第171回(2025年11月16日(日)実施)日商簿記1級検定試験受験に向けて、初めて日商簿記1級講座を受験される方を対象とした講座を開講致します!!。 受講対象者の方は、日商簿記2級を合格されておられる方。 数年前に一度受験した経験があって、初めて受験される方と同じレベルである方。 受験時期が、2025年11月の受験になっても問題ない方。 日商簿記1級のリベンジ受験をご希望の方も受付けております。 →受験希望時期をお伝え下さい。 講座内容は、 1.商業簿記・会計学 2.工業簿記・原価計算 3.試験対策講座 全100回です。 基本講座は80回です。 講座の進行時応じて調整して行きます。 試験対策講座は20回です(無料講座です)。 ただし、2025年11月16日以降のレッスン料は、再受講料として追加料金を戴きます。 【レッスン料金 (級に関係なく、1レッスン料は同様です)】 1.1レッスン2時間(120分)。 2.2時間5,000円(消費税込み)。 【レッスン講座回数】 1.日商簿記1級講座 商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算 全80回。 2.日商簿記2級講座は商業簿記、 工業簿記合わせて35回。 3.日商簿記3級講座は商業簿記のみ18回。 【レッスン料の入金方法】 1.レッスンのその都度お支払い戴く場合は、 その都度5,000円。 2.入会時に一括でお申し込み戴いた場合は、 ① 日商簿記1級講座 350,000円 ② 日商簿記2級講座 150,000円 ③ 日商簿記3級講座 70,000円 です。 レッスンの進行については個人差がござい ますので一括でお申し込み戴いた方には、 レッスン回数が延長しても追加料金は戴い て下りません。 その都度あ支払いいただく場合は、追加レ ッスン料が必要になります。 【レッスン修了後のアフター・フォロー】 すべてのレッスンが修了した段階で検定試験受 験まで試験対策(答案練習)講座を無料で受講 して戴きます。 受講回数は、受講生の方に応じて決定して行き ます。 ※基本受講回数 1.日商簿記1級 20回。 2.日商簿記2級 20回。 3.日商簿記3級 15回。 【日商簿記1級受講ご希望の皆様へ】 日商簿記1級講座を受講の皆様へ、日商簿記1級 の受験は週2日~3日受講であれば、2025年 11月16日(日)の受験が可能ですが、週1日 受講の場合は、2026年6月11日(日)の受験 になります。 【日商簿記検定試験にリベンジ希望する方】 1.基本的には、1レッスン2時間で 5,000円になります。 2.一括でお支払い戴く場合は、要相談とさせ て戴きます。 【レッスン可能時間帯・曜日】 ☆ 月曜日:10時00分~18時00分 ☆ 火曜日:14時30分~18時00分 ☆ 水曜日:10時00分~21時00分 ☆ 木曜日:14時30分~21時00分 ☆ 金曜日:10時00分~21時00分 ☆ 土曜日:10時00分~21時00分 ☆ 日曜日:14時00分~21時00分 レッスン曜日・時間帯は、次のレッスン場所への移動時間も関係しますので、ご希望にお応え出来ない場合もございます。 その際は、調整により対応致しますので、予めご了承下さい。 レッスンの実施場所は、スターバックス、ドトールコーヒー等のカフェになります。 自宅でのレッスンは受付けておりません。 カフェ代は、各自負担です。 レッスン場所のカフェは、 京阪沿線(淀屋橋駅、天満橋駅、京橋駅、香里園駅、枚方市駅、三条京阪駅) 大阪メトロ沿線(本町駅、心斎橋駅、なんば駅、江坂駅) 東大阪市(近鉄布施駅、地下鉄中央線長田駅) 兵庫県内(三宮ミント、JR神戸市駅、JR芦屋駅、JR尼崎駅) 京都市内(地下鉄烏丸御池駅) 上記以外で現在実施している、阪急北千里駅、近鉄藤井寺駅も可能です。 その他レッスン(移動)に差し支えの無い範囲内であれば、近場に寄せて戴きます。 日商簿記1級の受験勉強は過酷です。 最後まで成し遂げれる方(受験勉強が続けられる方)のみお越し下さい。 学習内容は、日商簿記2級の20倍です。 【最後に、当講座の特徴】 当講座の特徴は、受講生の半数の方が会社の社長様や取締役・監査役の方、経理部署の部長様や副部長様、そして経理業務とは直接関係はございませんがシステムエンジニアーの方(自社で経理システムや消費税等による税法の対応のため)等の方が紹介により沢山の受講生の方が受講にきて戴きております。 中には、NKH朝の連続小説のドラマになった企業の方もいらっしゃいます。 異色の職業ではモデルさんも過去には在籍されていました。 その他は経理事務職の方、転職希望の方、あとは学生さんです。 皆さん意欲的な方ばかりで受講生同士で意見交換もされていますよ。 そんな雰囲気の講座です!!。 お待ちしております。 先ずは、ご連絡まで。
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
開催場所 | 大阪府内(淀屋橋、京橋、枚方市、心斎橋等)、神戸三宮近辺、JR尼崎、京都京阪三条駅、京都烏丸御池駅等近辺のカフェ。 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
第171回(2025年11月16日(日)実施)日... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。