- 駅:
- 開催日:
韮崎(JR中央本線(東京~塩尻))のワークショップでお探しの投稿が見つからなかった方
韮崎(JR中央本線(東京~塩尻))のワークショップの新着通知メール登録
-
土鈴は縄文時代からつくられている土を焼いた鈴です。 古くは魔除けやお祭に使われていました。 土の身体と土の種を持ち、震わせ鳴るちいさな音に耳を澄ます。 土をさわり、水で整え、自らの手でつくる唯一のお守りを心のおともに◯...更新7月16日作成6月10日
-
【概要】定員20名 田畑、山林などの自然の恵みを活用して食料やエネルギーなどを調達することと、空き家を活用したり自ら家を建てたりすることを組み合わせることでお金をかけずに食・住を満たせることを実践を通して学びます。食や住が...更新5月18日作成5月11日
-
ビヨンドの拠点内に蔵があるのですが、その土壁がかなり傷んでいます。 今回のワークショップではその壁の修復を一泊二日で行います。 似たようなものに興味がある方が集まり、繋がれる機会になればと思っております。 申し込み...更新5月22日作成2月18日
-
【鹿肉ソーセージ作り】@山梨県北杜市 ビヨンド自然塾 2年前に大好評だった企画をもう一度! 先日、畑を荒らす対策の罠にかかった鹿の命をいただきました。 せっかくいただいた命、美味しくいただこう。 ということで...更新2月16日作成2月5日
-
味噌作りと言うと、麹を買ってきて、それに茹でた大豆を混ぜるという形をとるものが多いと思います。しかしながら、大豆に対して同量以上の麹を混ぜる時、 『原料の半分以上が市販品って、、、何だか手作りというより、混ぜてるだけみたい...更新2月10日作成1月26日
-
追加日程決定🥣💫🥣💫 2025年1月30日(木)にて バオバブ堂さんのアトリエにて ①占星術とシンギングボウル ②シンギングボウル施術体験 ①.②共に30分3.000円 ①占星術では貴方様の生まれてきた瞬間のホロスコー...更新1月31日作成1月20日
-
精神探求講座を開催します。 連続10回シリーズの第一回と第二回を行います。第三回以降の続きを受けたい場合には改めて予約が必要です。 自分のことを人間だと思っているうちは、いつまでも不安からは解放されません。自分が人間...更新1月13日作成12月31日
-
80歳~100歳越えのメンバーで形成されている増富元気会のメンバーが講師となり、藁で縄をなったり、草履を作る方法を教えてくれます。 また、昔の手作りな暮らしなどのお話も聞かせていただける貴重な機会となりますので、皆さん...更新12月14日作成11月26日
-
竹を使って自由にものを作ってみようというイベントです。 竹を切ったり、紐で縛ったり、穴をあけたり、曲げたり。 作るものは特に決まってなく、参加者の好きなものを作ってもらえたらいいかなと思っております。 作ったものは...更新10月6日作成9月26日
-
昔ながらの稲刈り+稲架掛けの体験をしてみたい方、募集します。 手ガマで稲刈り、刈った稲を稲藁で縛り、稲架掛けするという一連の流れを体験できます。 タイミングが合えば足踏み脱穀機での脱穀も体験可能です。 【...更新10月13日作成9月26日
-
今年は春の雪が多く、フィールドの竹林では沢山の倒竹がありました。 せっかくなので竹を使って作りたいものを作ろう!そっちの方が楽しい!というイベントです。 竹は極めると難易度が高いですが、ノコギリが持てれば子どもでも十...更新4月28日作成4月22日
-
「人生を楽しく生きたい!けど、、いつもつらい思いばかり、、、」 こんな思いを持つ人は多いと思います。 しかし、実は自分が変われば周りの環境を変えることができます。そこに気づかないために、いつも同じパターンにハマってし...更新3月15日作成3月4日
-
自分でキムチを作ってみませんか?市販のに比べて風味がかなりしっかりしたものができます♪ 「一人で作るのはちょっとな・・・」 「皆で作るのなら私も一緒に!」 こんな感じで参加する人が多いです。興味ある方はお気...更新12月29日作成12月19日
-
森や竹林を探検し、自然の素材で基地を作る二泊三日の合宿です。親から離れて子供だけで冒険し、自ら考えて行動することで自信と、人と協力する力を身につけます。自然建築のプロから直接指導を受けられます。 自分がやりたくないこと...更新8月15日作成7月21日
-
自分をなんとか変えたい!と本気で思っている人、是非、ご参加ください。 劇的に変わることができます。 開催日を、一般的には参加しにくいと思われる平日にしているのはわざとであり、意味合いがあります。 「人生を楽しく生き...更新7月29日作成7月14日
-
自然いっぱいの北杜市明野町に咲く花やいっぱい茂る葉っぱを使って彩り染めをしよう! この明野町で花工房『あす香』を営む、花と緑の研究所認定インストラクターの八代治子さん指導のもと、自然に咲く花や葉っぱの形をポストカードや...更新8月9日作成7月10日
-
3月4日(日)ワークショップのお知らせです😄 アンコールインクアートでポストカード2枚の作成です♪ 今回は木製のスタンド付(焼印で文字も入れられます🙌) 参加費は1500円で2時間のワークです💡 時間...更新3月5日作成2月24日
-
今ではブルーシートなどに取って代わられ、ほとんど姿を見ることがないムシロですが、一昔前までは当たり前に農家の方々は冬作業として自分たちで作っていたようです。 ビヨンドではお米を育てており、その副産物である藁があるために...更新3月20日作成2月20日
-
皆でともに作品を作り上げ、それを共に手放してみませんか? 一生懸命何かを作り上げることは楽しいですよね、今回のイベントの目的の一つは、まずそれを共に楽しみませんかということ。 そしてもう一つの目的は、執着を持たないこ...更新3月5日作成2月11日
-
冬が近づいてきました。 もうすぐ一年も終わりです。 冬の夜をやさしく照らすキャンドル。 一年の終わりに静かに揺れる灯りを作って 冬を楽しむお供にしてお過ごしてみませんか? 森をお散歩すると、さまざまな色や形の木...更新12月11日作成11月30日
-
この講座では高校時代、偏差値を半年で40上げた私が勉強のコツを教えます。 これは受験勉強に限りません。大人の資格取得などにも使えます。 また、実は勉強にも限らず、仕事や趣味にも活かせます。 広い意味で言えば、人...更新12月1日作成11月17日
-
就職活動や進路、会社を続けるか、違う人生を選択するか、、、 『生き方』について共に話してみませんか? 自分の思いを伝えたり、他の人の思いを聞いたり、 自由に生きる三人の登壇者による生き方紹介もあります。 ...更新5月8日作成10月5日
-
棚田の石組みが膨らんできたので修復します。積んである石をどけ、もう一度積みなおすという作業を一緒にやってみませんか?石組み経験者がやさしく教えてくれます。 田舎には石組みしてある場所が沢山あり、景観上も良い味を出してい...更新7月21日作成4月28日
-
【概要】 田畑、山林などの自然の恵みを活用して食料やエネルギーなどを調達することと、空き家を活用したり自ら家を建てたりすることを組み合わせることでお金をかけずに食・住を満たせることを実践を通して学びます。食や住が確保で...更新7月21日作成3月23日
-
だいぶマニアックな曲線の家『小人の家』の作り方を教えます。 自然木などを活用すると味のある曲線を持つ建物を建てることができます。 ただ、これは市販の角材を用いて建築するのに比べて格段に難しく、手間もかかります。 天然木...更新5月3日作成3月1日
-
使わない障子やふすまを解体した際に端材が出てきました。せっかくなのでこれらを利用して自由に工作を楽しんでもらう機会を設けたいと思います。 材料として端材はこちらで提供しますが、それ以外に使いたい材料があれば持参ください...更新12月6日作成11月18日
-
自分でキムチを作ってみませんか?市販のに比べて風味がかなりしっかりしたものができます♪ 参照過去のキムチ作り教室の様子 【詳細】 日時; 2021/12/19(日) ...更新12月20日作成11月15日
-
『クルミを楽しむ+火起こし』イベントです。ビヨンド自然塾のフィールド内には沢山のクルミがあります。せっかくなのでこれを皆で楽しみます。 クルミを割り、その場で加工して皆で試食してみましょう。 火起こしは摩擦熱を使...更新11月14日作成11月4日
-
ビヨンドのフィールドやその付近には木が沢山生えています。思わず登りたくなりますが、何も道具がないとちょっと大変です。しかし、ロープワークを覚えれば、ごく簡単な装備で昇り降りしやすくなります^^ ツリーハウスを作ったり、枝打ち...更新10月14日作成6月22日
-
その辺にある木や土を使ってメルヘンなトイレを作成します! 毎週日曜日、全五回で一つのトイレを皆で力を合わせて作ります。 2018年に木と土で家を作りましたが、それの小型版です♪(ページ下部の画像参照) 普段はなかなか経...更新6月14日作成4月18日
-
【味噌用の麴作り@山梨県北杜市】 味噌を仕込むための麹を作るイベントです。 ちょっとハードルが高く感じる麹造りをビヨンドで一緒にやってみませんか? 仕込んでからだんだん発熱する麹を温めてあげたり、熱くなりすぎた...更新1月18日作成12月31日
-
『森の中の小人たちが自分達で考えながらお家を建てる』という謎の?コンセプトで森で小びとの家作りを行っています。 今回は、イベントで建てた家の壁を土壁にする工程を行います。土壁用の下地を作ったり、なんと、土をその辺から掘...更新9月14日作成8月15日
-
ファンタジックな家を作ろうと思います! イメージは絵本に出てくるような小人が作る、ちょっとヘンテコなお家です。 大きさは4畳ほどの小さめにする予定です。 ■コンセプト 以下のようなことを知ってもらい、...更新7月20日作成6月22日
-
「また達成できなかった」を繰り返してしまう。 今度こそ絶対にやり遂げたい目標がある方へ😌 たった8%の目標達成の達人が知っている、すごい目標設定。 すでに年度が始まっている方もいますし、4月から新しい年度になる方もいると...更新6月4日作成2月14日
-
「また達成できなかった」を繰り返してしまう。 今度こそ絶対にやり遂げたい目標がある方へ😌 たった8%の目標達成の達人が知っている、すごい目標設定。 すでに年度が始まっている方もいますし、4月から新しい年度になる方もいると...更新6月4日作成2月14日
-
誰かを褒めるときは、どんな想いがあるのかをふりかえります。 褒める"力"。力には何かから湧き出てくる"エネルギーの源"があります。 そして、褒めた時の言葉が相手にとっての心の中の宝物になるために、受講後からすぐに実践でき...更新6月4日作成2月14日
-
誰かを褒めるときは、どんな想いがあるのかをふりかえります。 褒める"力"。力には何かから湧き出てくる"エネルギーの源"があります。 そして、褒めた時の言葉が相手にとっての心の中の宝物になります。 大切な人に手を差し伸べ...更新6月4日作成2月14日
-
【対象】 先生、生徒、保護者、教育や子育てに興味がある方どなたでも 現状の子育て環境、教育環境にをよりよくしたいという人は多いと思います。そのような人々が集まり、協力すれば、実際に改善が可能だと自分は感じています...更新3月15日作成2月10日
-
オーラソーマで選んだボトルをもとに、糸かけ曼荼羅をするイベントです😊 オーラソーマは、110本以上あるさまざまな色の組み合わせから、ボトルを4本選びます。 1本目は本質、2本目はギフト、3本目は現在、4本目は実現可能な近い...更新6月4日作成1月15日
-
離れている英語に触れてみませんか? まずは英語を口にしてみることから💕 クリスマスケーキを用意します😊 いつものように、名前、住んでる地域、仕事、好きなこと、アピールなどを好きなように自己紹介して頂きます😌 そのあとは...更新1月4日作成11月25日
-
写真はイメージです😌 のこりもの食材を乗せたピザをつくります。 NIRASAKIのこりものあった会が3年目に入るということで、ケーキをプレゼントします♪ 2019年12月21日(土曜日)14:00〜17:00 場所 韮崎...更新1月4日作成11月25日
-
2018年に木と土で作ったファンタジックなお家(Cordwood House)を建てました。 そして今年は、またまたファンタジックな小人の家を作ろうと思います! イメージは絵本に出てくるような小人が作る、ちょっとヘン...更新1月5日作成9月8日
-
☆おやきのレシピを考案の会☆ 7/3(水曜日) 10時から13時。 韮崎市民交流センターニコリ1階の調理室 次回のNIRASAKIのこりものあった会では、「おやき」の 中身のレシピを考える予定です♪...更新7月4日作成6月16日
-
大学生向けのイベントです。 進路及び夢について皆で集まって話せたら良いなと思っています。 多くの大学生は流れるままに就職活動→就職の流れをとりますが、その後に社会人になってから「あの時、もっと違う道があるのを知ってい...更新3月30日作成3月22日
-
「恋愛が全然うまくいかない、、」という言葉をよく耳にします。 しかし話を聞いていると、「なんて機会をロスしているんだろう、、、」と感じることがすごく多いです。 実は恋愛は、人生を楽しく生きていく上で非常に重要な『人間...更新3月25日作成3月1日
-
会長の清水雅美です。 今回の場所はニコリの調理室です。 時間は10:00〜13:00です。 調理室の使用料金の一部で、お一人様50円を頂いています。 NIRASAKIのこりものあった会とは? 家庭の"のこりもの"を持ち...更新4月8日作成2月11日
-
初心者の方でも、一度だけ来てみようかなという方でも、お気軽にお越し頂ける"かふぇ英会話"です。 ドリンク、お菓子つきで500円です。 講師がいるような勉強会ではなく、友だちとおしゃべりする感覚でのフリートークです。 13...更新1月23日作成1月8日
-
ビヨンドの古民家を改修します。今回は風呂場と外壁。特に風呂場を作ってみたいと思う人は多いのではないでしょうか?泊りがけで作業しながら仲間を作りましょう! ユニットバスではなく、お風呂場を一から作ります!まずは壁の解体か...更新10月29日作成11月5日
-
非常に反響が大きいバンブータワー作り。ただ作るだけでなく、人生をも変えてしまうほどの出会いやインパクトがあるようなイベントとして大学生や20代の若手を対象に企画しました。 参照バンブータワー作りイベント 特徴 ...更新8月25日作成8月3日
-
ビヨンドのフィールドやその付近には木が沢山生えています。思わず登りたくなりますが、何も道具がないとちょっと大変です。しかし、ロープワークを覚えれば、ごく簡単な装備で昇り降りしやすくなります^^ ツリーハウスを作ったり、枝打ち...更新7月16日作成7月8日
韮崎(JR中央本線(東京~塩尻))のワークショップでお探しの投稿が見つからなかった方
韮崎(JR中央本線(東京~塩尻))のワークショップの新着通知メール登録