2025年3月15日(土曜日)の10時に、金沢市の大和町広場にて、金沢女性本科「ウーマン・ライト・ガード」を開講いたします。 ウーマン・ライト・ガードの目的は、清朝後宮の宦官・女官・宮女が使った護衛官吏拳法「転掌」を、生死を分かつ技法まで当時のままに伝承し、屈強な襲撃者から、自身・要人らを守りうる女性警護人を養成し、ひとりでも多くの女性の安全と幸福の実現に貢献することです。 本日、ウーマン・ライト・ガードの詳しい内容を示した、八卦掌水式館内のページを更新いたしました。 いまだ不完全な箇所もありますが、開催時間・場所・料金体系など、おおまかな概要を掲載いたしました。興味のある方は、ぜひともご一読ください。 ウーマン・ライト・ガード(金沢女性本科)|清朝後宮護衛官の護衛武術「転掌」警護人養成科:http://nenkinkouza.com/defense/ (冒頭抜粋・・・以下本文) ウーマン・ライト・ガードは、警護人・護衛人として有事に保護者を守りうる技術を養成する、女性専用の警護人・護衛人養成科となります。 しかし、男性強者使用前提の西洋格闘術ベースの護衛術を指導する国内外のボディーガード養成機関とは異なります。 ここで指導するのは、清朝末期の後宮宦官(かんがん※去勢された男性官吏)・董海川が伝えた後宮護衛官武術「転掌(てんしょう)」。柔弱な東洋人・女性、子供などの身体的資源不利者(以下「弱者」と呼ぶ)専用の護衛武術として創始され、かつ清王朝に宦官・女官・宮女が使用する前提で採用された「転掌」の護衛術となります。 転掌は、使用者の前提が宦官・女官・宮女であったため、敵と力のぶつからない「斜め後方スライド撤退戦」を根幹対敵身法とする徹底した移動遊撃戦を採用しました。 襲撃者が複数の場合、移動防御しつつ、時に傍観している敵・要人に手をだそうとする敵を、電撃奇襲攻撃によって襲い我に注意を引きつけ囮(おとり)役となり、その状態で一定時間生存して味方が駆けつけるまでやり過ごし護衛します。身分制社会ならではの、悲壮な囮護衛武術の側面が見られます。 襲撃者がひとりの場合は、要人を後方に下がらせながら、前に出てくる敵に、襲撃者の攻撃は届かないが自分の攻撃は届く間合いで共に下がりつつ変幻自在の攻撃を流れるように浴びせ、要人を守ります。この段階こそが、転掌の目指す境地であり、映画「グランド・マスター」で、主人公の女性八卦掌使い(チャン・ツィー女史)が見せたような戦い方が出来るようになるのです。 ウーマン・ライト・ガードでは、「弱者使用前提の技術体系による護衛武術」という成立当初の原則スタイルを徹底して貫き指導することで、「弱者が大切な人・大切な自分を守ることとができる」真の他人・自分護衛術を伝えていきます。 「転掌」という護衛武術は、幻想や華美な動きはありませんが、生死を賭けていた当時のままの技法がしっかりと伝えられております。時に、人の生き死に関わる技法も学ばなければなりません。しかしそれゆえ、あなたの「守る」目的を果たすことが可能となるのです。 北陸金沢の地で、清朝末期頃動乱期の護衛術を学び、将来、大切な人を守る、護衛の職業に就くなどの、大きな可能性を広げてみませんか。志ある優しい貴女の参加を待っています (・・・続きの概要は、以下のリンクより) ウーマン・ライト・ガード(金沢女性本科)|清朝後宮護衛官の護衛武術「転掌」警護人養成科:http://nenkinkouza.com/defense/ ウーマン・ライト・ガード申込みフォーム|https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe2mgSLBDBFszrewUD_GvuE-WrqJJvIW3LlNg3XC7hs37MJUQ/viewform
女性警護人養成科「ウーマン・ライト・ガード」20... 石川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。