第170回(2025年6月8日(日)実施)日商簿記紙統一試験日商簿記3級、2級検定試験の結果が公表されました!!。 受験生の皆様、結果は如何でしたか!?。 日商簿記3級の合格率が久しぶりに40%台に回復し、合格率も15%程度アップし、日商簿記2級の合格率は20%台を上下し、大きな変化はありませんでしたが、やはり難易度が一定してきた感があります。 今後も、日商簿記2級の試験は難しくなって行きそうですね。 【第170回日商簿記3級検定試験結果】 1.受験申込者数 22,163名 2.実際受験者数 18,935名 3.受 験 率 85.4% 4.合格者人数 8,024名 5.合格率/対受験者 42.4% ちなみに、2024年度の日商簿記3級検定試験の結果を示しておきます。 【第169回日商簿記3級検定試験結果】 1.受験申込者数 24,681名 2.実際受験者数 21,026名 3.受 験 率 85.19% 4.合格者人数 6,041名 5.合格率/対受験者 28.73% 【第168回日商簿記3級検定試験結果】 1.受験申込者数 22,922名 2.実際受験者数 19,588名 3.受 験 率 85.45% 4.合格者人数 5,785名 5.合格率/対受験者 29.53% 【第167回日商簿記3級検定試験結果】 1.受験申込者数 24,497名 2.実際受験者数 20,927名 3.受 験 率 85.54% 4.合格者人数 8,520名 5.合格率/対受験者 40.71% では、日商簿記2級検定試験はどうでしょうか!?。 【第170回日商簿記2級検定試験結果】 1.受験申込者数 6,560名 2.実際受験者数 5,383名 3.受 験 率 82.1% 4.合格者人数 1,193名 5.合格率/対受験者 22.2% ちなみに、2024年度の日商簿記2級検定試験の結果を示しておきます。 【第169回日商簿記3級検定試験結果】 1.受験申込者数 8,606名 2.実際受験者数 7,118名 3.受 験 率 82.7% 4.合格者人数 1,486名 5.合格率/対受験者 20.88% 【第168回日商簿記2級検定試験結果】 1.受験申込者数 9,116名 2.実際受験者数 7,589名 3.受 験 率 83.25% 4.合格者人数 2,187名 5.合格率/対受験者 28.82% 【第167回日商簿記2級検定試験結果】 1.受験申込者数 7,786名 2.実際受験者数 6,310名 3.受 験 率 81.04% 4.合格者人数 1,442名 5.合格率/対受験者 22.85% さて、合格された受験生の皆様も、惜しくも合格ラインに入れなかった受験生の皆様も、これからどの様にされていきますか!?。 次のステップに進まれる方も、リベンジ受験をされる方も、当講座で確実に日商簿記検定試験の資格を取得してみかせんか!?。 当講座の受講システムは、1回のレッスン時間は2時間です。 レッスン料は、2時間で5,000円になります。 試験まで割安で済ませたい方は、入会時に一括でお申し込みをして戴く事も可能です。 ただし、初めて簿記の勉強をされる方は基本レッスン料になりますが、もし試験対策だけで受講を希望される場合は、一度打ち合わせにお越し戴き、話し合いのために受講態勢を決めたいと思います。 もし、受講を希望される場合は、受講曜日や受講時間帯を事前に教えて戴けるば予定は組み立て易いと思います。 【当講座の特徴】 当講座は1対1の個人レッスンになりますので、スクーリング形式の様にカリキュラムだけを基準にしてレッスンを進める事は一切しておりません。 その都度、受講生の方の理解度を考慮しながらレッスンを進めています。 なかには基本レッスン回数を超えて受講されている方もいらっしゃいます。 超過したレッスン料に関しましては、入会時に一括でお申し込みを戴いた方には追加レッスン料は徴収しておりませんが、レッスンのその都度お支払い戴いている方には1回分のレッスンを戴いております。 【当講座のレッスン実施場所】 1.大阪市内(梅田、京橋、天満橋、淀屋橋、心斎橋、なんば、天王寺等) 2.大阪府下(東大阪市(布施)、枚方市、寝屋川市香里園駅、江坂、近鉄藤井寺駅) 3.兵庫県(三ノ宮、JR神戸駅、JR尼崎駅) 4.京都市(京阪三条駅、地下鉄烏丸御池駅) その他上記以外の地域をご希望される方はご相談下さい。 移動可能圏内であれば希望地まで寄せて戴きます。 よろしくお願いいたします。
第170回(2025年6月8日(日)実施)日商簿... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。