セールストランスフォーメーション事業においては、顧客の経営課題や営業プロセスにおける課題に対して、課題の洗い出しから業務設計・構築、実際の新規営業活動、リテンションやアップセル/クロスセルといったカスタマーサクセス活動まで、一気通貫で支援しています。 当該ポジションは、クライアントの営業活動が円滑に進むためのサポート業務を行っている部門にて、サポート業務に加え、業務構築・改善・RPA活用による自動化を対応いただきます。 対面営業活動以外のプロセスを重点的にサポートし、生産性向上に貢献する役割を担います。 運用の中で本質課題を見つけ、お客様と同じ目線での課題改善や戦略立案など進めていただきます。 顧客との距離が近く業務範囲は多岐に渡り、より専門的な知識の習得・取組みが可能であるため、自己の市場価値を高めることができます。 【詳細業務例】※プロジェクト毎に異なる場合があります ・各種資料の作成 ・SFA(営業支援システム)の更新 ・訪問同行 ・週次、日時報告 ・社内決済プロセスの対応 ・各種業務の効率化 ・問い合わせ対応 など 【ポイント】 プロジェクトというチーム単位で業務を行います。 正確性の求められる「受注・更新処理」や、社内ルールの把握が必要な「社内承認プロセス」など、各作業の正確性を維持しながらスピーディな作業をご提供していくことで、生産性向上・顧客の売上の最大化に貢献します。 プロジェクトにより業務内容は異なりますが、まずは見積書や提案書の作成・営業やお客様からのお問合せ対応などの業務から始めていただく予定です。 その後は、業務分析やVOC収集、作業の効率化のご提案などにも携わっていただきたいと考えております。 ■身に付く知識・スキル ・IT に関する専門知識(ネットワーク/クラウド/セキュリティなど) ・問題解決力(問題発見/分析/論理的思考) ・コミュニケーション力(傾聴力/提案力/議論力) ■こんな思いをお持ちの方を歓迎します! ・最先端の IT 領域に携わって専門知識を身に着けたい ・営業部門のサポート職として売上に貢献したい ・自由な社風で裁量権をもって働きたい ・若手のうちからどんどんチャレンジできる会社で働きたい ・オンオフのメリハリをつけ、しっかり休んでしっかり働きたい ■本ポジションの魅力 (1)セールスアウトソーシングで長年培ってきた実績やプロジェクトでのノウハウを身に着けられます。 (2)VBAやRPAなどの専門的な知識・スキルの習得~生産性向上のご提案~プロジェクト運営まで、幅広いキャリアパスがあります。 (3)対話を重視しており、やりたいことやキャリアに向き合ってくれる環境(風土)があり、手をあげればチャレンジさせてくれる上長がいて文化があります。 (4)はたらき方 ◇ワークライフバランス ・平均残業時間は約17時間です ・平均有給休暇取得日数10日 ◇リモートワーク導入多数あり ・約7割のプロジェクトがリモートワーク中心でのはたらき方となっております。" ■キャリアパス (1)社内でのキャリアパス セールスサポートポジションの中でも、多種多様なプロジェクトの経験を積んでいただくことができます。 例えば…VBA/RPA/法務/モバイルコーディネーター/Microsoft関連の知識や、 プロジェクトの構築や業務改善のご提案など、幅広い分野のプロジェクト・キャリアパスがございます。 1つの専門性を磨いていただくことも可能ですし、 マネジメント希望の方は、プロジェクトのリーダーやマネージャーなどの管理職を目指すことも可能です。 (2)グループでのキャリアパス 年に1度、パーソルグループ全体でのキャリアチャレンジ制度がございます。 グループ企業への転籍が可能であり、年度にもよりますが、500ポジション程の募集があり異動の実績も多数ございます。 配属後は、上長との1on1と呼ばれる面談が2週間~月に1回のペースでございます。 キャリアについてのお話ができる機会が多いので、まずはセールスサポート職としてご経験を積んでいただきながら、 「こうなりたい!」「●●に興味がある!」等のお話も是非していただければと思います。 ※セールスサポート職としてご経験を積んでいただく前提の募集となりますが、総合職のため営業職へ異動の可能性がございます。 ※担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) ≪応募資格≫ ※2025年10月にご入社可能な方 ■必須条件■ ・社会人経験2年以上 ・社外との折衝経験、チームで業務を行った経験のある方 ・RPA活用経験のある方 ・業務を行う中で課題を発見し、改善のために自ら考え行動されたことのある方 ■求める⼈物像■ ・マネジメント経験またはご興味をお持ちの方(2~3名以上) ・BPM/BPRのご経験など、業務フロー構築の経験をお持ちの方 ・チーム内で人材育成や数値管理などのご経験がある方 ・IT知識やスキルをお持ちの方 ・好奇⼼旺盛で⾃ら突き進むことが出来る⽅ ・顧客と良好にコミュニケーションが取れる⽅ ・相⼿にわかりやすく情報を伝える⼒をお持ちの⽅ 最終学歴 大学院卒 大学卒 専門卒 高卒 中卒 給与 <予定年収> 4,576,875円~5,977,938円(残業20hの場合) 給与形態:月給 想定給与:306,406 ~ 433,478 円 (基本給: 225,000 円 ~) 固定残業:なし 給与備考 ■想定年収 4,576,875円~5,977,938円(残業20hの場合) 4,080,000円~5,332,000円(残業なし) ■給与・手当 想定給与は20時間残業時の想定です。 基本給225,000円~299,500円+地域手当30,000円+拠出手当10,000円~15,000円 ■昇給・降給 上位レイヤー(G4、M1以上)は年1回、それ以外は年2回、人事評価制度に基づき決定 ■賞与 年2回、人事評価制度に基づき決定 ≪想定勤務地≫ ■本社:東京都江東区 最寄駅:メトロ有楽町線 豊洲駅 ■赤坂オフィス:東京都港区 最寄駅:赤坂見附駅/永田町駅/溜池山王駅 等 ※クライアント先常駐のプロジェクトに配属の場合は上記と異なります。その場合でも関東圏内の勤務となります。 就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、取引先等会社が指定する場所を含む。 出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。) ≪勤務時間≫ ■始業および終業の時刻:9:00~18:00 ■休憩:60分 ■時間外勤務:有 ■想定残業時間:約20時間 ※業務・配属先により変動する可能性有 ■裁量労働制の有無:無 契約期間 【地域限定正社員】 雇用期間の定め無し 定年制:あり ※60歳 ≪加入保険≫ 健康保険有 厚生年金有 雇用保険有 労災保険有 福利厚生 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 ※延長雇用制度有 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得インセンティブ(約80種類の資格を対象、取得時のインセンティブ+取得費用のサポート) ■任意型カレッジ研修(当社独自運用のIT技術・セールス・ビジネススキル系の研修コンテンツ)など <その他補足> ■服装自由、財形貯蓄、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、確定拠出年金制度、団体長期障害所得補償保険全員介入、法人向け福利厚生クラブ会員、在宅勤務手当 ≪休日休暇≫ 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 フレックス休暇(5日)、年末年始、産前特別休暇、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇 等 試用期間 ※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません) ≪選考内容≫ 書類選考→SPI性格検査(Web)→面接(Web)→内定 ※面接は1回 受動喫煙対策 対策あり 禁煙(敷地内/屋内)
10月入社【営業部門の事務サポート・RPA活用】... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。