元全国トップスイマーの指導者が主催の水泳合宿 〜スプリントキャンプ〜マスターズ水泳合宿!! ベスト出しましょう!! 以下URLよりご確認ください☺️ https://imrpoveswim.blogspot.com/p/blog-page.html こんな人はいませんか? ✅️綺麗に泳げるようになりたい! ✅️長い距離を楽に泳げるようになりたい! ✅️速く泳げるようになりたい! ✅️最近ベストタイムを出せていない ✅️自分の泳ぎに迷いがある ✅️スランプなのかタイムがでない 今まで沢山の悩めるスイマーを一泊二日の合宿で解決してきた指導を受けてみませんか? ✅️1年半停滞していたが、合宿終了後にベストタイム更新! ✅️練習に行きたくない…水泳が嫌いになりそうだったが、今は自分が何をしたらいいかが明確な目標ができた!! ✅️1年以上スランプ状態だったが、抜け出せた!タイム も一気に伸びた! こんなお声を頂いてます!! この機会をお見逃しなく!! また、横の繋がりも広がり♪楽しい思い出にもなります♪ 以下、本スイムキャンプの内容です! 参加者からの要望にあわせ、内容は柔軟に対応致します! 〜元全国トップスイマーの指導者が主催の〜 〜スイムキャンプ〜水泳合宿 先着限定10名! 【合宿場所】 〒252-0181 神奈川県相模原市緑区佐野川1822 桐花園 ※相乗りで現地への送迎も可能ですので、ご相談ください! 【日時】 2025年7月5,6日(1泊2日) 【集合場所】 JR中央線 藤野駅 集合・解散 または、現地への送迎(要相談) 【合宿料金:33,000円】 【合宿内容】 試合に向けたスピード&テクニック等の練習 参加者の泳ぎの撮影 撮影した動画でのアドバイス・動画提供 飛び込みの指導 スイムのテクニックの指導 スイマー同士の交流会 練習時間2時間×4回 レベル別のコース、指導を準備してます。 こんな方に特にオススメです♪ ★大会でベストが更新できない・・・ ★進んでいる感覚がしない・・・ ★去年より速くなっていない・・・・ ★飛び込みが上手く飛べない・・・ ★得意種目でもっと速くなりたい・・・ ★どうすれば自己ベストを更新できるのかわからない。。。 ★自分には何が足りないのかわからない。。。 ★今の練習が正しい練習なのかわからない。。。 ★スクールで指導されているが何を言ってるのかわからない。。 元全国トップスイマーの指導者が主催の 〜ジュニアスプリントキャンプ〜 【経歴】 2008年まではスイマーとして無名だったが高校3年生の時に自ら泳ぎと生活・ストレッチなどを改善しインターハイで5位という結果を残し 一躍全国に名を轟かせる。 大学では持病の腰痛など、苦しい学生時代を送ったが大4の時にリレーで全国3位となる。 レッスンは”とにかくわかりやすい!!” というのが特徴。 速くなろうと努力したが速くなれず必死に研究し泳ぐテクニックを身につけて成長してきた。 ”出来る感覚”と ”出来ない感覚” の2つを持っており 伸び悩むスイマーに光を与えている。 現役時代はとにかくテクニックを身につける事を集中して”楽に速く泳ぐ事だけ”を考えて競技に取り組んでいた。 テクニカルスイムを追求したコーチ。 指導力と分かりやすさで あなたを楽に泳げるように指導してきます! 【実績】 2009年度インターハイ 400mリレー 第10位 2010年度インターハイ 100m自由形 5位 六大学対抗戦 400mリレー 優勝 2013年度世界水泳代表選考会出場 六大学対抗戦 200m自由形 優勝 2014年度日本学生選手権 800mリレー 3位 【合宿内容の詳細】 【その1】 1泊2日の試合に向けたスピード&テクニックの練習 スプリント種目に命を注いだコーチからスピードを出すための練習、テクニックを指導します! スピードアップに集中した内容です。 チューブで引くなどのトップスイマーが行う練習を行います。 【その2】スイムテクニックの指導 スピードを高めるには テクニックが必要です。 そのテクニックを身につけつつ 練習を行います。 【その3】飛び込みの指導 50m種目ではスタートが命! スタートを失敗すれば50mという短い距離で失敗を取り戻す事はできません。 しかし、スタートが上達すれば周りの選手から身体1つ抜け出し飛躍的に記録を更新出来るようになります。 スタートの極意 入水時の角度 入水姿勢 浮き上がりなども 指導していきます。 【その4】参加者の泳ぎの撮影 撮影の目的は 脳内のイメージと実際の動きのギャップを減らす事です。 スポーツでは 自分が思った通りに身体を動かせるようになることが大事です。 特に水泳では自分の映像を見れば見るほど上達率・ベスト更新率が上がります。 映像を撮るというのは市民プールやフィットネスではめったに出来ない事です。 その映像を撮影してあなたの脳内と実際の動きのギャップを少なくしていきます! 【その5】動画撮影後のアドバイス・動画提供 撮影した映像はその場で見せるだけではなく 1つ1つ個人のパソコン・携帯に送信致します。 その映像を元に 合宿終了後も練習の時に 脳内イメージと実際の動きのギャップを減らす 大きな資料になります。 今後記録を伸ばしてく為に必要な動画を 個人1人1人にお送りいたします。 【その6】ジュニアスイマー同士の交流会 試合ではスクールや部活という団体で出場する事がほとんどです! スクールや部活での練習内容や普段どういったことをしてるのか等の情報共有だけでなく! 試合会場でお知り合いが居ればお互いに応援し合ったり、泳ぎを撮影する事が出来るようになったりと高め合う関係性も築けます! ぜひご参加ください! ご不明な点等ございましたら、お気軽にコメントください!
✅マスターズ!!水泳合宿✅ 強化合宿 千葉 埼玉... 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。