単発受講も可。シニア指導に活かせるヨガ解剖学をシリーズ別に開催! 講師:Miwa 今回、開催するのは、「シニア世代」の体に特化した解剖学を基礎から学ぶ講座。部位別に4シリーズで勉強する講座となっています。解剖学が苦手、専門用語ばかりで難しい・・・というイメージを持っている皆さん、0から一緒に学んでいきましょう。 第4回は下肢へ。股関節・膝・足首を学ぶ 最終回は基礎知識として 加齢に伴う骨の変化 加齢に伴う筋肉や筋膜の変化 これらを勉強していくとともに、股関節・膝・足首といった、高齢になればなるほど、不調を抱える方が多くなる部位を学びます。 中殿筋/大殿筋 内転筋 大腿四頭筋 下腿三頭筋(ヒラメ筋/腓腹筋) 前脛骨筋/後脛骨筋 この回では、下肢を中心に勉強していきます。どこを鍛えておけば、いつまでも元気に自分の足で行きたいところに行き、そして旅行や運動も楽しめるのか。膝関節や股関節を守りつつ、快適に過ごしたいと願うシニアは少なくありません。 解剖学を勉強し、その願いに応えられるインストラクターになりましょう。 --- --- --- <日程> 2025年 8月 10日(日) 10時00分〜 13時00分 --- --- --- <会場> Zoom --- --- --- <受講料> 8,800円(税込) 4回セットで申込むと35,200円(税込)が32,000円(税込)になります。 --- --- --- <参加対象> 初めて解剖学を勉強してみたい方 解剖学は苦手だけど挑戦してみたい方 既にヨガのインストラクターとして活動されている方 ヨガを練習されている方で、これからヨガのインストラクターを目指される方 --- --- --- 詳細はこちら↓ https://www.yoga-academy.jp/program/21421/ --- --- --- この講座に関するお問い合わせについては、下記アドレスまでメールでご連絡ください。 ヨガジェネレーション yoyaku@yoga-gene.com
【8/10】解剖学はおもしろい!0から始めるシニ... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。