女性の身体のもつ知性を活かし、そのリズムに 寄り添う。女性のためのヨガプラクティス 講師:サントーシマ香 ムーンサイクルヨガは、講師サントーシマ香がアーユルヴェーダ、ヨガニードラ、ヨガセラピー、産前産後ヨガなどを学び、またたくさんの生徒さんと接してきた経験から、女性にとって適切なヨガの練習とは何かを探求し考案しました。 このワークショップでは、特にミドルエイジ以降、ホルモンの下支えを欠いた状態から生じる心身のバランスの崩れをテーマに、自分を癒し、エネルギーを充填する方法をレクチャーと実技、質疑応答を通じて提案します。 11月の大阪&オンライン開催は「骨粗しょう症の予防」 ムーンサイクルヨガの掲げる8つのテーマの中から「骨粗しょう症の予防」をテーマにレクチャーと実技を行います。加齢とともに生じる女性ホルモン減少に伴う骨密度低下のリスクを知り、年を重ねても元気に活動できる体づくりをサポートするヨガのポイントを学びましょう。 実技ではやや陽の機能的な動きを中心に、呼吸法やリストラティブなポーズも合わせて行うことで骨密度に負の影響を与えるストレスホルモンの調整に取り組みます。 説明を交えながら行いますので、初心者の方もどうぞご参加ください。 【講座プログラム】 ―クラスの内容― 今回は、ミドルエイジ以降の女性へ向けたヨガの重要性と知っておきたいポイントを学び、アーユルヴェーダの知恵から得られるウェルエイジングに貢献する生活と栄養について学びます。 セルフラブを核としたムーンサイクルヨガの実践では、プロップを活用して骨盤域をふんわりしなやかに、かつ強化安定させるポーズをバリエーション豊かに練習します。 ------------------------------------------------------- 講座の詳細とお申込みはこちら↓ https://www.yoga-academy.jp/program/11107/ --- --- --- 【日時】 2024年 11月 23日(土) 10時00分〜 12時00分 --- --- --- 【会場詳細】 ヨガアカデミー大阪 or Zoom --- --- --- 【参加対象】 ヨガ初心者の方からインストラクターの方まですべての女性にご参加いただけます --- --- --- 【受講料】 4,950円(税込) --- --- --- 【お問い合わせ】 この講座に関するお問い合わせについては、下記アドレスまでメールでご連絡ください。 yoyaku@yoga-gene.com
11/23【女性限定】女性の一生をサポートする ... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。