中国武術会 東方不敗 八極拳&蟷螂拳 日本橋/東大阪教室 (ばん) 八戸ノ里のスポーツの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


中国武術会 東方不敗 八極拳&蟷螂拳 日本橋/東大阪教室(投稿ID : aqgsb)

更新2025年1月14日 04:13
作成2024年12月3日 19:35

中国武術会 東方不敗代表 福島 です。 ご挨拶が遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 旧年度はお世話になりました。 今年度もよろしくお願いいたします。 本年度は新しい活動を開始して参りますのでよろしければご参加願えれば幸いです。 昨年末による殺傷事件が相次ぎ、当会のブログなどにも 「素手で武器と戦えるのか?」 「武器に対する護身術はあるのか❓」 といったお問い合わせを複数いただくことがございました。 過去にブログで対武器術に対しての投稿があったのでそこからのお問い合わせかとは思います。 結論からとなりますがー 基本的に 素手で武器 には 相当な練習の上であっても高いリスクを伴いますので 可能な限り その場から離脱するが最重要となります。 当会では 原則 は その場から逃げる ことが最重要であるとしておりますが、袋小路などで逃げれない場合などの最終手段としての対武器術としております。 また、逃げるにしても 武器を見て 恐怖で動けなくなっては逃げることもできないため 武器そのものを知ることが大事と考えております。 中国武術は武器との連動性もありますので 武器を学ぶことが素手の技術にも繋がります。 お問い合わせは随時受け付けておりますので気になることがあればいつでもお問い合わせください。 ・お知らせ 2024 11月 套路を実戦で活かす合同練習月一開催 2024 10月 福岡県 久留米に 久留米支部 ができました 詳しくはお問い合わせください 2024 09月 室内練習場 阿波座教室 が出来ました ______________________ ●当会説明 八極拳は80年代の漫画「拳児」の主人公・剛拳児が学んでいた武術が八極拳だったということで中高生を中心に八極拳の名前が広まり、漫画だけでなく90年代にはSEGAの格闘ゲーム「バーチャファイター」の中にも登場しアニメ化されたことで日本では有数の知名度を誇る武術になっています。 現在は日本以外では台湾で特に盛んに練習されていてテレビドラマにもなっています。 当会の八極拳は剛拳児が学んでいた神槍・李書文の八極拳で「拳児」にも登場された実在の人物像の蘇昱彰氏の直系のものですm(_ _)m ・初回練習紹介 一回目の練習では体験練習として 発勁方法(中国武術特有の力の出し方) 型の組手用法(八極拳の実際の使い方) の二点をやりたいと思います。 <このテーマを選んだ理由> 発勁方法は中国武術の代名詞的な技術で漫画やアニメでは必殺技的な立ち位置で扱われることが多い技術です。 しかし、中国武術という異国の文化ということもあって正しい技術というよりも怪しい技術のイメージが強い技術でもあります。 実在の発勁とは簡潔に言えば「重心」を任意のとこに集めてうち当てていくことにあります。 そのようなイメージをなくすためにも実際にやって頂ければと思います。 そして、発勁以上に懐疑的なイメージとしてあるのは 「中国武術は実際に使えるのか?」 ということで、これは中国武術だけでなく空手や合気道でも型(中国武術では套路)は実際の組手では使えないというものと同じです。 これは単純に型をやっていては確かに使えない技術になってしまいます。 本来は空手にも合気道にも型を活かす教えがあってそれを合わせて修行することで活かすことができます。 ただ、日本の中国武術場合は空手などを違い自由組手をしないことが多く自由組手で学ぶべき対人感覚などを掴むことができずに他門派との交流組手で敗れ続けていった経緯があり中国武術は弱いというイメージが現在も続いています。 今回は八極拳の代表的な技を組手で活かせることを体験して頂ければと思います。 <わかりやすいレッスン方法> 格闘技や武術は 怖い 厳しい と、いうイメージがあるかと思いますが当会ではそのような練習方法は一切とっておりません。 具体的なレッスン方法は ・難しい中国武術用語は極力使わず現代用語で説明します ・細かな身体操作方法をわかりやすく分割し説明させて頂きますので運動が苦手な方でも練習して頂けます。 ・具体例 基礎練習の意味 中国武術の基本練習の1つで腕を回す練習がありますが、この練習は通常では腕の力を抜くためという説明されますがーそれだけでなく腕の付け根ー肩甲骨から腕を動かす練習です。 肩甲骨から動かすことで腕(上腕二頭筋)よりも強い力を出すことができます。 ・具体例 基礎と基本の関係性 中国武術は基礎の練習の本来の意味は基礎体力などの向上だけではなく中国武術特有の身体操作方法等を学ぶものです。 これらが中国武術の代名詞である「発勁」などの技術になり、基本の突きや蹴りにそれらの身体操作方法を合わせることで中国武術としての真価を発揮します。 当会では簡単な流れではありますがー 1・基礎の練習で身体操作を練習 2・基本の練習で突きや蹴りに身体操作を合わせる 3・基本の練習を相対で練習し対人感覚を学んでいきます。 以上のように極力わかりやすい形で説明させて頂きます。 <中国武術の実用のポイント!> 八極拳や蟷螂拳は名前こそ動画配信や書籍で套路を含む様々な技術は公開されていますが、実際の戦闘方法はよくわからないというのを聞きます。 例えば、蟷螂拳と言えばカマキリのポーズで有名な蟷螂拘手(とうろうこうしゅ)という手型がありますが、奇抜なポーズというイメージのみで、使い方は知らない方の方が多いと思います。 実際の蟷螂拘手は指先で目を突いたりや手の甲の部分で相手を打つ攻撃や相手の手を引っ掛けたり手足を掴みとったりの防御の技術があり、蟷螂拳の重要な戦闘法の1つだったりします。 蟷螂拘手は他にも多様な使い方がありますが、このように蟷螂拳だけでなく各中国武術には実際の戦闘のための技術が伝わっていて、これらの技術を套路で生かすことが中国武術の戦闘法を可能にし套路自身の本来の意味でもあります。 套路が使えないや使いにくい言われる理由の1つが蟷螂拘手のような攻防技術が抜けてしまっていることが理由だったりします。 八極拳や蟷螂拳の技術を実際の戦闘法として生かせる蟷螂拘手のような技術を練習していくことが実用のポイントになります。 <初心者やシニアの方> 戦闘法ということで難しいというイメージから練習に不安になる方もいるかと思いますが、専門用語等は極力使わず、武術・武道未経験者でも練習しやすい内容となっておりますので、気軽に体験しに来てください。 <練習生サポート> ・24時間LINEサポート 個人練習中に技を忘れたり、練習になかなか来れない場合の套路等の姿勢チェック等をLINEのビデオ通信で24時間対応します。 ・個人別カリキュラム作成 武術のトレーニングは1人1人個性や特徴が違いますので練習生のトレーニング目的に合わせてカリキュラムを作成していきます。 ・出張先生 忙しくてトレーニングに行けない 団体で教えに来てほしい という場合は直接現地にお伺いします。 練習場として公園があればトレーニングは可能です。 ご希望の場合はご連絡ください。 ●予約方法 ・予約可能日 月曜~日曜 朝12時~22時迄 の指定の曜日 時間内から選んで頂けます ・上記以外の時間もご相談ください!! ・一回のトレーニングタイム 120分 ●教室 東大阪教室(東大阪アリーナ公園・八戸ノ里) 日本橋教室(高津公園・大阪 日本橋) なんば教室(阿波座 室内教室) 現在は日本橋教室 月水金 19時半~21時半で定時練習しております のどちらかをお選び頂けるようになりました 注意 ・予約は2日前から受付ます ・キャンセルは前日の0時迄受け付けます ・当日の変更は不可なのでご注意ください 備考 ・別の室内練習場も整備中です。 ●費用 入会金 5000円 初回のみ 先払い制とさせて頂いております。 1回 4500円 月謝 一般 15000円 月謝 学生 8000円 注意 なんば教室のみレンタルスペースの費用が別途かかります ⚪よくあるご質問 ・練習内容 基礎、基本、套路の順なりますが個人によってよりよくカリキュラムを組んでいきますので無理なくできるかと思います また、套路に入る前に基礎と基本をやって頂いてから套路に入りますので覚えやすいと思います。 ・室内練習場に関して 雨天や寒い時期に室内練習をというご希望がありましたので自室の練習場を室内練習場としております。 広くはありませんがダンベル等の器具もありますので筋トレなどもできます。 <練習内容> ・長拳 基礎 圧腿 基本の足技と手技 ・套路 五武拳 十路弾腿 ・蟷螂拳 基本の歩法 手技 足技 基本六路 ・套路 七手 力劈拳 小虎燕 崩歩 小番車 蟷螂手 總敵拳 摘要一路 白猿偷桃 ・八極拳 丁字八歩式 金剛八式 開門六勢 ・套路 小八極 硬架 大八極 八極拳連環拳 六大開拳 備考 ・套路はさらに細かくあります。 ・カリキュラムによって差異はございます。 詳しいカリキュラムは別途説間させて頂きます。 【八極拳の特徴】 中国武術の中でも、極めて近距離で戦うことを旨とした武術門派です。 その風格は「陸の舟」(動かないもの)と形容されるほど、歩法(フットワーク)が小さく目立たないが「熊歩虎爪」(熊のようにどっしり安定な歩法、虎のように爆発的な打撃)という呼び方もあります。 敵の動きを抑え強い発勁を確実に当てるために、腕や脚を伸ばせない・肩が触れ合うような距離まで接近してからの肘や体当たりなど接近短打の技術を得意としています。 近接戦闘を主眼とする為、得意とする間合いの外からの攻撃には対応しにくいとされていますが、大きい歩法や放長撃遠(遠距離攻撃)を得意とする他の武術を併修し補い他流派の戦闘法を研究し取り入れたりしています。 美観を求めずシンプルではあるがその各動作の目的は抗敵・応敵とし実用効果のみを求め、「山をも崩し、山を撼す突撃の打法(崩憾突撃)」と称されています。 【蟷螂拳の特徴】 ・迅速果敢 手技や歩法と全てが迅速で息もつかせぬ連撃を基本としています。 ・上下連環 蟷螂拳の基本は手技と足技が関連して行います。 例えば、手で顔を突くと同時に足を払う等で相手に受けられても避けられても次々に攻撃を繋いでいく。 ・緻密な手技 蟷螂拳は他派に見られない細かな手技を素早く打ち出していきます。 ・多彩な腿法 多彩な足払いや逆立ちするようにして蹴る穿弓腿(せんきゅうたい)等のダイナミックな腿法が伝わっています。 ●時間 120分 ●持ち物 動きやすい服装 動きやすい靴 飲み物 汗ふき用タオル ●アクセス <東大阪教室> 近鉄奈良線より八戸ノ里駅下車後、東大阪アリーナ迄徒歩約10分 近鉄なんば駅から八戸ノ里駅迄約20分 注意 八戸ノ里駅には普通のみしか停車致しません。 <日本橋教室> 近鉄難波線より日本橋駅下車後、高津公園迄徒歩約10分 <なんば教室> 大阪市浪速区幸町1-2-9RE-005/funlabo難波 アクセス Osaka Metro御堂筋線 なんば駅 徒歩3分 Osaka Metro四つ橋線 なんば駅 徒歩3分 Osaka Metro千日前線 桜川駅 徒歩4分 JR関西本線 JR難波駅 徒歩3分 阪神なんば線 大阪難波駅 徒歩4分 Osaka Metro四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩10分 ●プロフィール 2002年に中国にて張貴贈老師に師事し伝人の名前を頂いてから北京を中心に中国各地を回って現地の老師から学ばせて頂きました。 帰国後、中国武術だけでなく空手や日本の古武術なども練習や研究しています 指導経験は幅広い年齢に10年以上指導させて頂いています 大会参加や審判経験もあります。 『中国武術会 東方不敗&K&Fカンフーフィットネス代表 HIROさんのプロフィールページ』 https://ameblo.jp/19810611xyz/

直接/仲介直接
地域
東大阪市 - 中小阪
近鉄奈良線 - 八戸ノ里駅
開催場所-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 2
5.0(1)
身分証
認証とは
初めてなので勝手がまだ分かりませんがよろしくお願いします
良い
退会済みユーザー

非常に丁寧に対応していただきました

スポーツの教室・スクールの関連記事

中国武術会 東方不敗 八極拳&蟷螂拳 日本橋/東... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
毎日ルーティン🌞太陽礼拝ヨガ
大阪府 大阪天...
こんにちは、はじめまして❣️ yogi...
サムネイル
【金⭐︎水の夜】体の土台を整える新感覚...
大阪府 堺東駅...
体の土台を整える新感覚ヨガ体験会に参加されま...
サムネイル
6/6【レギュラークラス】ミドルシニア...
大阪府 堺筋本...
クラス中に身体の変化を即実感!話題の魔法のメ...
サムネイル
【6/6】ヨーコ・フジワラによるアシュ...
大阪府 大阪市...
ヨーコ・フジワラのレギュラークラス。水・金は...
サムネイル
大阪で王樹金老師直系・本式の中国武術を...
大阪府 大阪市...
本式の気功・太極拳・中国武術を、わかりやすく...
サムネイル
【6/4】ヨーコ・フジワラによるアシュ...
大阪府 堺筋本...
ヨーコ・フジワラのレギュラークラス。水・金は...
サムネイル
【5/16】ヨーコ・フジワラによるアシ...
東京都 目黒区...
ヨーコ・フジワラのレギュラークラス。水・金は...
サムネイル
【6/2~】ヨガ界から呼吸のプロを育て...
東京都 目黒区...
ヨガ界でいち早くエビデンスのある呼吸をマスタ...
サムネイル
【6/2~】キッズヨガ指導者養成講座|...
大阪府 堺筋本...
「あの人に出会ったから今がある」と言われるヨ...
サムネイル
大阪で太極拳・気功 梅田駅前徒歩3分 ...
大阪府 大阪市...
「気功や太極拳は初めて」という方にも安心の初...
サムネイル
【6/1】Dr.マヘシュ直接指導![症...
東京都 目黒区...
大好評!Dr.マヘシュ師によるオンラインヨガ...
サムネイル
【堺市・富田林市・羽曳野市・河内松原市...
大阪府 喜志駅...
ご覧いただきありがとうございます。 パーソナ...
サムネイル
東大式×ピラティス×音楽で “歩き方”...
大阪府 大阪市...
\体を整えるのに、整体いらず!?/ 東大式×...
サムネイル
ロシア武術 システマ かつらぎ教室
奈良県 近鉄下...
古来のロシア武術を源流とし、ロシア特殊部隊で...
サムネイル
大阪で太極拳・気功を習う。梅田駅前。体...
大阪府 大阪市...
雑誌「ソトコト」で「究極の太極拳」と紹介され...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー