ジモティー  >  全国《中古・無料掲載・フリマ》  >  大型のものを引き取る際はどうしたらいいの?

大型のものを引き取る際はどうしたらいいの?

Q.「あげます・譲ります」と投稿されている大型のものを引き取る際はどうしたらいいの?【中古の無料掲示板ジモティー】


A.「あげます・譲ります」という品を直接会って引き取る場合は細心の注意を払いましょう。郵送の場合は代引きを推奨しております。



【「あげます・譲ります」投稿をしたユーザー様と直接会う場合は人目につく場所で、家族や友人と一緒に会って】


「タダであげます」「無料で譲ります」という品の場合、その品が家電や大型家具である場合は珍しいことではないと思います。また、そういった場合、郵送料が高めであるため、直接会って取引する場合が多いではないでしょうか。その際はまず、相手の名前や電話番号をきき、当日連絡がつきやすくしておくことをオススメします。また同時に、想定外のトラブルに巻き込まれたときのために、いつ、どこで、この人と会う、ということを家族や親しい友人に伝えておきましょう。当日の受け渡しは、可能であれば駅前や繁華街等、人目につきやすい場所で受け渡しをしましょう。しかし、大型のものの場合、「あげます・譲ります」と出品したユーザーの自宅まで引き取りに行くことが条件である場合もあります。そういった場合は、1人で引き取りに行くのではなく、家族や友人に付き添ってもらって相手の自宅に引き取りにいくことをオススメhします。あくまでも相手は知らない人です。想定外のトラブルを避けるよう、細心の注意を払いましょう。

【郵送の場合は送料について「あげます・譲ります」と投稿したユーザー様と話し合っておきましょう】


郵送での引き取りの場合、家財便など通常のものより郵送料が高めの場合が多いです。あらかじめ、郵送料をどちらが負担するのか、あなたが負担する場合の振込の仕方等、「あげます・譲ります」と投稿した相手と話し合っておきましょう。