【由季家手作りキムチ教室】のご案内 お待たせいたしました! ご好評をいただいております大原先生のキムチ教室、第9回《夏のキムチ作り》を開講いたします。 この機会に本場のお味を皆さまの食卓に… 第9回 《夏のキムチ作り》 暑い夏に旬を迎えるきゅうりとエゴマの葉をおいしいキムチにして楽しみませんか? 今回ご紹介するきゅうりキムチは切り込みにヤンニョム(タレ)を挟んで漬ける「オイソバギ」と呼ばれる夏の定番キムチで、シャッキリとした食感とみずみずしい美味しさであとを引きます。 日本のスーパー等でもお取り扱いが多くなっている韓国料理に欠かせない葉物野菜「エゴマの葉」で作るキムチ「ケンイプキムチ/ケンイプチ」は爽やかな風味でご飯のお供や薬味としてなど、夏の食卓作りに重宝します。 韓国産粉唐辛子で作るヤンニョム(タレ)は冷蔵庫にストックがあると気持ちに余裕が生まれる万能調味料ですので、活用方法をあわせてご紹介いたします。 ◯レッスン内容 ⚫︎きゅうりキムチ、エゴマの葉キムチ作り 実習あり 復習用キット付き(韓国産粉唐辛子、あみの塩辛) ⚫︎ヤンニョムの活用方法 デモンストレーション ◯開講日 7月17日(木) 13:00〜16:00 *人数によりお時間が延長する場合があります。 ◯受講料 5,000円 材料費 2,000円(全て税込) ◯持ち物 保冷バッグ、保冷剤、エプロン、筆記用具 ◯講師 キムチの由季家 大原 孝子 @takako.yuukiya * * 学び舎 たちばなの木HP インスタグラムプロフィール欄のこちらから https:/tachibananoki.amebaownd.com/ 🔸お問い合わせ、お申し込みは *HPの《お問い合わせ・お申し込みフォーム》 *メール tachibananoki@tbz.t-com.ne.jp *インスタグラムのDM @manabiya_tachibananoki *電話 044-819-5847 より受け付けております。
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
開催場所 | 学び舎 たちばなの木 |
連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【由季屋手作りキムチ教室】第9回《夏のキムチ作り... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。