旧暦の5月4日「ユッカヌヒー」と呼ばれる子供の成長と無病息災を祈る行事の時に食べる「ポーポー」と「チンビン」、五月五日(グングヮチグニチ)に食べる「あまがし」について学ぶます。 「あまがし」は昔ながらのオーマミ(緑豆)のレシピで教えていただきます。 この時期に必要な薬膳茶についてのお話もあります。 講師は石嶺食堂 店主 の饒平名千明(のひなちあき) さん。 琉球料理伝承人、国際中医薬膳師、野菜ソムリエと素晴らしい知識をお持ちの先生です。どうぞご参加くださいませ。 日時:2024年 6月 6日(木) 講師:饒平名千明 (琉球料理伝承人・国際中医薬膳師) 定員:12名 予約はフォームからお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/dbb63a0f820127 参加費:3500円(試食とレシピ付き) 当日にお支払いください 持ち物 : エプロン 筆記用具 キャンセルポリシー 食材等の準備がありますので前日は50%、当日は100%のお支払いをお願いいたします。 予約後のキャンセルは ryukyu.yakuso@gmail.comにご連絡をお願いいたします 。
球料理伝承人から学ぶ「あまがし」「ポーポー」「チ... 沖縄 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。