武道に関心のある方、護身術や礼儀作法を身につけたい方、人生を通じて続けられる趣味をお探しの方、大東流合気柔術を始めてみませんか? 大東流合気柔術は日本の古武道であり、合気道の源流とも言われます。その技は、力を使わずに相手を崩すことに重きをおいており、稽古を通じて護身術や礼儀作法が身につくとともに、趣味やライフワークとして長く続けることが出来ます。 大東流合気柔術世田谷支部は、大東流合気柔術本部直系の道場です。稽古時間は次のとおりです。 毎週木曜日 19:45~21:15 (90分) 毎週日曜日 17:00~18:30 (90分) (基礎コース) 第2、4火曜日 19:45~21:15 (90分) 第1、3日曜日 15:45~16:45 (60分) 年齢性別を問いません。初心者歓迎です。見学可能ですので、お気軽にご連絡ください。 大東流合気柔術 副本部長・世田谷支部長 臼山 秀遠
大東流合気柔術 -武道で人生を豊かに 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。