- 都道府県:
全国の日本文化の投稿一覧
-
初めまして😊 公文書写教室の 玉城と申します。 公文書写教室では、 ♡かきかた ♡ペン習字 ♡筆ペン を学習することが出来ます。 ꙳५✍ みやざと教室 ꙳५✍ 毎週土曜日 12:00-15:00 ...更新4月22日作成4月21日5お気に入り
-
【哲仙書道教室】 名古屋市港区稲永にて行っている書道教室。 誰でも気軽に始められて続けることができる書道教室を目指しています。 初心者大歓迎! 書道歴30年の現役高校教師、久野哲仙が分かりやすく、丁寧にお教え...更新3月18日作成3月18日7お気に入り
-
★JR海南駅より850m 己書 海南幸座のご案内です 筆ペンで手軽に! 誰でも簡単に、味のある筆文字が描けるようになります! 絵や字の上手下手は関係ありません 書の経験も関係ありません とにかく描いてみる...更新3月30日作成2月25日5お気に入り
-
★JR六十谷駅から800m 己書 六十谷幸座のご案内です 筆ペンで手軽に! 誰でも簡単に、味のある筆文字が描けるようになります! 絵や字の上手下手は関係ありません 書の経験も関係ありません とにかく描いて...更新2月25日作成2月25日9お気に入り
-
お客様の家にて指導を行いますので、通う負担が軽減できる書道教室です。 家庭教師スタイルの書道教室。 平日だと夜間も可 土日祝日は終日可能です! 『募集年齢』→小学1年生〜大人の方まで ※大人の方の趣味として ※字が上手く...更新1月16日作成1月16日8お気に入り
-
こんにちは😃 溝の口駅より徒歩3分の音楽教室 みぞのくちミュージックサロン&スクールです。 8月25日発行のタウンニュース高津区版に「アート書道」についての記事が掲載されました。 ご覧頂けました...更新12月6日作成12月6日2お気に入り
-
特別授業 9月某日に中村区小学校での、 修学旅行前特別授業をいたしました 日本の歴史と茶道との関わり方を学習しながら、茶会体験を行いました 緊張しつつも、子供達の吸収の早さにいつも驚き癒されます 修学旅行では清水寺に訪れるた...更新10月11日作成10月11日2お気に入り
-
令和5年6月29日に出演させて頂いた、 ラジオ番組の見逃配信ス夕-トしました 下記からご視聴頂けます↓ https://youtu.be/QZemwK1XuqY みんな大好き、「おいしい時間」 「初めてさんも、経験者さんも...更新4月8日作成12月8日2お気に入り
-
詳細令和6年2月1日から始まる新規幸座です。 毎月第1木曜日午前9時半から始めます。 初めての方もぜひ体験しに来てくださいね(^o^) ハガキありがとうは無料体験、 又は初回体験90分は半額の1100円で体験できます。 必ず...更新1月19日作成12月4日お気に入り
-
こんにちわ 名古屋市港区東海コミュニティセンターにて己書(筆文字)幸座です。 毎月第4木曜日午前9時半より☺ 皆さん賑やかに楽しんで活動しております。 みんなちがってみんないいです☺ 初回体験1100円 2回目以降22...更新12月4日作成12月4日1お気に入り
-
こんにちわ 名古屋市港区南陽交流プラザにて己書(筆文字)幸座です。 12月16日土曜日午後1時より再スタートいたします☺ コロナで一時中断してからの定期開催幸座です。 みんな初めからできるのでやりやすいですよ。 幸...更新12月4日作成12月4日お気に入り
-
上手下手ではなく味のある文字がちょっとしたコツで描けてしまいます。 写真に写っている方も皆さん描けなーいと言っていましたが,今では素敵に描いてしまいます。 初回税込み1100円2回目以降2200円となります。 完全...更新12月4日作成12月4日3お気に入り
-
本日の2023年12月4日(月)中日新聞朝刊に、 12月3日に開催いたしました「呈茶とワールドカルチャーの宴」が掲載頂きましたので、ご報告させて頂きます 皆様のご支援の賜とスタッフ一同、御礼申し上げます 今後共、どうぞ宜しく...更新11月1日作成9月28日2お気に入り
-
・子どもに習い事をさせたい ・趣味が欲しいのでやってみたい ・趣味の延長線で作品を作ってみたい ・ペン字が上手になりたいな など、その人にあった指導を行いつつ、楽しく学ぶをモットーとしています。無料体験も行っていますので、...更新5月4日作成4月14日2お気に入り
-
心を込めて字を書く喜びを。 初めて筆を持つ方も、もっと上達したい方も大歓迎です。書と向き合う時間を過ごしませんか。 書は集中して書けば上達が見えやすく成長が実感できる素晴らしいものです。 日本の伝統文化としての奥深さも...更新7月14日作成2月27日1お気に入り
-
日本習字のお手本で毎週月曜日と木曜日に教室を開催してます。(月3〜4回の指導です!) 少人数の教室なのでひとりひとり丁寧に指導いたします。生徒は幼稚園児から大人まで。 月謝は3,000円から5,000円ですが、 兄弟、家...更新12月2日作成11月25日3お気に入り
-
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 楽しく続けられる書道レッスン! 習い事や一生の趣味としてもオススメ◎ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 【書道教室こころ】は、 お子様か...更新3月2日作成8月27日2お気に入り
-
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 質が高い楽しく続けられる書道レッスン! 習い事や一生の趣味としてもオススメ◎ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 【スリール書道教室】は...更新8月28日作成6月24日4お気に入り
-
自由が丘駅から徒歩2分! 書道研究 尚美社は 幅広い目的で習字の指導をします。 お子様の習い事から大人の趣味や 出展や入選を目指したい方、 師範の資格取得や開塾を目指したい方まで 目的に合わせて幅広くご指導で...更新3月25日作成3月25日4お気に入り
-
奇麗な字を書きたい方必見 大人の習い事 美文字教室 ★大人でも美文字になれる! ★字が汚い…そんな悩みを治しましょう! 『字が奇麗に書ける大人の美文字教室』 ~仕事やプライベートに 役立つ美文字のコツを教...更新9月4日作成2月8日14お気に入り
-
こんにちは。 サインデザイナーの翠雲です。 この動画はスマートでクールなお名前の書き方をたった100秒でマスターできます。 今回は全国順位第6位「渡辺」さんです。 さあ、100秒レッスンスタート。...更新12月9日作成6月6日お気に入り
-
お子様を保育園に預けてから/老後の嗜み/気軽に出来る習い事を探してた 等、理由は様々(^O^)。 いつからでも始められる、馴染みのある書道です。 ①太い筆で半紙に4文字 ②仮名文字 ③宛名や挨拶文等の実用書 ④...更新12月21日作成5月8日4お気に入り
-
こんにちは。 サインデザイナーの翠雲です。 この動画はスマートでクールなお名前の書き方をたった100秒でマスターできます。 今回は全国順位第3位「高橋」さんです。 さあ、100秒レッスンスタート。 ht...更新4月26日作成4月26日お気に入り
-
【心を落ち着かせ机に向かう習慣付け】 かきかた書道は、毛筆・硬筆を通じて、字を上手に書けるよう指導を行う教室です。 書道の目的はそれだけでなく、あいさつや礼儀作法、心を落ち着けて机に向かう習慣を養うことができる側面も...更新4月13日作成4月13日2お気に入り
-
【心を落ち着かせ机に向かう習慣付け】 かきかた書道は、毛筆・硬筆を通じて、字を上手に書けるよう指導を行う教室です。 書道の目的はそれだけでなく、あいさつや礼儀作法、心を落ち着けて机に向かう習慣を養うことができる側面も...更新4月13日作成4月13日1お気に入り
-
こんにちは。 サインデザイナーの翠雲です。 この動画はスマートでクールなお名前の書き方をたった100秒でマスターできます。 今回は全国順位 堂々の第1位「佐藤」さんです。 さあ、100秒レッス...更新4月4日作成4月4日お気に入り
-
5月より新コースはじまります 一般:金曜日 午後の部(13:15~14:45) 学生:金曜日 夕方の部(15:15~18:45) おかげさまで木曜日がほぼ定員のため、 金曜日も教室を開校します。 ...更新3月31日作成3月31日2お気に入り
-
こんにちは。 サインデザイナーの翠雲です。 この動画はスマートでクールなお名前の書き方をたった100秒でマスターできます。 参考になった、面白いと思った方は、「いいね」をしていただいたらうれしいです。 次回のお名...更新3月28日作成3月28日お気に入り
-
こんにちは。 サインデザイナーの翠雲です。 この動画はスマートでクールなお名前の書き方をたった100秒でマスターできます。 参考になった、面白いと思った方は、「いいね」をしていただいたらうれしいです。 ...更新3月20日作成3月20日お気に入り
-
こんにちは。 サインデザイナーの翠雲です。 この動画はスマートでクールなお名前の書き方をたった100秒でマスターできます。 それもカチッとした楷書、少し崩した行書2種類です。 参考になった、面白いと思った...更新3月13日作成3月13日お気に入り
-
こんにちは。 サインデザイナーの翠雲です。 この動画はスマートでクールなお名前の書き方をたった100秒でマスターできます。 それもカチッとした楷書、少し崩した行書2種類です。 参考になった、面白いと思った...更新2月27日作成2月27日お気に入り
-
こんにちは。 サインデザイナーの翠雲です。 この動画はスマートでクールなお名前の書き方をたった100秒でマスターできます。 参考になった、面白いと思った方は、「いいね」をしていただいたらうれしいです。 ...更新2月20日作成2月20日お気に入り
-
「美サイン キレイに名前を書く」 こんにちは。有川翠雲です。 今日は「美サイン オススメグッズ」のご紹介です。 「硬筆用ソフト下敷」をご存知でしょうか? これ一枚で「練習不要‼ 名前が劇的にキレイに...更新2月14日作成2月14日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 京都国立博物館の「皇室の明宝」を見に行ってきました。 お目当ては「王羲之の喪乱帖」でした。 こちらはもちろんとても良かったのですが、「雲紙本和漢朗詠集 伝藤原行成」も1000年前...更新10月16日作成10月16日お気に入り
-
Suiun Writing School Happy Letter Club これを知らないと非ジョウシキ‼「年賀状のジョウシキ①」(メール・LINEでも同じだよ) 「A HAPPY NEW...更新9月30日作成9月30日1お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 「手紙を書きたいけど、字に自信がないから書くのが億劫だ」というような経験はありませんか? でも、あなたが手紙を受け取るとき「美文字・達筆」でないと、ガッカリしますか? ...更新9月25日作成9月25日1お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 気になるあの人からメッセージをいただくなら、何がうれしいですか? 1.手書きメッセージ派のあなた 手書きの文面から、気持ちと温かみが伝わってくるよう ...更新9月22日作成9月22日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 小1 「サケ」 小2 「水田」 小3 「用心」 小4 「旅行」 動画はこちらからどうぞ。 https://suiun-net.com/20200921...更新9月21日作成9月21日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 手書きの年賀状、ステキですよね。 年賀状(手紙)を書くために「書道・ペン字」を始めたという方はとても多いです。 筆でもよし、万年筆でもよし、その方のお気持...更新9月6日作成9月6日お気に入り
-
毎週水曜日は、日本語と英語が混ざる、グローバルな雰囲気が好きな方におすすめな書道講座です。 こんなことを学びます 「世界と繋がる!」をモットーに🌏 英語と日本語で書道を学びます⋈ 英語に自信のない方も、書道の初心...更新9月3日作成9月2日1お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 「コロナ禍」で出かけることも、人と接することも憚られる世の中になっています。 ビジネスの世界も「テレワーク」が仕事のあり方・やり方を大きく変えています。 ...更新8月23日作成8月23日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 「コロナ禍」で出かけることも、人と接することも憚られる世の中になっています。 こんな時代だからこそ、チョットしたコミュニケーションが円滑な人間関係にとても大切だと思うのですが、皆さ...更新8月21日作成8月21日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 季節のあいさつとして、7〜8月に送られる「暑中見舞い・残暑見舞い」ですが、受け取った方は、やはり返信を出すほうがいいですよね。 返信が失礼にならないよう、時期やマナーに...更新8月10日作成8月10日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 シンプルな残暑見舞いを一筆箋に万年筆で書こう‼ 「コロナ禍」でお盆の帰省・旅行も「憚れる」今こそ、気になるあの方に「ハッピーレター」を送りませんか? メールは味気ない...更新8月3日作成8月3日お気に入り
-
コロナ禍で価値を見直そう「暑中見舞い・残暑見舞い」‼ 実家に帰れない皆さま、今年は是非、 おじいちゃん・おばあちゃんに お父さん・お母さんに おやじ・おふくろに 兄弟姉妹に おじさん・...更新8月3日作成8月3日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 いざ、「暑中見舞い」を書こうと思ってみたものの、年賀状ほど「差し上げる枚数も・頂く枚数も」少ないので「???」が多いかもしれません。 数が少ないことは、はどなたも同じでしょう。 ...更新7月18日作成7月18日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 「暑中見舞い」のお勧め① 1.「暑中見舞い」は「相手への気遣い満載」に書くべし 「暑中見舞い」はいい意味でとても目立ちます。 自...更新7月13日作成7月13日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 「手書きの暑中見舞い」は「ハッピーレター」。 発行枚数で見ると「かもめーるは年賀葉書の1/10以下」です。 そこに「手書き」が加わると、もはや「絶滅危...更新7月6日作成7月6日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 今日の「いい感字 1分レッスン」は30代女性が大好き「樹」です。 https://suiun-net.com/20200605/ 「安定感を感じる」と...更新6月5日作成6月5日お気に入り
-
こんにちは。有川翠雲です。 関西電力さんの「WEBマガジン withはぴe」で翠雲書道教室を紹介いただいています。 数ある書道教室の中から選んでいただいたことは、とても光栄でありがたいことです。 ...更新6月4日作成6月4日お気に入り
全国の日本文化でお探しの投稿が見つからなかった方
全国の日本文化の新着通知メール登録