2025年も開催決定!テーマは「運動療法と疾患」 本講座で講師を務める整形外科医も、「ヨガは、疾患の予防やリハビリとして運動療法として最適だ」とお話されています。その確固とした後ろ盾がありながら、ヨガ指導者が医療の知識を学ばない手はありません。 超一流の整形外科医から疾患についての知識を学ぶ。そして、診療やリハビリの現場で患者さんと向き合う整形外科医・理学療法士から運動療法を学ぶ。この2段階の学びを本講座で繰り返すことで、ヨガ指導者のできることが確実に増えます。増えるだけでなく、質も上がることは間違いありません。 2025年度も開催が決定しました。ぜひ、医療の現場ではすでに活用されている知識を学んでみませんか? 本講座は全14回、すべての講義のアーカイブをお渡しします。全てのアーカイブの期限は2026年4月末日までご覧いただけます。何度も何度も聞き直して、全てを自分のものとしてください。 自分には関係のないと思っていた疾患も、生徒さんが診断される場合もあります。そんな時は、このアーカイブが最大限に活きる機会です。 もちろん、リアルタイムでご参加いただけない場合も、アーカイブがあるので安心です。 この1年間で、ヨガ指導者として知っておきたい疾患7つを自分のものにしませんか?それはヨガ指導者を続けていく上で必須の知識と言っても過言ではありません。 ------------------------------------------------------------- 講座の詳細とお申込みはこちら↓ https://www.yoga-academy.jp/program/23011/ --- --- --- 【日時】 2025年 5月20日(火)6月5日(木)24日(火)8月7日(木)30日(土)9月18日(木)10月11日(土)11月8日(土)29日(土)12月11日(木) 2026年 1月13日(火)31日(土)2月17日(火)3月19日(木) 20時00分〜21時15分 --- --- --- 【配信方式】 ライブ配信:Zoomウェビナー(医師のみが画面に映ります。受講者の皆様は画面に映りません。) --- --- --- 【受講料】 77,000円(税込) --- --- --- 【参加対象】 ・ヨガ指導をされているすべての方 ・整形外科の診療現場の実情を知りたい方 ・スポーツ医学を勉強したい方 ・医師から勉強をしたい方 --- --- --- 【お問い合わせ】 この講座に関するお問い合わせについては、下記アドレスまでメールでご連絡ください。 ヨガジェネレーション yoyaku@yoga-gene.com
スポーツ医学アカデミー2025 整形外科医・理学... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。