こんにちは。有川翠雲です。 京都国立博物館の「皇室の明宝」を見に行ってきました。 お目当ては「王羲之の喪乱帖」でした。 こちらはもちろんとても良かったのですが、「雲紙本和漢朗詠集 伝藤原行成」も1000年前の物とは思えない美しさでした。 伊藤若冲の作品もテレビで見るのとは違うリアルな美しさがありました。 詳しくはこちらから。 https://suiun-net.com/%e3%81%9f%e3%81%be%e3%81%ab%e3%81%af%e7%be%8e%e8%a1%93%e9%a4%a8%e3%81%a7%e7%9b%ae%e3%81%ae%e4%bf%9d%e9%a4%8a%e3%80%80%e3%80%80%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8%e3%81%ae/ 箕面駅前徒歩1分 翠雲書道教室「みのお書道教室」 大人のかたには「集中して無心になれる時間を提供します。 お子さまには成長・将来に大変お役に立つ「習い事」です。 当教室では「ルール押し付ける『ティーチング』」ではなく、「個性を活かし、楽しく考える『コーチング』」でご指導させていただいています。 皆さん楽しみながら・考えながら成長されています。 「字が上手くなるだけでなく、考える力・集中力を養う」レッスン、どんな運営なのか一度是非「無料体験」にご参加ください。 小1から80代の方まで、「書くことを楽しみながら、上手くなっています」 教室開校日に随時「無料体験スクール」をしています、お気軽にご参加ください。 HP:https://suiun1.jp/%e3%81%bf%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%9b%b8%e9%81%93%e6%95%99%e5%ae%a4/ MAIL:sariver1404@yahoo.co.jp <お問い合わせ先> 080-5715-2547 (9~20時 でお願いします) 「翠雲ネット書道教室」 「翠雲ネット書道教室」は通常の「書道・ペン字」通信講座に「プライベートレッスン+お手本動画」を加えて提供する、今までにないオンライン講座です。 学習塾・英会話教室は「オンライン教室」がかなり一般的になりました。 インターネットの魅力は「時間・距離」の制約がないことで、次のようなご多忙の方々にピッタリのサービスです。 ①「美しい字」「一生楽しめる趣味」「何かに集中している取り組める時間」「手書きの年賀状」に挑戦したいけれど、介護などで外出することが困難な方、仕事と家庭の両立で時間がない方 ②「海外の文化」と「日本の文化」に接することができる環境にいるからこそ、世界に誇れる「日本文化」の代表である「書道」の魅力を知っていただきたい、そんな海外在住の日本人の方 ③気持ちを伝えるコミュニケーションツールとして「手書きメッセージ」は最高のツール、「ビジネスレター」で「お客さまの気持ちをつかむ」スキルを手に入れたいビジネスパーソン 近い将来、多くの「○○教室」はインターネットでサービス提供されることが主流になると思います。 書道文化をより多くの方に楽しんでいただきたいと思い「インターネット書道教室」始めました。 日本全国は勿論、世界中どこでもインターネット環境が整っているところであれば同様のこの書道教室をお楽しみいただけます。 詳しくは「翠雲ねっと書道教室 ホームページ」をご覧ください。 https://suiun1.jp/%e7%bf%a0%e9%9b%b2%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e6%9b%b8%e9%81%93%e6%95%99%e5%ae%a4/ ご質問などありましたらお気軽にメールください。 suiun2019@yahoo.co.jp
京都国立博物館の「皇室の明宝」を見に行ってきまし... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。