こんにちは! 「がん経験者のためのヨガ」を開催している NPO法人シーウィズのRaviと申します。 私たちはヨガを通じてがん経験者さんが 「笑顔」で「幸せ」でいられるためのお手伝いをしています💖 がんになったからといって 「健康」をあきらめる必要はありません! がん治療で落ちてしまった体力や筋力、 腕の可動域を取り戻すのにヨガは最適です。 また、ヨガで自律神経が整うと がん治療の副作用が軽減されたり 痛みが緩和される効果も期待できます。 また、ヨガで呼吸が深まると 心が穏やかで前向きになったり うつや不眠の症状が緩和されたりします😇✨ 運動が苦手でも体が硬くても大丈夫! ヨガが初めての方も ご自分のペースで行うことができます。 参加者さんはみんながん経験者さんなので 気兼ねなく色んな想いや情報をシェアすることができて好評です♪😁 みんなで楽しくヨガをして 心も身体も快適な時間を過ごしましょう。 ご参加、お待ちしています〜!☺️🙏 ■参加者さんの声💬 治療の副作用で手足の強張りに悩まされていましたが レッスン後は血行も良くなり手足の痛みも和らいだ気がします また参加したいと思います!😊(Kさん) 産まれた時からスーパー固い身体なのでヨガが できるかどうか心配でしたが私でもできました!👍 これからは自分を大切にするためヨガを続けたいと思います(Iさん) 同じ心を共有する仲間があつまって、 ゆっくりと話すって大切ですね。 ありがとうございます😌(Mさん) 自分の身体なのに知らないことだらけでした。 自分を再発見するとても楽しい時間になりました💡 とても親切に優しく指導していただき感謝です(Hさん) <場所・日時> 6/14(水) 14:00-15:00 zen place 茗荷谷 ※丸の内線「茗荷谷駅」から徒歩2分 g.page/zen-yoga_myogatani <定員> 9名 <担当者> Ravi <Raviプロフィール> NPO法人シーウィズ代表。 叔母が悪性リンパ腫になったのをきっかけに がん専門のヨガのメソッドを学び 多くのがん経験者さんと交流する中でがん経験者さんの 力になりたいという情熱を強く持つようになる。 コロナ禍をきっかけに「がん経験者のためのヨガ」を オンラインで開始しNPO法人シーウィズを立ち上げ 年間のべ1,000人以上のがん経験者さんにヨガを提供している。 ■お申し込み方法 (1)以下のリンクからお申し込みください。 https://mosh.jp/services/81509 ※主治医から運動の許可が出ている方が対象です。 ■必要なもの ・動きやすい服装 ・水やタオルなど ※ヨガマットなど必要なものは全てこちらご用意しています。 ■その他 「がん経験者のためのヨガ」やシーウィズのことを もっとよく知りたい方はこちらのリンクをご覧いただけると嬉しいです♪ ホームページ:https://www.cwiz.jp インスタグラム:https://www.instagram.com/cwiz.jp/ #ヨガ #マインドフルネス #オンライン #初心者歓迎 #癌 #がん #ガン #がん患者 #がんサバイバー #乳がん #リンパ浮腫
【茗荷谷】がん経験者のためのヨガ【6月度】 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。