースをスタートいたします。 レッスンコース、メニュー...更新6月21日作成4月29日お気に入り
-
福岡市〜北九州市・出張レッスン承ります。 宗像市開講場所→ メイトム宗像 福津市開講場所→ 津屋崎千軒なごみ 藍の家(春&秋) 宮司コミュニティセンター 【挫折しない着付け教室】を目指して開講してい...更新12月13日作成2月5日8お気に入り
-
福岡県・宗像市を中心に開講中 福岡市〜北九州市まで出張レッスン承ります。(お気軽にご相談下さい) 【一回完結のレッスン・都度払い制】 ・宗像市開講場所→ メイトム宗像 ・福津市開講場所→ 津屋崎千...更新12月13日作成2月5日9お気に入り
-
美容師免許、着付け技能検定1級所持の講師がご自宅まで出張して教室を行います。 着物がなくても大丈夫。レンタルは無料です。 かわいい着物を着て記念撮影や、ヘアメイクのレッスンも、ご希望に合わせて行います。 毎月の開催も固...更新9月9日作成8月27日6お気に入り
-
はじめまして、掲示板をご覧いただきありがとうございます! 銀座いち利福岡天神店の着付け教室です。 着付けを初めてされる方に向けた授業を行っており、 現在全10回で着付けを学べる授業の「新規受講生」を募集中です。 ...更新4月15日作成4月15日14お気に入り
-
私自身着物が大好きで、お一人でも着物が着られる方を増やしたいため、着付け教室を行っています。 帯は前結び後結びどちらでも習いたい方に合わせます。 自装は1回 1時間半 1000円 他装は1時間半 1500円 1クラス...更新9月29日作成10月20日24お気に入り
-
現役着付け師です! 自分が感じた、着付け教室の壁、、 着物に興味はあるけどちょっと敷居が高いなんて思っていた私です、、 私自身のことを少しだけ 平成生まれ 現役着付け師 2児のママ 着物のこと詳しくなりたい なんと...更新4月8日作成8月20日9お気に入り
-
くみきもの教室では卒園式、入学式にむけて短期集中レッスン開催中です レッスンの様子をお知らせします。 3月8日、今日で Iさんの集中レッスン6回目最終日です。 2月19日から僅か、18日間で、6回ハ...更新3月20日作成3月20日2お気に入り
-
優雅で、落ち着きがあって、上品で…。理想的に着付けられた和服姿には、女ごころに触れる奥ゆかしい美しさがあります。着物が自分で着れると、その時々の着こなしで、お祝いやパーティの席、観劇や演奏会へ、いつでも出かけられます。 ...更新10月12日作成1月29日3お気に入り
-
くみきもの教室では、基本コース修了後、皆さんで月1ど、着物をきて、お出かけ会を、開催しています。 皆さんも一人で、お着物を着て、おでかけしてみませんか? 12月の、お出かけ会はwebサイトで、センスのいい...更新12月17日作成12月17日3お気に入り
-
今月の着物で、お出かけ会は博多駅近くの楽水園へ こじんまりした回遊式の日本庭園、鮮やかな紅葉をながめお抹茶とお菓子をいただき、心癒されました。 お昼はKITTE博多、地下1f 「天乃」で、お刺身定食 ここ...更新11月19日作成11月19日1お気に入り
-
宗像市着つけ教室、くみきもの教室では、レッスン修了された生徒さんとのお出かけ会を月に1~2回開催しています。 10月の着物でお出かけ会は 門司港レトロ散策です。 レトロ感漂う門司港駅で、写真を撮り、旧門司港三井倶...更新10月27日作成10月27日1お気に入り
-
宗像市のくみきもの教室では七五三のお祝いでお着物をお召しになるお母様のお着付けをさせていただいております。 今回ははお子様の七五三の前撮りのためお母様の訪問着のお着付けを当教室で行いました。 おばあ様が心...更新10月11日作成9月20日7お気に入り
-
浴衣着つけ1日教室 くみきもの教室では、浴衣の着つけ1日教室開催中です。 ご自分で浴衣を着て、お祭りや花火大会のイベントにお出かけしませんか? くみきもの教室では1日(120分)で浴衣が着られる...更新7月8日作成7月8日4お気に入り
-
先月より予定していたお花見会、楽しみにされてる生徒さんもありみんなでマスクをして舞鶴公園の満開の桜を愛でてきました。 (お写真の時はマスクはずしています。) あたたかな陽射しを受けて満開の桜に心が癒され元気を...更新4月5日作成4月5日2お気に入り
-
「3月のお出かけ会」 西鉄電車に乗って太宰府天満宮で行われる曲水の宴を見に行ってきました。 曲水の宴というのは平安時代の宮中行事を今に再現する神事で十二単をまとった姫様や平安装束を着た参列者が庭の上流より流れ...更新3月14日作成3月14日3お気に入り
-
「名古屋帯のポイント柄、柄だしって難しいです。」 基本コース5回目のレッスンは総復習になります。 最初に雨の日の装いについて、 雨コート、二部式の雨コートの使い方を聞きカレンブロッソの草履や雨の日グッズ...更新2月25日作成2月25日2お気に入り
-
浴衣の着つけ体験レッスンで同じ日に来られた2人の生徒さんお休みが合えば 一緒にレッスン来られています。 15日は4回目のレッスン袋帯の二重太鼓です。 しばらく、間が空いていて忘れちゃいました...更新2月17日作成2月17日2お気に入り
-
「卒園、卒業式までに間に合うお母さんのための短期集中レッスン」 くみきもの教室では入園、入学、卒園、卒業式、にむけて「お母さんのための短期集中レッスン」を開催しています。 1ヶ月間に⑥回の...更新2月13日作成2月13日1お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 今月のお出かけ会は、福岡市美術館で開催中の大浮世絵展です。 歌麿、写楽、北斎、広重、国房の5人の巨匠の代表作が一堂に見れて、その時代の作品の色の鮮やかさ、...更新2月11日作成2月11日2お気に入り
-
「叔母さんから譲り受けた着物と帯1人できれました。」 今日は基本コース第3回目のレッスンです。 Aさんは叔母さんの小紋の着物とオレンジの名古屋帯をお持ちになりました。姪っ子さんによってお着物も...更新2月9日作成2月9日お気に入り
-
「27日間で基本コース終了 1人で着物が着れて帯も結べました。」 今日は、Kさんの基本コース6回目のレッスンです。6回目は総仕上げです。 始めに防寒対策のアイテムの紹介です。 ...更新2月5日作成2月5日1お気に入り
-
【友達に着物を綺麗に着せてあげたい想い ポイントコースでかないます。】 今日はSNSでくみきもの教室を見つけて下さったNさん、 おともだちにお着物を、綺麗にお着付けしたい想いからポイントコースに来...更新2月5日作成2月5日1お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 SNSでくみきもの教室を見つけて下さったkさん昨日は基本コース第4回目のレッスンでした。 1月7日体験に来て下さり、1月9日①回目、1月14日②回目、1月16日③回目、1月...更新1月24日作成1月24日3お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 くみきもの教室では、毎月1回着物でお出かけ会を開催しています。 昨日は第18回キモノでジャックジャックin福岡に参加してきました。 このイベントは着物好きな仲間が集まって一緒...更新1月20日作成1月20日2お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 基本コース第6回目総復習のレッスンです。 Nさんは明日、初めての着物デビュー、福岡のキモノジャックに参加します。今日は前日に最後のレッスンに来て下さいました。 最初に防...更新1月18日作成1月18日お気に入り
-
こんにちは、福岡県宗像市のくみきもの教室です。😄😄 令和2年に入りこれからご卒園、ご卒業、ご入園、ご入学の大切なイベントの季節がきますね。 くみきもの教室では、入園、入学、卒園、卒業に向けて、今なら間に合う【お母...更新1月8日作成1月8日1お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 今日は浴衣の1日着付け体験レッスンでした。 fakebook、ジモティ、HP,アメブロなどのSNSで、くみきもの教室を見つけて興味を持ってくださった皆様は 個人の着付け教...更新1月7日作成1月7日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 くみきもの教室では基本コース(全6回で完了する基本コース)を開催しています 。 お正月から卒業式、入学式とイベントに向けて着物着付けを始めてみませんか? 今受講生を募集して...更新12月15日作成12月15日2お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 くみきもの教室では基本コース(全6回で完了する基本コース)を開催しています。 今日は基本コース第3回目のレッスンです。 3回目は、名古屋帯の一重太鼓の結び方です。 ...更新12月14日作成12月14日お気に入り
-
くみきもの教室では浴衣の1日着付けレッスンを行っています。 facebook,ジモティー、ホームページなどのSNSでくみきもの教室を見つけて 着付けに興味を持たれた皆様 個人の着付け教室は 先生はどんな感じかな 通...更新12月8日作成12月8日お気に入り
-
福岡県宗像市のくみきもの教室です。 くみきもの教室では基本コース全6回で1人で着物が着れるコースを開催しています。 皆さんも着付けを始めて一緒にお出かけしませんか? 教室の詳細は下記のホームページをご覧くだ...更新12月4日作成12月4日お気に入り
福岡の着付け(日本文化)でお探しの投稿が見つからなかった方
福岡の着付け(日本文化)の新着通知メール登録