【6/21~】ヨガ・アーユルヴェーダ3つの資格が取得可能!RYT200ヨガ指導者養成講座|オンライン (ヨガアカデミー大阪) 堺筋本町のヨガの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


【6/21~】ヨガ・アーユルヴェーダ3つの資格が取得可能!RYT200ヨガ指導者養成講座|オンライン(投稿ID : 194bd8)

作成2025年5月21日 15:38

完全リニューアル!アーユルヴェーダ×ヨガを両方学べる唯一のRYT200ヨガ指導者養成講座。 講師:福田真理 ヴェーダ講師:福田真理がメイン講師を務める「RYT200ヨガ指導者養成講座」が2024年4月にリニューアルされて初開催!2017年から合計18期開催してきたRYT200を、より卒業後に活かせるようなプログラムに変更しました。本講座で取得できるのは下記の3つの資格です。 ①全米ヨガアライアンス認定RYT200 世界70カ国以上で通用し、日本でも最も取得者数が多いヨガ資格です。基本的には、ヨガを教えるためのカリキュラムですが、ヨガをする人の数が増えるにつれ、自分自身の学びのために受講する方が増えています。アーサナ・哲学・解剖学・ライフスタイルなどヨガの基礎を網羅しています。 ②アーユルヴェーダマスター<ベーシック> 本講座では、アーユルヴェーダの基礎的な概念・哲学をしっかり学ぶことができます。講師が長年インドでの修行で学んだアーユルヴェーダをそのままお伝えします。そして、独学では習得が難しい下記のアーユルヴェーダの実践法も指導します。 脈診 舌診 アヴィアンガマッサージ ネティ(鼻うがい) これらを歯を磨くのと同じように、自分の生活に取り入れることができます。 ③アーユルヴェーダヨガ アーユルヴェーダの概念を学ぶことで、下記を根拠として、「今、この人には、どんなヨガが必要か?」が分かるようになります。 体質(ドーシャ) 季節 時間帯 年代 体調 精神状態 ヨガの資格の代表とも言えるRYT200を取得しているうちに、アーユルヴェーダの資格まで取得できる内容になっています。 現代人は、様々な体の不調やストレスを抱えています。それは1人として同じ症状の方はいません。また、体が動かせる程度も個人や世代によって違いがあります。「それぞれの状態に、本当に必要なことは何か?」を、ヨガだけでなく、アーユルヴェーダの観点からも提案できるようになります。 日本で最も取得者数の多いヨガ資格であるRYT200を取得しながら、アーユルヴェーダも軸として学ぶことができます。日本語に訳すと「生活の知恵」私たち女性の揺らぐ体と心を整える叡智が詰まっています。 予防医学として、自己の治癒力を高めるため、ヨガと一緒にアーユルヴェーダも学んでみませんか? --- --- --- 【日時】 6月21日(土)22日(日) 7月5日(土)6日(日)19日(土)20日(日) 8月2日(土)3日(日)23日(土)24日(日) 9月6日(土)7日(日)20日(土)21日(日) 10月4日(土)5日(日)25日(土)26日(日) 11月8日(土)9日(日)15日(土)16日(日)29日(土)30日(日) <時間> 9時30分〜17時00分 --- --- --- 【会場詳細】 Zoom --- --- --- 【受講料】 369,600円(税込) --- --- --- 【参加対象】 アーユルヴェーダを本格的に学びたい方 健康になりたい方 アーユルヴェーダをヨガクラスに活かしたい方 自分を変えたい方 体質改善をしたい方 全てのヨガ練習者・指導者 ライフスタイルを改善したい方 アーユルヴェーダとヨガを体系的に学びたい方 ※ヨガ・アーユルヴェーダが全くの初心者でも大歓迎です。 --- --- --- 【お問い合わせ】 この講座に関するお問い合わせについては、下記アドレスまでメールでご連絡ください。 yoyaku@yoga-gene.com ------------------------------------------------------------------ お申込み・詳細はこちらから↓ https://www.yoga-academy.jp/program/19724/

直接/仲介直接
地域
大阪市 - 中央区 - 安土町
高速電気軌道第6号線(大阪メトロ堺筋線) - 堺筋本町駅
開催場所ZOOM
連絡先

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 2110
0.0
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

ヨガ(スポーツ)の教室・スクールの関連記事

【6/21~】ヨガ・アーユルヴェーダ3つの資格が... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
BLACK☆Jr TATSUTO GY...
大阪府 出来島...
いよいよ キャンペーンスタート 入会金 5...
サムネイル
空手、キックボクシング 教室
大阪府 御幣島...
いよいよ  今だけ 特別キャンペーンスタート...
サムネイル
ダイアモンドバスケットボールスクールア...
大阪府 野崎駅...
ダイアモンドバスケットボールスクールは、 ...
サムネイル
コナミスポーツクラブ北千里バスケットボ...
大阪府 北千里...
コナミスポーツクラブ北千里で開催されている子...
サムネイル
大阪で王樹金老師直系・本式の中国武術を...
大阪府 大阪市...
本式の気功・太極拳・中国武術を、わかりやすく...
サムネイル
コナミスポーツクラブ守口バスケットボー...
大阪府 太子橋...
コナミスポーツクラブ守口で開催されている子ど...
サムネイル
西成スポーツセンタージュニアバスケット...
大阪府 岸里玉...
西成スポーツセンタージュニアバスケットボール...
サムネイル
ダイアモンドバスケットボールスクール大...
大阪府 野崎駅...
ダイアモンドバスケットボールスクールは、 ...
サムネイル
平野スポーツセンタージュニアバスケット...
大阪府 大阪市...
平野スポーツセンタージュニアバスケットボール...
サムネイル
【無料体験】特定非営利活動法人 呈峰會...
大阪府 大阪市...
親子で、一緒に学べる道場です。 始めは、空手...
サムネイル
西淀川スポーツセンター子どもバスケット...
大阪府 御幣島...
西淀川スポーツセンターで開催されている子ども...
サムネイル
千島体育館 子どもバスケットボール教室...
大阪府 大正駅...
千島体育館で開催されている子どもバスケットボ...
サムネイル
堺市美原体育館 | ダイアモンドバスケ...
大阪府 堺市
ダイアモンドバスケットボールスクールは、 ...
サムネイル
東住吉スポーツセンター子どもバスケット...
大阪府 矢田駅...
東住吉スポーツセンターで開催されている子ども...
サムネイル
武道で 凛とした「姿勢」でダイエット!...
大阪府 大阪市...
親子で、一緒に学べる道場です。 始めは、空手...

ヨガアカデミー大阪さんのその他の投稿記事:


サムネイル
【7/20】4時間で腑に落ちる!超簡単...
大阪府 大阪市...
【録画受講OK!】 難しいヨガ哲学を超簡単...
サムネイル
【8/9】7つのチャクラが一つずつ学べ...
大阪府 大阪市...
7つのチャクラのそれぞれの機能、アーサナ、呼...
サムネイル
【8/20】きほんの呼吸の効果を体感!...
大阪府 堺筋本...
新講座!この機会をお見逃しなく! ヨガ...
サムネイル
【8/2】初めての「アーサナ解剖学講座...
大阪府 大阪市...
アーサナに必要な解剖学を0から学んでみません...
サムネイル
8/11[新感覚!]瞑想状態を体験する...
大阪府 堺筋本...
《今注目の瞑想を学ぶ!》 日本のヨガ第一人...
サムネイル
【8/9・10】シニア向けチェアヨガ指...
大阪府 堺筋本...
【自宅でチェアヨガ講師を目指そう!】外出を控...
サムネイル
8/9【無料説明会】筋膜リリースヨガ・...
大阪府 堺筋本...
業界初のRYT200と同時に3つの資格が手に...
サムネイル
【8/2】ヨーコ・フジワラによるアシュ...
大阪府 堺筋本...
ヨーコ・フジワラのマイソール&レッドクラスが...
サムネイル
【8/13】ヨーコ・フジワラによるアシ...
大阪府 堺筋本...
ヨーコ・フジワラのマイソール&レッドクラスが...
サムネイル
8/3【無料説明会】筋膜リリースヨガ・...
大阪府 堺筋本...
初開催!業界初のRYT200と同時に3つの資...
サムネイル
【8/23】顔ヨガ指導者養成講座:無料...
大阪府 大阪市...
顔ヨガ指導者養成講座について直接聞いてみよう...
サムネイル
【7/13】解剖学はおもしろい!0から...
大阪府 大阪市...
単発受講も可。シニア指導に活かせるヨガ解剖学...
サムネイル
【8/3】Dr.マヘシュ直接指導![症...
大阪府 堺筋本...
大好評!Dr.マヘシュ師によるオンラインヨガ...
サムネイル
6/26~ 佐久間涼子「THE BAS...
大阪府 堺筋本...
自分の体と真剣に向き合い、体を変える。佐久間...
サムネイル
【7/20】ヨガセラピー「8つの原則」...
大阪府 堺筋本...
長年その捉え方が不明確だった「ヨガセラピー|...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー