社交ダンスサークル大田区池上は東京都大田区で活動する若者向け初心者ダンスサークルです。 リード&フォローやコネクションを重視して、お互いに気持ちの良い位置関係で、どなたともやわらかく踊ること、ペアダンスである社交ダンスをより一層楽しむこと!を目指して活動しています。 当サークルで大切にしている土台は3つ。 ★音楽にのって楽しく踊ること♪ ⇒パーティダンス要素 ★ペアダンスの醍醐味、ステップを決めずリードフォローで踊ること♪ ⇒パーティダンス要素 ★よりきれいに美しく踊ること♪ ⇒ちょっと競技ダンス要素 パーティダンス要素を最も大切にしていますが、見た目の美しさも大切にしています。 その上でフィガーやルーティンを練習しています。 ◎活動場所 ①池上文化センター(東急池上線:池上駅から徒歩5分、またはJR大森駅西口より東急バス上池上循環「池上文化センター」下車直前) ②つながるwacca(東急池上線:池上駅から徒歩3分、大田区池上4-27-8ロフティIs1階) ◎活動日時 毎週月曜日19:00〜20:30 19:00-20:30 全体講習 20:30-22:00 フリータイム(自由参加) ◎持ち物・服装 動きやすい服装でいらしてください。 着替え、水分補給に飲み物があるとベターです。 ダンスの練習着やダンスシューズはおもちでなくても大丈夫です。 ◎会員 年齢層は下は20代の初心者、学連経験者から、 上はこのサークルで社交ダンスを始め3年目の50代の方まで、 若者向けでありながらも幅広さがあります。 サークル名の通り、大田区民が多いですが、他県や他区からこられる方、 仕事帰りによられるヤング社交ダンスサークル仲間など様々です。 ◎講師 大田区在勤在住の社交競技ダンサー・2016冬の大田区長杯ラテン部門優勝 大田区のモデル事業・シニアステーションでの社交ダンス講師 大田区の高齢者福祉施設や近隣地域にて、社交ダンスをベースにしたダンスボランティア活動を毎月精力的に行っています。 JDSF日本ダンススポーツ連盟 公認指導員競技力A・特定指導員・ジュニア指導員 ANAD全日本ダンス協会連合会アソシエイト ◎会費 入会金はありません。一回1500円です! (見学不可、ご参加お願いします!) ◎お問い合わせ 下記のどれかにメッセージください ※ジモティーでは直接やりとりしていません。 社交ダンスサークル池上/大田区 - ●facebook https://m.facebook.com/ikegamidance/ ●X(twitter) https://twitter.com/0dGd6P4nvlrUHPW?t=1XpcM9Qva_9EHbhQzfrcnQ&s=09 ●Email dance.ikegami@gmail.com 初心者および未経験者を歓迎しています。 大田区や近隣地域にお勤めやお住まいの方、遠方の方でもピンとこられた方はお気軽に遊びにきてください。 楽しく社交ダンスをしたい方、大歓迎です! ✩···✩···✩···✩···✩···✩···✩···✩···✩···✩···✩···✩··· ♬会員よりメッセージ♬ ★2017年12月から参加されてる20代Wさん 雰囲気が本当にあたたかく、皆さま楽しそうに活動されてる印象がとても強かったです。 体験の際、途中参加でまったく素人の私でも混ざりやすいよう気遣って下さったりと、頑張ろう!楽しい!また来たい!と思わせてくれるサークルだと思います。 初心者向けの他サークルで初めて社交ダンスを始め数回通ったものの、わからないところがわからないままに進んでしまい、まったくついて行けず諦めようかと思っていたのですが、こちらにきて本当にわかりやすく、何より楽しく教えて頂き、やっぱり頑張ろう!と思い直すことができました。 運動神経も今ひとつで、社交ダンスについてまだ右も左もよく分からない初心者のままの私でも毎回楽しく参加させて頂いています。 はじめてみると本当に楽しい世界なのでぜひ気軽に参加して頂けたらと思います。 <講師より> wさんが社交ダンスを始めたのは、幼少期からディズニーが好きでワルツに憧れていたことを思い出して、軽い気持ちで体験に参加した事がきっかけとのこと。目標は「年内に一種目以上踊れるようになること」と、とっても謙虚ですが、とてもやわらかく踊る方なので、もっとたくさんの種目を踊れるようになると思います^^ ★2017年11月から参加されてる30代Mさん 池上サークルは、アットホームでとても居心地良い場所だと感じています。巨大なサークルだと先生からマンツーマンで教わる機会は少ないと思いますが、池上サークルでは先生との距離がとても近く、一つの一つの動きを丁寧に教えていただけます。 サークル内は社会人としてのマナーが守られ、落ち着いた雰囲気だと感じています。初心者ですが、サークルの皆様方が優しく教えてくださり、とても通いやすいサークルだと思います。 <講師より> Mさんが社交ダンスを始めたのは、シャルウイダンスやサタデーナイトフィーバーなどの映画の中で、登場人物が綺麗に踊っている姿がとても格好良くて、いつか自分もそうなりたいと思いはじめたとのこと。サークルへは、自宅から近く会社帰りに無理なく通えるそうで、いつも早めに来て熱心に予習されています。Mさんの目標は「ダンスホールで踊れるようになること」とわくわくするイメージをお持ちです。2018年内にダンスホールツアーを企画したいと思います^^ ★サークル立ち上げメンバーAさん とにかく先生方は優しいし、とても熱心に教えてくれます。わからないことは繰り返し何度も何度も教えてくれます。サークルは若い方から年齢のいった方まで和気あいあいとして、スゴく楽しいです。お互い出来ないところは励まし合い、上手く出来ると拍手したり、皆な良い方ばかりです。とにかく一度体験に来て頂ければ、サークルの先生方の優しさや、熱心さがわかると思うし、ダンスは少しでも若いうちに始めた方が良いと思います。 <講師より> Aさんは全くの未経験からこのサークルで社交ダンスを覚えていきました。 きっかけは友達からのお誘いでしたが、やってみようと思ったのは「当時83歳だった母がやっていて、とにかく楽しそうで習い事の中でも1番楽しいと言っていたので、私もやってみようかと思いました。」とのこと。うまくいくと笑顔、まちがえると大笑いのAさん、とっても明るく楽しそうに踊られるので、私も楽しいです。Aさんの2018年の目標は「もっとパートナーに合わせて踊れるようになりたい。後、ステップの名前をもっとちゃんと覚えたい。ダンスパーティーにも挑戦出来たら嬉しい。」とのこと。ダンスパーティ実現しますよ^^ ★Aさんのお友達Kさん お友達が、池上サークルは初心者でも大丈夫だよ‼と言っていたので、お友達に誘っていただきました。最初は、何もわからないので楽しむよりステップを覚えることだけ考えていました。1年を過ぎ最近では、少し笑顔もでるようになり、楽しい時間になりました。 講師の方は明るくて、親切に教えていただいています。必ず収穫のあるレッスンになっています。メンバーは年齢差もありますが、同じ時間を共にして頑張ろうね~と励まし合っています。アットホームなサークルなので、是非ご入会お待ちしています。 <講師より> Kさんは他ジャンルのダンス経験がありましたが、Aさんと同じくこのサークルで社交ダンスを覚えていきました。 覚えたステップがみについてきたのだと思います。このところメキメキと上達されています。 目標は「楽しく踊れること」とのこと。ダンスは楽しんでなんぼですものね。全ては楽しく踊るために^^ ★ヤングサークル仲間Oさん みんな熱心なので、わたしも感化されます。毎回もっと上手くなりたいと思います。 初心者が多いサークル、そして少人数なので、丁寧に教えてもらえるのかいいです。 初心者の方や、女性の足形・男性の足形を覚えたい方には最適のサークルです。みんな仲良しです。和気あいあいとやってます。 <講師より> だいたい月1ペースで参加されるOさんとは、元々は東京のヤングダンスサークル仲間。 女性ですが、男性役も見事に踊られます。 目標は「もっともっと上手くなること。リーダー役も、もう少しましになりたい。」とのこと。 向上心旺盛で、久しぶりに顔をあわせて踊るたんびに上手になられていてびっくりさせられます^^
社交ダンスサークル池上 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。