- 都道府県:
全国の日本文化の投稿一覧
-
令和7年度 参加者募集! みなさんは三味線をご存知ですか? 三味線は古くから伝わる日本の伝統楽器の一つです。 最近はアニメなどの影響もあってか、三味線に興味を持つ子供や外国人も増えていますよ。 私たち...更新4月16日作成4月10日4お気に入り
-
三味線の名取(師範同等)の資格を持っており、初心者でも安心して始められるよう、稽古用の三味線をお貸ししています。三味線に興味がある方は、まずはお気軽に参加してみてください。基本的な奏法から、皆さんのお馴染みのある民謡を主に指...更新4月7日作成4月7日お気に入り
-
令和7年度 おかげさまで定員に達しました 見学はいつでもできます^_^ 月2回 土曜 10時〜12時 ( 5月より翌年1月末まで ) 久留米市京町コミュニティセンター (久留米市大石町 272-5...更新4月5日作成4月5日33お気に入り
-
皆さん、三味線の音、聞いたことありますか? 洋楽器とはまた違って、奥深い音がしますよ まずは聞きに来てみませんか? 長唄は江戸の四季や風景、風物が唄われており、しっとりとした曲、にぎやかな曲、いろんな曲がありま...更新4月5日作成4月5日34お気に入り
-
和歌山市にある日本舞踊教室『生徒募集中です』 着物を着たい方におすすめ! お稽古は浴衣でOK🙆♀️ 着付けも練習します! 五大流派の一つで基本もしっかり。 伝統的なお稽古場のきっちり感と、カルチャースクール...更新3月27日作成2月17日1お気に入り
-
お三味線を弾いてみませんか。 現在、10代から70代まで、幅広い年齢層の方々が 古典、民謡、端唄のほかに歌謡曲、唱歌、アニメの曲など さまざまなジャンルの曲を楽しくお稽古しています。 さくらさくらから丁寧にご...更新4月10日作成1月31日1お気に入り
-
ご覧頂きありがとうございます。 当講座では長唄三味線の無料体験レッスンを致します🎵 三味線に触れてみたい方、何か習い事をしてみたい方、興味はあったけど怖くてなかなか一歩を踏み出せなかった方、どんな方にでも優しく丁寧に教えま...更新12月10日作成12月10日6お気に入り
-
日本一優しい、楽しいをモットーに長唄三味線のお稽古をしましょう🎵 長唄三味線とは主に歌舞伎、日本舞踊の三味線音楽になります!敷居が高いな、怖さそうだな等思われがちですが1人1人丁寧お教え致しますので、安心して下さい^ ^ ...更新12月10日作成12月10日13お気に入り
-
2025年9月8日・10日・12日の9時~12時(ステージは10時~11時の60分を予定) 大阪関西万博のステージで一緒に踊りましょう! お子様からシニアまで男女問わず踊れます! 民謡どじょうすくい踊り参加者大募集! ...更新11月22日作成11月22日14お気に入り
-
三味線音楽を基本とした古典のお稽古致しております。 個人稽古ですので、ご自身のペースで通っていただけます。 年齢、性別、経験の有無を問わず随時入門可能。 体験稽古も受け付けております。更新1月13日作成11月26日3お気に入り
-
この度、新たに津軽三味線教室と日本民謡教室を開講致しました。むかわ町近郊の皆様どうぞお問合せ下さい。 第2第4金曜日の午後1時半から3時半まで川西第2集落センターを会場にしています。 日本民謡はソーラン節・花笠音頭など...更新12月13日作成11月13日2お気に入り
-
東京藝術大学卒業、「宮城賞」受賞🏅賢順記念全国箏コンクール優勝🏆宮城道雄記念全国箏コンクール優勝🏆指導歴25年の指導者による 正確な基礎~高度な技術応用まで個人に合わせた完全プライベートレッスンです。 月1回...更新7月28日作成7月20日5お気に入り
-
藤間流日本舞踊を多摩地域でお稽古できます。 三味線やお囃子の音に合わせて、体を動かし楽しく踊りましょう。 お稽古の基本はマンツーマン。 他にはスマホやタブレットでのリモートお稽古もできますので、自宅で日本舞踊を...更新5月10日作成5月10日9お気に入り
-
本民謡の会 秋華会と申します。 42年目の老舗会です。 日本各地の民謡を楽しく唄い演奏しましょう♪ 唄とお三味線教室です。 初めてでも、大丈夫!! 日々の生活に、日本の音色を取り入れてみませんか? お着物を着...更新7月14日作成3月21日3お気に入り
-
対象:年長さん以上 体験随時(ご予約下さい)¥1,000/1人 3人〜出稽古も致します。 スケジュールに関しては平日の月曜〜木曜日 (19時位まで*応相談) または日曜日の午前中10〜12時 を予定しております。 お...更新7月20日作成6月21日3お気に入り
-
土曜日の空いているお時間で 古典、伝統芸能をなさってみませんか? 初めての方でも大丈夫です。 【内容】唄、三味線の手ほどき 【コース】土曜日 月1回〜3回お稽古ができます。 阪神西宮駅より徒歩3分。 料金やお問い合わせ...更新10月21日作成6月6日2お気に入り
-
【花柳流日本舞踊教室 扇道会】 地元世田谷区千歳烏山で稽古場を立ち上げてから25年になります。 入門されるほとんどの方が大人から完全な初心者で始めている日本舞踊の稽古場です。 お稽古場でのお稽古以外にコロナ禍以前の20...更新10月13日作成10月13日1お気に入り
-
越谷市内で開講している津軽三味線教室です。 小学1年生から60代の方まで30名ほどが通っています。吉川や川口、中には都内や栃木県から通う方もいます。 お稽古は1回50分程度で、生徒さんが自分の予定に合わせて次回の...更新3月6日作成9月7日2お気に入り
-
【無料体験 随時開催中】 代田橋駅徒歩5分以内 PFビル6階にて三味線教室の無料体験を行います。 (世田谷区大原2-24-22 PFビル6階・甲州街道の側道に面しています) ご都合の良い日をホームページのお問い合わ...更新1月16日作成9月16日3お気に入り
-
歌舞伎の伴奏音楽として発展した長唄とお三味線を初心者から経験者まで、親切丁寧にご指導させていただきます。東京は麻布十番。札幌は札幌駅近くでお稽古しております。お仲間も素敵な方達ばかりで楽しいお稽古場です。更新6月18日作成12月28日5お気に入り
-
古典を基本から上級まで、丁寧にお稽古します。 子供から高齢者まで年齢性別不問。優雅な動きを楽しく、健康な体を作っていきますので、気軽に始めてはどうでしょう? 着物の着付けも教えます。月4回の稽古で月謝1万円。稽古の曜日時間は...更新1月10日作成5月12日5お気に入り
-
津軽民謡に興味のある方! 津軽三味線に興味のある方! ぜひ一度、体験・見学されてみませんか?? 毎週金曜日、午後から夕方くらいまで稽古してますので、お暇な時など散歩がてら覗いてみませんか?^ ^ 稽古場では主に唄の練習をし...更新7月31日作成3月20日7お気に入り
-
『Salon de Koto(サロンドコト)の特徴』 主宰の吉田由佳はオリジナル曲を様々な楽器とのコラボレーションで演奏活動をしていた経験がございます。その経験を生かし、古典曲のみではなく、ボカロからジブリ、ディズニー...更新1月28日作成11月2日
-
・少しでも多くの方に楽しんでいただける様、極力費用を掛けず営んでおりますので、経験のある方は勿論、初歩の方(歓迎)も遠慮なくご相談下さい。 ・稽古日:基本的に月曜日(応相談) 指導:杵屋 和四光(きねや わしみつ)...更新8月31日作成10月24日
-
三味線に興味がある方、サークル的な感じのお教室です。 今月から40代、50代の初心者の生徒さんがスタートいたします。 経験者の方も歓迎ですが、初心者の方を中心にお稽古をいたします。 年齢、国籍は問いません(^^) 趣味を増...更新7月23日作成9月1日
-
「和の学び舎」は、老若男女に、三味線や着物を気軽に楽しんでいただくためにオープンした元芸者さんが教える和の総合スクールです。 民謡、端唄、俗曲、小唄、歌謡曲、POPSなど、本格的な三味線を優しく丁寧に教えます。 ...更新9月21日作成11月16日
-
クールジャパン!!日本の伝統芸能を 今風に楽しんでみませんか? 三味線を習ってみたいけど・・・ お友達の前で、ちょいと「都々逸」なんか 粋に弾いてみたい・・・・・(#^.^#) みんなで合奏したら楽しんじゃ...更新4月14日作成3月22日
-
クールジャパン!! 日本の伝統芸能を今風に楽しんでみませんか? 三味線を習ってみたいけど・・・ お友達の前で、ちょいと「都々逸」なんか、 粋に弾いてみたい・・・・・(#^.^#) みんなで合奏し...更新4月14日作成3月22日
-
三味線のお稽古場ですが、民謡 三味線以外に民舞、着物の着付けも希望があれば指導致します。1回のお稽古代は1000円です。お気軽に日本文化に触れてみてください。 ...更新7月27日作成1月31日
全国周辺の日本文化の受付終了投稿一覧
全国の日本文化でお探しの投稿が見つからなかった方
全国の日本文化の新着通知メール登録