【講座内容】 今より三千余年以前に、中国黄河流域に栄えた殷(いん)王朝で誕生した最古の文字、甲骨文と金文は漢字の原型であるとされ、今、私たちが使っている漢字文化の基盤の一つと為しています。 古代に生きた人々の無意識の叫び、息づかい、詩的な語らい、今にも動き出しそうな生き生きとした形態と向き合い、現代に生きる我々の想いを重ね合わせながら、自分らしい書を目指します。唐以前の古典を中心に勉強いたします。 筆・墨・紙については、ご案内させていただきます。 【開講日】 火曜日 17:30~20:00 (第1週・第3週) 月2回開講 【対 象】 一般男女 【受講料】 月5,000円 別途教材費 月1,000円 【定 員】 7名 【講 師】 空の会主宰 角 田 爽 玉 お申し込み、お問い合わせはホームページからお願い致します。 またはお電話でもどうぞ。 044-819-5847 https://tachibananoki.amebaownd.com/ 学び舎 たちばなの木
古代文字を楽しむ 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。