■内容 皆さん始めまして。フードメンタリストの広瀬裕文(ひろせひろふみ)です。 皆さん、こんなことで悩まれていませんか? ・お料理は得意だけど盛付けが苦手。 ・味は美味しいけど、盛付けがいつもワンパターン。 ・写真栄えする盛り付けができない… ・時間がなく、出来合いの惣菜パックをそのまま食卓に出してしまう… このように、料理の盛り付け方が上手にできないと悩まれている方も多いのではないでしょうか。この『盛り付け教室』では“料理心理学”の観点から相手を惹きつけるノウハウを提供するフードメンタリストの広瀬裕文と六本木にお店を構え、日々お客様に料理を提供している武秀和さんのダブル講師による即実践可能な“盛り付け”のノウハウを提供します♪ これを機に、盛り付けポイントを実践すれば、味気ない食卓が華やかになり、SNSなどでの料理投稿の「いいね」も増えること間違いなし!! ぜひ、お気軽にお申し込みくださいね♪ <盛り付け教室詳細> オードブルの盛り付け実践しながら、“料理心理学”による盛り付けテクニックを紹介します。完成した料理を参加者の皆さんで食べながら交流します。 日 程:11/19(土) 時 間:16:00~19:00 場 所:BAR FD(東京都港区六本木4丁目8-12 志成ビル3F) 東京メトロ 六本木駅6番出口徒歩30秒 加 費:4000円 定 員:15名(最低5名) ■当日の流れ ・講師紹介 ・座額(料理心理学、盛り付けの重要性) ・参加者によるオードブルの盛り付け実践(2人一組) ・講師による盛り付けのデモンストレーション ・食事をしながらの交流 ■こんな人におすすめ ・料理の盛り付け方法を学びたい人 ・食卓を華やかに演出したい人 ・料理のレパートリーを増やしたい人 ・SNSで料理栄えする写真をとりたい人 ・できあいの加工品を手作りっぽく見せたい人 ■主催者兼講師情報 Charming Kitchen Studio(チャーミング・スタジオ・キッチン)代表 フードメンタリスト 廣瀬 裕文(ひろせ ひろふみ) ~プロフィール紹介~ 1981年生まれ。幼少時代より食に興味があり職業高校に入学。その後、大手食品メーカーに勤めながら食品関係の資格を多数取得。働く傍ら、料理教室の講師や料理心理学を提供するフードメンタリストとして活躍。 BAR FD店長 武 秀和(たけ ひでかず) ~プロフィール紹介~ 1988年生まれ。飲食店での仕事に携わることが多く大学に通いながら20歳のときに大阪道頓堀で居酒屋を出店、当時「現役大学生店長」として地元メディアなどに取り上げられる。その後、2013年六本木にBar FDを構える。お酒に会うカレーなどオリジナリティーに溢れる創作料理で人々の胃袋と心を癒し活躍し、メディアにも取り上げられる。 <キャンセル規定> お申し込み後、ご自身の都合によるキャンセルは、開催日の前日24時までにご連絡を頂いた場合に限り、振込手数料を差し引いた全額を返金致します。 なお、無断での欠席や当日のキャンセルについては準備等の都合上、返金対象外となりますので予めご注意下さい。 どうしても当日の都合が悪くキャンセルをせざる得ない場合は、別日程への振替についてもご相談に応じますので、下記お問い合わせ先までご連絡ください。 <お申し込みページ> http://charmingkitchenstudio-jp.jimdo.com/お申し込みページ/ <お問い合わせ先> 担 当:広瀬 連絡先:hiro2fumi.foodacademy@gmail.com
11/19(土)交流しながら料理心理学と盛り付け... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。