新しい趣味として古武道を始めてみませんか? 古武道は江戸時代から伝わる伝統武道で、柔道、剣道の元になった武道です。護身術として役立ちます。稽古は、試合は無く技を二人一組で行い、息が上がるようなハードな練習はありませんので、年齢性別に関係なく誰にでも行えます。教室では、和気藹々とした雰囲気の中、互いに尊敬の念をもって稽古を行っており、どなたでも、楽しく体を動かしながら古武術・護身術を学ぶことができます。心身が鍛えられ、礼儀も身につきます。 豊中の武道館、或いは、西宮市の鳴尾体育館の更衣室のある綺麗なスポーツ室を使用しています。稽古場所は、コロナウイルス感染予防対策がしっかり取られています。 6月より稽古を再開します。 最初は、準備体操と共に簡単な柔術、護身術から、有段者には、剣術、棒術などを稽古します。 指導者が、基本から分かり易く丁寧に指導しますので、古武術・護身術にご興味がある方、ご連絡お願いいたします。一緒に稽古して心も体もリフレッシュしましょう!! 教室名:古流武術伝習会・楊徳館 稽古内容:古流柔術 棒術 剣術 護身術 稽古日時:土曜日17:00~19:00 活動場所:兵庫県西宮市鳴尾体育館 或いは、月一で土曜日の午後より、大阪府豊中市武道館ひびきで稽古します。 入会金、月会費は学生が通える金額です。 体験見学など詳しくは、古流武術伝習会・楊徳館ホームページをご覧ください。 ※諸事情により、場所、時間の変更、中止などがありますので、体験見学には、必ずご連絡をお願いいたします。 ホームページ:https://yotokukan-jujitsu.jimdofree.com/ フェイスブックページ: https://www.facebook.com/YotokukanJujitsuDojo/ YouTubeチャンネル「古武術・楊德館チャンネル」を開設しました。 宜しくお願い致します。
古武道・護身術教室🌟未経験・初心者大歓迎🌟 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。